見出し画像

人生は暇つぶし

私は人生の事を暇つぶしだと考えていて、
運命や宿命のような高尚な考え方を持ってはいません。

その考えは誰かに押し付けようとは思わないのですが、
折角の暇つぶしなのであれば、面白くあって欲しいとは考えます。

なので、人生も、ビジネスも、恋愛も、結婚も、
大方「面白いか、面白くないか」で決めたりする事が多いです。

当noteを読んでいる方はご存知かと思いますが、
私はモーレツに働き、極度にストレスを溜めやすくて、
メンタルに不調があり、障がいを抱えています。

面白さが人生の判断軸であるにも関わらず、
心身を追い詰めてしまう自分の性格には参ってしまうのですが、
「それでいい」と受け止めることにしています。

悲しいかな、人生は一度きりだったりするのですが、
日本という社会には、高い教育を受けているのに、
自分で考える事ができない、ないし命を断つ人も絶えなくて、
「誰のための人生を歩んでいるんだろう?」
という疑問を持たざるを得ない人が多くいます。

・人生の主人公はあなただ
・自分の人生の舵は自分できる
・自分株式会社の社長はあなただ

色々な表現を自己啓発本などでされたりする事が多いのですが、
本当に大事なのは2点です。

・あなたの人生はあなたの人生である
・運よく人間に生まれたこの人生は一度きりである

つまり、人生の所有権、コントロール権の所持を伝えたいのと、
希少性をしっかり認識した方がいいのかなと考えています。

というのは、数ある世の中の生物がいる中で、
自分がヒトに生まれた事自体が奇跡で、
日本という高い教育が受けられる先進国で育つなんて、
ほぼほぼあり得ないぐらい運の良い事だと考えています。

だからこそ、人生は暇つぶしではあるのですが、
めーっちゃ運の良い贅沢な暇つぶしの時間をもらっているからこそ、
その希少性を活かした生き方をする事をオススメします。

もしかすると、世界人口、77億分の1人かもしれません。
でも、あなたがいるのと、いないのとで
世界に1mmの差が生まれる可能性もゼロではありません。

だったら、自分のいる価値を自分で作った方が面白いかもですね。

人生は暇つぶし、だったら精一杯楽しみましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?