生活こそ実験が輝く場所

良い一日を過ごせる時の条件みたいなものに気がつき始めている。

条件というと、「これを達成していないから、ダメ」というような事になりかねないので、あまり好きでは無かった。

何だか強制力のように感じでしまうのだ。

だから、あまり条件という言葉では表さないのかもしれない。

表現はさてくとして、その実である。

「良い1日になったなぁ」と感じる時に必ずこれがあった、という経験があなたにはあるだろうか。

コメントをいただけると嬉しい。

僕が最近気がついた良い1日になるための条件のひとつは、夜にちゃんと寝て、朝にちゃんと起きられた時である。

すごく当たり前の事に聞こえるかもしれない。

しかし、僕にとっては結構重要な問題である。

僕は昔から眠りが浅く、物音があるだけでも目覚めてしまう事もしばしばだった。

寝付く時にも問題があり、ベッドに入ってから数時間寝付けない事もあった。

今は、ベッドの上で読書する時間を設けているので、その効果もあって、ベッドの上で起きている時間は長くても1時間ほどになってきている。

過去にも紹介しているが、ベッドの上での読書にはKindle専用機がオススメで、これならとにかく目が疲れず、ストレスを最小化できる。

ただ、眠っている間の制御がどうしてもまばらになってしまう。

つまり、よく眠れる時とそうでない時が出てきてしまい、安定しないのである。

今の課題はここである。

まだうまく制御できているわけではないが、よく眠れて朝を迎えた時の「やるぞ!」というエネルギッシュさは何事にも変えられないパワーになる。

そんな良いスタートを切れた1日はとても快適な時間になる事が非常に多い。

昨日がまさにそれだった。

朝の目覚めが素晴らしく良く、執筆活動もアイデア出しも、構成をまとめるのも全てがすんなりと進み、夜まで快適に過ごす事ができた。

大切なのは、これをどうやったら再現できるかという事である。

化学では再現性という言葉を使う事がよくある。

今はまさに再現性を欲している時である。

そのためにはやはり実験が必要な訳だが、実験にはそれこそ条件を一定にして、ある一点だけを変え、変化を見る必要がある。

特に睡眠のように体に関する事は、変化を見るのが難しい点も少なくない。

変化が現れるまでに時間がかかるのと、条件を一定にする事がかなり困難だという事がネックになる。

それは変化が出るまでは、全く同じように生活し、全く同じものを同じだけ食べるみたいな生活である。

日常生活では現実的ではない。

だからせめてヒントをもらうために、専門家の本を読んだりしながら勉強するのだ。

こういう時に読書は真価を発揮すると思っている。

幸い、実験する事は好きなので、条件を揃えるまでは行かなくとも、ポイント毎に試していく事はできる。

大切なのは、あれこれやらない事である。

取り入れるものを一気に増やしてしまっては、どれが効いて、どれが効いていないのかが明確にならないのである。

条件が一定に揃わなくとも、取り入れるものはひとつだけにして進めて見て欲しい。

生活こそ実験が最も輝く場所であるはずだ。

そうやって科学の進歩により、生活はより良くなってきたのだから。

ちょっと大袈裟かもしれないけれど、そう思う。

個人が行う実験の面白さは、仕事で行う実験よりもパーソナルで非常にニッチなところにある。

ぜひ生活の中であなたなりの実験をしてみて欲しい。

そうすればつまらない生活など無くなると思っている。

実験は身近にあって非常に面白いものなのだから。

==================================
◎「なつののブログ」を日々更新中!30代からの”ゆっくり生活”を発信中!
✅「なつののブログ」:https://natsunono.com/

◎Twitter・Instagramもやってます!
✅Twitter:https://twitter.com/akki_desuyo_
✅Instagram:https://www.instagram.com/_natsuno.ozisan/?hl=ja

◎質問募集中です!匿名可能なのでお気軽にどうぞ!!


==================================


サポートしていただけると嬉しいです! その全てを活動費として使わせていただき、発信活動をして参ります。