見出し画像

どうして猫はすぐパソコンに乗ってしまうのか(でもそれでいい!)

先週1週間は大型案件のラストスパートで、ひさしぶりに連日会社へ。

1週間のうちに在宅勤務と出社が半々くらいの生活を数ヶ月間続けていたので、毎日通勤するのがなんだか不思議な気持ちでした。

今週からはまた在宅と出社が半々の生活に戻ったのですが、たった1週間の不在で「猫がパソコンに乗る」ということをすっかり忘れていました。

在宅勤務復帰の初日早々、キーボードに足をかけるこしさんを見て「あーそういえば」という気持ちになったのです。

これはまた別の日↓

画像1

こしさんはなぜパソコンに乗るんだろう?

パソコンが熱を持って暖かいからか?

と思ったのですが実際触ってみると大して暖かくなってないことの方が多いです。

深い理由なんてなくっても、ただ乗りたかったからってだけで動機としては十分なのかもしれません。

乗りたかったから。

やってみたかったから。

食べてみたかったから。

行ってみたかったから。

心のままに動く猫たちは、とてもとても魅力的です。

人はなかなか心のままに動けないことの方が多いので、より一層猫が魅力的に見えます。

わたし自身はヒトの中ではわりと心のままに動く方だと思うのですが、心に反して動くと本当に具合が悪くなってしまうのでそれもそれで困りものです。

学校が合わない仕事が合わない人間関係が合わないで鬱になったこともありますが、合わない自分を責めるのではなく「合う環境を自分で作っていく」というやり方があると猫が教えてくれました。

おかげで今はかなり心のままに動きつつ、お仕事もうまくいっていて大変ハッピーです。

ねこさまさま。


この記事が参加している募集

#我が家のペット自慢

15,671件

サポートしていただけたら、お礼の写真&記事をアップします。