ナツドキ

ナツドキ

最近の記事

ボードゲームマーケットに行ってきました!

こんにちは◯ こちらの記事は先日、オープンチャットで参加者を募集していた、ビッグサイトで11月23-24日に行われたボードゲームマーケットに実際に行ってきたので、そのレポートです。 ※このnoteでは、来年開催予定のナツドキ2020に向けて作られた「オープンチャット」(ナツドキ2020製作部)の内容全てをまるっと記録しています。 →オープンチャットはこちらからご参加いただけます◯ →主催者・越野和馬が考えるナツドキのビジョンについてはこちらから読めます◯ ①コミュニケー

    • 主催者の想い

      こんにちは。 本日はここ1週間の、主催者・越野和馬がオープンチャットにて伝えた想いについて3つまとめます。 ※このnoteでは、来年開催予定のナツドキ2020に向けて作られた「オープンチャット」(ナツドキ2020製作部)の内容全てをまるっと記録しています。 今回は、まとめではありますが、すべての言葉に大切な想いが詰まっているため、省略は控えています。長くなりますが、読んでいただけたらとても嬉しいです。 (記録者:コーディネーター原岡蓉子) →オープンチャットはこちらからご

      • 5つの精鋭チームが本格始動

        こんにちは◯ オープンチャットでは、今月頭から参加募集を始めた、ナツドキ2020を創る5つのチームが本格的に始動して各チームの活動の共有で盛り上がっています。各チームがどんなことをやるチームなのかは、こちらの記事にまとめているのでチェックしてみてください! 今日はナツドキ2020のテーマについてと、各チームの活動状況についてまとめていきます! 2019年11月26日までの内容です。 ※このnoteでは、来年開催予定のナツドキ2020に向けて作られた「オープンチャット」(ナツ

        • コラボ企画のアイディア募集中!(企画の時のだいじな視点)

          こんにちは◯オープンチャットでは、先日より参加募集を始めたプロジェクトが盛り上がっています。詳しくはこちらの記事にまとめているのでチェックしてみてください! 今日はその中でも新たに意見交換して盛り上がっている、ある企画について記録します。 2019年11月5日〜7日までの内容です。 ※このnoteでは、来年開催予定のナツドキ2020に向けて作られた「オープンチャット」(ナツドキ2020製作部)の内容全てをまるっと記録しています。 →オープンチャットはこちらからご参加いただ

        ボードゲームマーケットに行ってきました!

          参加募集中プロジェクトのまとめ

          こんにちは。 本日は現在オープンチャットで動き出した3大募集について記録します。 ※このnoteでは、来年開催予定のナツドキ2020に向けて作られた「オープンチャット」(ナツドキ2020製作部)の内容全てをまるっと記録しています。 →オープンチャットはこちらからご参加いただけます◯ →主催者・越野和馬が考えるナツドキのビジョンについてはこちらから読めます◯ ①ナツドキ2020チーム募集!みんなのやりたいことが詰まったナツドキ2020を作り上げるために、いよいよ本格的に始

          参加募集中プロジェクトのまとめ

          2つの新企画

          こんばんは。 本日は2019年10月22日のオープンチャットの内容です。昨日の続きです。 ※このnoteでは、来年開催予定のナツドキ2020に向けて作られた「オープンチャット」(ナツドキ2020製作部)の内容全てをまるっと記録しています。 今回は、今オープンチャット内で始動中の試み2つについて。どっちも面白いです! →オープンチャットはこちらからご参加いただけます◯ →主催者・越野和馬が考えるナツドキのビジョンについてはこちらから読めます◯ ①表現よ、もっと自由に(演劇

          2つの新企画

          全感覚祭から学ぶこと(そしてナツドキロゴサミット開催中!)

          こんにちは。 本日は2019年10月21日のオープンチャットの内容です。主に先日開催された全感覚祭に参加された方々のコメントを中心にまとめていきますね。 ※このnoteでは、来年開催予定のナツドキ2020に向けて作られた「オープンチャット」(ナツドキ2020製作部)の内容全てをまるっと記録しています。(記録者:コーディネーター原岡蓉子) 今回は①に全感覚祭に参加された方々のコメントを記していきます。 ②の項目は、主催者越野和馬の発信ごとです。③は、只今絶賛ナツドキのロゴを刷

          全感覚祭から学ぶこと(そしてナツドキロゴサミット開催中!)

          全表現者時代、来たる。

          こんにちは。 今回は2019年10月8日のオープンチャットの内容です。 このnoteでは、来年開催予定のナツドキ2020に向けて作られた「オープンチャット」(ナツドキ2020製作部)の内容全てをまるっと記録しています。①の項目は、主催者の越野和馬が発信している構想や悩み事についてです。 日々いろんな話題で盛り上がっております。 →オープンチャットはこちらからご参加いただけます◯ →主催者・越野和馬が考えるナツドキのビジョンについてはこちらから読めます◯ ①全員参加型のイ

          全表現者時代、来たる。

          とてつもなく面白いゲームしようぜ!

