妊娠中、0、1、2歳のアトピー治療専門家・マイッキー

薬をぬっても治らなかった息子と私のアトピー。食事でアトピー改善を決意! 治癒してくれた…

妊娠中、0、1、2歳のアトピー治療専門家・マイッキー

薬をぬっても治らなかった息子と私のアトピー。食事でアトピー改善を決意! 治癒してくれたのは、 本物の調味料たちでした。 どう選ぶ?どう使う?を配信します。 B'zが大好き!リッツ日光も好き!

最近の記事

今日もアトピーで眠れないまま朝を迎えた人へ

妊娠中、0、1、2歳の アトピー治療専門家、 マイッキーです。 私自身と、息子は重度のアトピーでした。 薬をぬっても、治らない。 ついにお医者さんから、 『これ以上、強い薬がないんですよ』 と言われたときに、 『自分で治そう』と決意。 今、息子と私からアトピーはなくなりました。 その方法は、 食事で体の内側から アトピーにアプローチ!! お医者さんが施してくれるのは、 外側の治療。 でも、アトピーは 内側から調えることが 欠かせません。 内側から調えるってどう

    • 誰もが無限の可能性を抱き締めて生まれてきたんでしょう?

      こんにちは! 鑑定士の夏実です。 誰もが無限の可能性を抱き締めて生まれてきたんでしょう? と思いながら、日々鑑定をしています。 昨日、私のインスタのストーリーズに 次の旅行先を載せました。 天国・・・💗 それをみた母親が 『ウクライナ情勢の今、 あなたのインスタはTPOを わきまえていない。 不謹慎だと思わない?』と 連絡がきたんですね。 私は、 『不謹慎だなんて、一ミリも 思わない。 私がこうやってインスタ投稿する理由の一つはね、 自分の好きなことを好きだと言っ

      • 気付けば、四柱推命鑑定士になっていました

        こんにちは。 鑑定士の夏実です。 人生、何が起きるかわからないもので 気付いたら四柱推命鑑定士に なっていました。 自分に自信がなくて、 自分のことが大嫌いだった私は 四柱推命に出会い 自分を知ることで 自分を好きになってきました。 まだ途中です。 好きになったり、 『やっぱ自分しょーもなっっ!』 みたいにジタバタしながら。 それでも、 私にしか私の人生は歩けない。 と思い、 自分の道を自分らしく生きる実験を 日々繰り返しています。 時々四柱推命、 時々

        • 大好きな極上ホテルに泊まることで、社会が1ミリ良くなる。壮大な勘違いが私を動かす。

          『私は、私の好きを、叶えられる私がいい。』    一番、怖い。 一番、やりたい。 そこに、本音は眠ってると思う。    本音は、その人にしか 抱けない感情。 世間が決めた良しとされることとは、 違うかもしれない。 親が口酸っぱく言ってきたこととは、 違うかもしれない。 でも、 人は自分の本音を大事にして 生きることで、 その人にしかない 唯一無二の輝きを 放てるんだと思う。 じゃあ、本音で生きるのって、  どうして、できそうで、 できないんだろう? 1つは、 自

        今日もアトピーで眠れないまま朝を迎えた人へ

          リッツ日光に行きたい人を本気で応援するその②

          いつものんびり派の私も、 6月は応援団長になったつもりで、 リッツに行きたい人の背中を 全力で押していきたいです。 ドンドンドンッッ! フレーフレーリッツに行きたい人!!  6月30日までに、 SPG AMEXカードを申し込むと、リッツ日光に行けちゃいます。 今回の入会キャンペーンは 本当にすごくって、 75000ポイントもらえます。 いつもは、36000ポイントのみ。    75000ポイントで何ができるのか? リッツ日光以外にも、 使い道はもちろん、あります

          リッツ日光に行きたい人を本気で応援するその②

          リッツ・カールトン日光に泊まりたいかぁ~!!?泊まりたい~!!そんな人を応援するnote!!

          リッツ・カールトン日光に 本気で恋する私が、 リッツ・カールトン日光に 行きたいと思う人を 本気で応援したいと思い、 通常よりは、お得にステイする方法を 書いてみます。 結論から言うと、 『SPG AMEXカード』という クレジットカードを発行する。 SPG~? クレジットカード発行しなきゃいけないの? え~!!! いや、でも、逆に言えば クレジットカード作ればいいだけなんですっ。 普段は、 『人の選択に口を出さない』主義の私も、 今回ばかりは 『リッツに泊ま

          リッツ・カールトン日光に泊まりたいかぁ~!!?泊まりたい~!!そんな人を応援するnote!!

