マガジンのカバー画像

2019年末ペルー旅行記

12
運営しているクリエイター

#GoPro

【動画】レインボーマウンテンを登る道中に撮ったアンデス山脈と雲

2019年12月に南米ペルーのレインボーマウンテンを登った際に道中で撮ったアンデス山脈のタイムラプス動画です。

南米ペルー旅行6日目|疲労?高山病?動けず休息兼移動日に

南米ペルー旅行6日目|疲労?高山病?動けず休息兼移動日に

マッサージのおかげもあってか筋肉痛は多少あるものの、起きたら疲労感はだいぶ無くなっていました。
ただ、妻の体調も顔色も良くなく、頭痛や吐き気、食欲不振などの症状から高山病であることは明白でした。私よりも多くアルコールを摂取していたのと、日頃あまり体を動かしていないので、疲労もあいまって症状が出ているのではないかとの結論になりました。
この日は首都のリマへ昼から移動する予定になっており、その前にクス

もっとみる
南米ペルー旅行5日目|標高5,100mアンデス山脈の秘境レインボーマウンテン登頂

南米ペルー旅行5日目|標高5,100mアンデス山脈の秘境レインボーマウンテン登頂

テレビでレインボーマウンテンの映像を見た時は衝撃的でした。マチュピチュへも行きたいとは以前から思っていましたが、カラフルな山の景色が今回のペルー旅行の決め手となりました。標高5,100mという未知の世界、高山病の心配とテレビで見たあの景色を自分の目で見ることができるという興奮が入り混じる中、5日目の朝を迎えました。

4:30-6:30|朝食とドローン4時30分にツアーの車(4人乗りのセダン)に乗

もっとみる
南米ペルー旅行4日目|神秘の天空都市マチュピチュへ

南米ペルー旅行4日目|神秘の天空都市マチュピチュへ

4日目は旅行の目的地の一つであるマチュピチュへ行きました。

5:00-10:00|バスと列車を乗り継いでマチュピチュへホテルで軽く朝食を摂ってから、バスに乗り込み走ること2時間弱、ポロイ駅に到着。
山間に位置する駅はとても雰囲気が良く、マチュピチュに行く前からテンションが上がりました。

その土地のスナックを食べるのも旅行の楽しみです。美味しくないことも多々ありますが、ペルーのジャイアントコーン

もっとみる
南米ペルー旅行3日目|標高3,400mマチュピチュの玄関口クスコへ

南米ペルー旅行3日目|標高3,400mマチュピチュの玄関口クスコへ

ペルー旅行3日目。日本からの長時間移動の疲れも取れてきたところで、リマを夕方まで散策した後に、この日はマチュピチュの玄関口であるクスコへ向かいました。

6:00-7:30| ホテルで朝食ペルーは料理が美味しいと昨日の食事から思っておりましたが、ホテルのビュッフェも御多分に漏れず美味しくて、朝から食べ過ぎてしまいました。

7:30-9:00|公園散歩&ドローン空撮朝食の後はドローンの撮影をするべ

もっとみる
南米ペルー旅行2日目|ペルーの首都リマ散策

南米ペルー旅行2日目|ペルーの首都リマ散策

6:20−9:00|空港からサン・フローレスのホテルへ日本を出発して25時間、予定通りペルーの首都リマに到着しました。
到着時刻は朝の6時20分。イミグレが7時から開くようで、入国に時間がかかりましたが、フリーWi-Fiが使えたのでそこまで苦にはなりませんでした。

アメリカでのトランジット時間が短かったので届くか心配だった荷物も無事に受け取り、ホテルへ向かう前に携帯SIMの購入をするため空港でS

もっとみる