猫と沖田

猫と暮らす沖田です。

猫と沖田

猫と暮らす沖田です。

マガジン

  • インスタ+@

    Instagramにアップした写真&動画に文章を追加したもの。

  • n冊目のイラスト練習帳

    絵の練習をまとめる用のマガジン。1日1枚、なんでもいいから描きたい。…できればいぬねこを描きたい。

  • 偽フィルム日記

    写真とは、自分を写す鏡なり

  • ボス猫「こしあん」のふてぶてしい日記

    沖田家に最初にやってきた猫であり、沖田家で最も強い生き物「こしあん」の日記です。共著:沖田(人)

  • NEKO TOKIコラム

    WEBショップ「NEKO TOKI(ネコトキ)」に関するコラムのまとめ。

最近の記事

  • 固定された記事

いま何ができるかわからないけど、生きているうちにやるべきことは最後まで成し遂げたい - 2020/6/22の日記

仕事帰りにお蕎麦が食べたくなって、会社近くのお蕎麦屋さんへ。 今日は肌寒かったので温かい天ぷら蕎麦を注文して、しばらくすると熱々のお蕎麦が運ばれてきました。 わたしは猫舌なので熱々のものは食べられないんですが、早く食べたい気持ちが強すぎて必死に冷ましつつ口に運びつつを繰り返しました。 食べることに集中すると熱さが襲ってくるので、集中の矛先を分散するためか自然と店内で流れるNHKラジオニュースの内容が耳に入ってきていました。 ラジオでは難民問題を取り上げていて、解説の人

    • 愛犬クワ、天へ

      火曜日、沖田家の愛犬クワが天へ旅立ちました。 月曜日、朝散歩へ行き、朝食は食べず。 昼間に見守りカメラで室内を歩き回る様子を確認。 夕方、ぺたりと床にへばりついたのを見て、夜帰宅すると同じポーズでへばりついたまま立てなくなっていました。 火曜日朝一番で病院、入院、点滴。 昏睡状態に陥ってしまったので夜連れて帰って、すぐに息を引き取りました。 獣医さんによるとおそらく血栓ではないかとのこと。長らく心臓が悪かったので。 推定17歳、よく頑張ってくれました。沖田家に来

      • どうして猫はすぐパソコンに乗ってしまうのか(でもそれでいい!)

        先週1週間は大型案件のラストスパートで、ひさしぶりに連日会社へ。 1週間のうちに在宅勤務と出社が半々くらいの生活を数ヶ月間続けていたので、毎日通勤するのがなんだか不思議な気持ちでした。 今週からはまた在宅と出社が半々の生活に戻ったのですが、たった1週間の不在で「猫がパソコンに乗る」ということをすっかり忘れていました。 在宅勤務復帰の初日早々、キーボードに足をかけるこしさんを見て「あーそういえば」という気持ちになったのです。 これはまた別の日↓ こしさんはなぜパソコン

        • 幸せになる権利

          ソファーでくつろいでいると、いつのまにか全員集合。 いぬねこに囲まれて、みんなでくつろぐ夜。 なんて幸せなんだろう。 いぬねこたちも自分の意思で人の近くに集まってくれたので、とても嬉しいのです。 近くにいないときはさみしいけど、それぞれが思い思いに自分の過ごしやすい場所で過ごせていたらそれがいちばん。 その場所がこのときは、人が座ってるソファーの周りだったんだなーと思うと感慨深いです。 ちゃんといぬねこたちがくつろげる場所を提供できていることに安心します。 うな

        • 固定された記事

        いま何ができるかわからないけど、生きているうちにやるべきことは最後まで成し遂げたい - 2020/6/22の日記

        マガジン

        • インスタ+@
          3本
        • n冊目のイラスト練習帳
          8本
        • 偽フィルム日記
          20本
        • ボス猫「こしあん」のふてぶてしい日記
          4本
        • NEKO TOKIコラム
          2本
        • 衣食住の「衣」
          4本

        記事

          うちのいぬねこ食事風景が最高に可愛い!

          ずっと見ていられる! うちの猫たち3匹が、並んでご飯食べてる図。 猫4匹中、こしあんを除く3匹はキッチンカウンターが食事の定位置。 我が家は置き餌にせず、食べる時にだけご飯を出す方式です。 ご飯の時間になるとみんなキッチンに集まってくるので、それぞれの前にご飯を入れたお皿を置くとそこから食べてくれます。 新入りが入ると他の猫たちの様子を見て 「あのカウンターで待つとご飯が出てくるらしい」 と覚えてくれるらしい。 いつの間にか新入りのすいかも、カウンターでご飯待

          うちのいぬねこ食事風景が最高に可愛い!

