見出し画像

壁の向こうを見たいのなら。

壁がある。

大きくて高いのもあれば
小さくて低いものある。

大きくて高い壁はもちろん頑丈そう。
びくともしないかも。
こういうの、困っちゃいますね。

小さくて低いのは、チャンスがありそう。
ちょっと何かやったら
勝手に崩れてくれるかもしれない。
そうすればラッキーだ。
あ、でも分厚いのもあるかも。
じゃあ結局、困っちゃいますね。

でも壁って越えた先に
そんなにいいものって何かあるのかな?
本当に待っているのかな?
まさか何もないなんてことはないよね?
心配だなぁ疑っちゃうなぁ。
だってボロボロになって壁越えた人
倒れてもうそこで動けなくなっちゃうかもよ?
まだその先に進まなきゃいけないかもしれないのに。

壁を越えたら終わりじゃないんでしょ?
その先がまだまだある可能性だって大アリ。

じゃあさ、穴…空けてみようか?

壁っていうのは簡単に崩すことはできないけれど
穴だったら開けられるかもしれない。
もちろんその壁が厚いことだってある。
でも崩そうと頑張るよりは、一つの穴を開けてみる方が
なんとかなるかもしれない。
そして開いた穴からその先をちょっとだけ見てみようよ。
少しでも開けたら、何か見えるかもしれないよ。

そこには何かあるのか、何もないのか。
自分の求めるものはあるのか、ないのか。
少しばかり頑張って、穴でも開けてみましょうよ。
崩す事ばかり考えてたら時間だけが過ぎていく。
でもその先に目指す何かを見つけたのなら、
その穴を少しずつ広げてみようよ。

さすがの頑丈な壁も
穴が少しずつ大きくなったら
自ら崩れてくれるかもね。
降参します、ってさ。

だからどっちにせよ
穴を開けてみることは
大事そうだね。


ではまた。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,634件

最後まで読んでいただきありがとうございます🐨! いただいたサポートは創作の為に大切に使わせていただきます🍀