5月の妊活記録

選り好みできる側の立場ではないが、
自身が早生まれなのもあり、
少し苦労した部分があったので
5月はゆるく妊活を行うこととした。

1人目の時に頂いたお守りのお礼参りをしてきた。
そこで子授けお守りを頂いた。

【前回との比較】

・医師のタイミングではない
・クロミッドは引き続き服薬
・タイミングは少なめ
・葉酸・鉄・ビタミン剤服薬


【体調記録】


14D 自己タイミング
・高温期に入った
・若干の左下腹部痛

15D
・水おり

16D 自己タイミング
・ニキビが多発(おそらくクロミッドの影響)
・右下腹部痛

17D
・全体的な下腹部痛
・体温が下がる

18D
・体温がグッと上昇
・喉が痛い(飲酒)

19D
・高温維持

20D
・高温維持

21D
・少し体温低下

22D
・高温維持

23D
・高温期の中で過去最高の温度
・若干気分が悪い

24D
・高温期
・PMSなのか気分が落ち込みやすい
・風邪気味

25D
・高温
・生理前の腹痛が若干ある?

26D
・ちょっと低下しつつも高温
・右下腹部が痛い

27D
・高温ではあるがやや下がった

29D
・高温ではあるがやや下がった
・生理前のお腹の張り
・生理前の症状 子宮が押し出される感じ

30D
・生理前の鈍痛
・熱が復活して37.1(風邪のせい)
・風邪ひいた
・排卵検査薬なぜか陽性
 妊娠検査薬陰性

31D(予定日超過+1D)
・生理前の発汗
・生理前の伸びおり
・高温ではあるが昨日より低い

32D リセット

【今月総評】

クロミッドで肌荒れが悪化。

そもそも1人目妊娠した際も初期症状など
全くなかったような気がする。
生理前と妊娠初期症状が似ている感じがして
やめて欲しい。


【体温表】

4月23日(前回の生理日)〜5月23日(今月の生理日)


【余談】

6月.7月は検査月とする。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?