          日光でオススメのお店を二軒

          日光のガイドブックを開けば、 天然かき氷屋さんがたくさん載っている。 どのお店に行こうか迷ったら、 『日光茶屋』に行ってみて。 写真だけ見れば、他のお店に比べて 日光茶屋さんの かき氷はとてもシンプル。 でも、天然氷を味わうには これくらいがいいと思う。 実際、日光茶屋の奥さんも 『氷を味わって欲しいと思うから、 シロップはシンプル』と おっしゃっていた。 シロップは『甘露』がイチオシ。  息子、夫、私も甘露が一番だなって 思ったくらい。 39度の熱を出した翌日に

          リッツ・カールトン日光にラブレターを書くことで、リッツの魅力を伝えてみる。

          この記事は、 リッツ・カールトン日光に 恋してしまった私が リッツ・カールトン日光に向けて ラブレターを書いたものです。 ただのラブレターですが、 完全なる私目線で リッツ・カールトン日光の 魅力が語られています。 役立ち度数3くらいですが、 リッツ・カールトン日光に 泊まってみたいと 誰かが思ってくれたら幸せです。 ※以下の手紙では、 あなた=リッツ・カールトン日光全体をさします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ リッツ・カールトン日光様 伝えたいこと

          リッツ・カールトン日光にラブレターを書くことで、リッツの魅力を伝えてみる。

          カレーの隠し味にマンゴーを入れる人の気持ちが初めてわかった。だってこんなにあるんだもん

          ねぇ、ここ行こう! それで、もう見たくない!ってくらいマンゴー食べよう!! ここね、台湾の玉井ってところ。 ここのマンゴーは、 カゴ売りなんだよね。   だから、私と、夫と、息子と、 3カゴは持てるよね! マンゴーひとつ、 30円~100円くらい。 観光客が増えてから、 『バラで売って~』ってリクエストがあって、 バラでも売ってくれるみたい。 でも、バラで買うなら わざわざ市場行かなくていいもんね?! やっぱ、カゴで買いたいよね。 でね、この市場の私が1番好きなところは、

          カレーの隠し味にマンゴーを入れる人の気持ちが初めてわかった。だってこんなにあるんだもん

          天国に1番近い島

          ねぇ、見て見て。なにここ。 すごくない?すごすぎてちょっと怖くない? 世界には、こんな場所があるのね。 ここは、 イワシトルネードで有名な モアルボアル島。 フィリピンのセブ島から、 さらに南下したところにある。 南下する方法は、 リッチバージョンはタクシー。 お手頃バージョンはバス。 バスなら、片道300円くらい。 エアコンありか、なしか選べるのも面白いなって思う。 エアコンありにしたら、 プラス100円くらい。 安ー! でね、物売りの人が乱入してくるの! 日本のバス

          2033年3月3日に行くべき国

          ねぇねぇ、 2033年3月3日に モン・サン・ミッシェルに行こうよ! 今はモン・サン・ミッシェルを写真みたいに橋が繋いでるんだけど、 昔は橋なんてなかったからさ。 2033年3月3日、 この日は18年に一度の大潮。 橋よりも海面が高くなるんだって。 この姿こそ、モン・サン・ミッシェルのかつての姿なんだよね!  海に浮かぶ孤島の修道院!  私はどうしても見たいんだよね。 ちょうど、12年後は、 息子が二十歳になるからここで お祝いする! 楽しみだな。 #海外旅行 #外国 #モ

          ハワイ3回目。泊まるならここ。日本人遭遇率ほぼ0。ディープなハワイ

          ・美味しいものが大好き。 だけど、ロコモコもマラサダも食べた。 ・ビーチフロントのホテルは泊まった。 ・次はワイキキじゃないところがいい。 ・ハワイのローカルフードを作ってみたい、食べてみたい! ・ガイドブックに載らないハワイを知りたい。 ・夕日や星空をみるのが好き。 上の項目が当てはまるなら、 ハワイの極上ステイは、ここ。 Casa Della Dolce Vita Hawaii ワイキキから車で西に1時間ほど。 日本人観光客がほとんどいないエリア、 マ

          ハワイ3回目。泊まるならここ。日本人遭遇率ほぼ0。ディープなハワイ

          朝をこの場所から始めたくて。マドリードの極上ステイ

          ウェスティン・パレス・ホテル。 朝食がいただけるラウンジのドームは、  屋根がステンドグラス。 『メルヘンすぎない?』という夫じゃなくてセーフ。 子どもが高校生くらいになったら、 留守番をお願いして 夫と二人、出かけたい。 毎朝を、このラウンジから始めたくて ホテルを予約する。 今日はどこを観光しよう、とか ランチはあそこのお店が気になってる、とか パンケーキを食べながら話したい。 子どもたちが楽しめるか? 食べられるものがあるか? そんなことを気にしないでいい。

          朝をこの場所から始めたくて。マドリードの極上ステイ

          極上の朝は、東京のど真ん中にある。

          東京ステーションホテルをご紹介します。 朝までぐっすり眠らせてくれる 東京ステーションホテルを出るとき、 また来よう、と思いました。 しかしながら、 楽しいときに来る必要はないと思います。 他のホテルでもいいと思います。 ただ、こんな時は、東京ステーションホテル一択だと思います。 『めちゃめちゃ疲れてて、眠りたいとき』 なぜか? 東京ステーションホテルが、 極上の眠りをくれるからです。 それを叶えてくれるアイテムが、 部屋に取り付けられた超優秀遮光カーテン。

          極上ステイを探究しています

          こんにちは。はじめまして。 極上ステイ探究者、なつです。 数あるnoteから、見つけてくださってありがとうございます。 『世界地図の9割を、私たちはまだ知らない』を座右の銘に、世界中に点在する極上ステイを探しています。 このnoteは、1記事300文字程度、写真は1枚で、ホテルの魅力を書きます。 写真が1枚なのは、たくさん写真があっても心に残るのは、いつも、1枚だからです。 なので、私の心が沸騰した1枚を載せています。 300文字なので、さくっと読めるかと思いま