          うちのねこがもし人間の女の子だったら

          猫たちって丸くてもふもふとしていて、見た目だけだとなんとなく柔らかな印象があります。 実際触るとふわっと柔らかくって、体もぐにゃぐにゃと柔らかいんですが。 でも猫たちと一緒に暮らしていると、猫というのはただ柔らかでほわっとした生き物では全然ないです。 喜んだり怒ったりと感情が豊かで、走り回ったり高いところへジャンプしたりとよく動きます。 うちは猫が4匹いるのですが、4匹ともそれぞれ特徴がバラバラ。 個性豊かな猫たちと、人ひとり犬1匹の暮らしは毎日とても楽しくて、1日

          うちのねこがもし人間の女の子だったら

          沖田家いぬねこたちの近況報告

          沖田家いぬねこたちの近況報告

          おなじポーズで、もうねよう

          こんぶと一緒に香箱座りをする自分、の図。 またしても下書き止まりですが、描いたものをどんどん表に出すことに意味がある …ような気がします。 香箱座りだけじゃなく、いぬねこたちのポーズを真似してみるの、なぜかとても癒されるのでおすすめです。 ありがたいことに仕事が忙しく、毎日充実しています。 忙しいけど楽しいので、全然苦じゃない。 いぬねこたちもいるし。 ただ睡眠だけはしっかり取ろう。 おやすみなさい。

          おなじポーズで、もうねよう

          数日note見れていなかっただけで、いろんな情報が通り過ぎて行く…!しかし猫たちはいつだって平常運転。箱からはみ出した、こしさんのお腹が最高。

          数日note見れていなかっただけで、いろんな情報が通り過ぎて行く…!しかし猫たちはいつだって平常運転。箱からはみ出した、こしさんのお腹が最高。

          あつ森のねこたちと現実のねこたち 〜 ちょいとこんぶ

          あつ森(あつまれどうぶつの森)に「ちょい」という猫の女の子がいるんですが、うちのさび猫こんぶに似ているんですよねえ〜 三白眼なところとか、こげ茶のベースにベージュの縞が入ってるとことか。 こんぶはさび猫なんですが、きっとちょいもデフォルメされているだけで実物はさび猫に違いない! と、勝手に思っています。 わが島のちょい、とってもかわいいです。 ちょっとツンデレなところもまた、こんぶに似ています。 しばらくあつ森ログインしていなかったのですが、またボチボチと島に

          あつ森のねこたちと現実のねこたち 〜 ちょいとこんぶ

          わからないを減らして、いぬねこひとのおだやかな暮らしを得る

          ボス猫こしあんの、ふてぶてしい日記 (グレーの枠は、こしさんのセリフを沖田が代筆しています。合っていると思う…たぶん) 最近のクワあいかわらず、飼い主は犬につきっきりだ。 おばあちゃん犬クワ、なかなか調子が出ません。 と言っても「あきらかにどこか具合が悪い」というわけではないんですけど。 なんか今までとは違っている、って状態が続いています。 いぬ、昨日病院に連れて行かれたらしい。病院に連れて行かれたやつは、みんな病院のにおいになって帰ってくる。くさい。 昨日は4

          わからないを減らして、いぬねこひとのおだやかな暮らしを得る

          動物病院で自分の番が来た時、診察室ではなく出口へ向かったクワ。

          動物病院で自分の番が来た時、診察室ではなく出口へ向かったクワ。

          プロフィールの固定記事をNEKOTOKIのお知らせから、以前固定していたこちらに戻しました!→ https://note.com/neko_oki/n/n9c79eb7d06ba?magazine_key=m647531a90321 自分でも気持ちを忘れないように、たまに読み返したいやつです。

          プロフィールの固定記事をNEKOTOKIのお知らせから、以前固定していたこちらに戻しました!→ https://note.com/neko_oki/n/n9c79eb7d06ba?magazine_key=m647531a90321 自分でも気持ちを忘れないように、たまに読み返したいやつです。

          半分寝ている今

          タイムリミットで絵、下書き止まり。 これ、どうかなあ、うなぎ? ソファーでいぬねこたちに囲まれて寝る図。 今日はお仕事疲れちゃったから、こうやってみんなに囲まれて癒されたいという、願望。 いつもと違って、キャラ絵も見ながら真似して描いてみました。 こちらも途中までで今日はおわり。 今日はいろいろ、途中まで。 仕上げるのって難しい。 でもソファーでいぬねこたちと一緒に寝てる絵は、日にちがかかってもいいからぜひ完成させたいものです。 その前に、今夜は実物のいぬね

          半分寝ている今

          猫絵「サビ猫こんぶの習性」

          こんぶよ。 なぜに。 …最高に可愛くて面白いじゃないか。 ちなみに絵の方は、さっき閉じてる引き出しでも伸びてチェックしていたこんぶを見て描きました。 ので、飛んで中に入るところは記憶を頼りにして描いています。 しょっちゅう見ているはずなのに、どんなフォルムだったかあんまり思い出せませんでした。 しかもこんぶのサビ柄がどう入っているかも、全然わかりません。 耳が黒いのは覚えていたんだけど… と思いながらいま実物を見たら、全然耳黒くない〜! なんということで

          猫絵「サビ猫こんぶの習性」