          こんにちは。 ナツドキ2019の振り返りを経て、先日は「ナツドキ2020決起会」が行われました。 決起会の模様はぜひこちらからご覧ください! さて、今回も「オープンチャット」(ナツドキ2020製作部)の内容をまるっと記録していきます。 →オープンチャットはこちらからご参加いただけます◯ →主催者・越野和馬が考えるナツドキのビジョンについてはこちらから読めます◯ ①とてつもなく面白いゲームしようぜ!オープンチャットで、バンド"ヘクトーよるをまもる"のオサメさんがモルックと

          とてつもなく面白いゲームしようぜ!

          ナツドキ2019の振り返り

          こんにちは。 今日はオープンチャットを飛び出して、昨日(9月26日)Optloquatたかしさんディレクションのもと行われた「ナツドキ2019振り返り」の内容について、ここでもまとめておこうと思います。 たかしさんはこんな想いで振り返りをやろうと言ってくれました。 ナツドキ2019とても楽しかったですよね。僕はとても良い一日と感じたし、2020も出たいとその日の内に感じました。2020に向けて、より良い一日を一緒に作りたいなって思ったんですね。 けど僕はアイディアマンではな

          ナツドキ2019の振り返り

          ナツドキにもっともっとオリジナリティを。

          こんばんは。 今回は2019年9月12日のオープンチャットの内容について書いていきます。 このnoteでは、来年開催予定のナツドキ2020に向けて作られた「オープンチャット」(ナツドキ2020製作部)の内容全てをまるっと記録しています。①の項目は、主催者の越野和馬が発信している構想や悩み事についてです。 日々いろんな話題で盛り上がっております。 →オープンチャットはこちらからご参加いただけます◯ →主催者・越野和馬が考えるナツドキのビジョンについてはこちらから読めます◯

          ナツドキにもっともっとオリジナリティを。

          謎解きの良さって何だろう?Part2

          こんばんは。 ナツドキコーディネーターの原岡蓉子です。 オープンチャット「ナツドキ2020製作部」に入ってくださっている人数が40名を突破しました。1クラス作れますね。とても嬉しいです。 ありがとうございます。 このnoteでは、来年開催予定のナツドキ2020に向けて作られた「オープンチャット」(ナツドキ2020製作部)の内容全てをまるっと記録していきます。 オープンチャットでは、ナツドキ2020開催に向けて、主催者の越野和馬が発信する構想や悩み事を軸に、いろんな意見を出し

          謎解きの良さって何だろう?Part2

          謎解きの良さって何だろう?Part1

          こんにちは。 9月6日のオープンチャットの内容を今日は2項目に分けて記録していきます。 →オープンチャットはこちらから参加いただけます◯ →主催者・越野和馬が考えるナツドキのビジョンについてはこちらから読めます◯ ①謎解きの良さって何だろう?テーマ 「謎解きの良さって何だろう?」 謎解きの良さについて下記2方向から考えていきます。 ※3ピースバンドTHE TOKO-JOES(ナツドキ2019で総合司会を務めていただきました)の松山ビスカスさんが凝りに凝っているそうです。

          謎解きの良さって何だろう?Part1

          ナツドキも下北沢も丸ごと楽しんでもらうための方策とは?

          こんにちは。 今回もオープンチャットの内容を目次の3項目に分けて記録していきます。 9月3日〜6日までの内容です。 内容が連動しているため、その1を先に読むことをおすすめします。 →オープンチャットはこちらから参加いただけます◯ →主催者・越野和馬が考えるナツドキのビジョンについてはこちらから読めます◯ ①ナツドキも下北沢も丸ごと楽しんでもらうための方策テーマ 「お客さまの動線(コンテンツへの接点)をプロデュースする方法」 1. ナツドキ目的ではなく下北沢に来たお客さ

          ナツドキも下北沢も丸ごと楽しんでもらうための方策とは?

          ナツドキらしいコンテンツの魅せ方って何だろう?

          初めまして。 このnoteでは、来年開催予定のナツドキ2020に向けて作られた「オープンチャット」(ナツドキ2020製作部)の内容全てをまるっと記録していきます。 オープンチャットでは、ナツドキ2020開催に向けて、主催者の越野和馬が発信する構想や悩み事を軸に、いろんな意見を出し合いながら日々構想を練っています。 →オープンチャットはこちらからご参加いただけます◯ →主催者・越野和馬が考えるナツドキのビジョンについてはこちらから読めます◯ 申し遅れました。noteの運営者

          ナツドキらしいコンテンツの魅せ方って何だろう?