なつ

稼ぐ力をつけたい主婦|Webライター・動画編集者・サムネイル制作者|フリーランス1年目…

なつ

稼ぐ力をつけたい主婦|Webライター・動画編集者・サムネイル制作者|フリーランス1年目|雑記ブログを2年継続したが、月1万に届かず挫折。クラウドソーシングで副業本格始動後、初月3万円達成。スピリチュアル系に散財した過去を持ち、羽が生えているらしい猫背と戦う。

最近の記事

【読書メモ】2023年に読んだ本10選

誰得?ならぬ、わたし得の読書メモです。2023年に読んだ本の中で印象に残った本を10冊を選びました。(あいうえお順) ①簡単なことではないけれど大丈夫な人になりたい ホン・ファジョン (著), 藤田 麗子 (翻訳)心の友大賞。なぜか本棚にはしまわれずリビングや寝室にずっと置いたままで、ときどきめくっては癒されていました。イラストエッセイです。益田ミリさんが好きな人には超おすすめ。文章とやさしいイラストで心の声を発信(代弁)してくれたので、心の友。 ぜひ紙の本を読んでもらい

    • 独りごちる

      炭酸が抜けたコーラコーラって炭酸が抜けると甘すぎて飲めたもんじゃない。自分も同じく炭酸が抜けたら自分を激甘に甘やかしてしまった。 2月後半、頭をかきむしりながらある記事を執筆。はじめましての単語が並び、リサーチに途方もない時間がかかった。さらに「わかりやすい文章」「一文一意」「一文は60文字以内」これらを意識しない論文みたいなトンマナだった。 4,000文字を2記事執筆したところで解放/開放された!と気(炭酸)が抜けた。修正依頼はもちろんきたけど1日で直して提出。頭の変な

      • 【ライター1年目】1年かけて月収20万どころか年収20万にも届かなかった話

        クラウドワークスにおける1年間の報酬額を公開します。このnoteを書こうと思ったきっかけはこのツイートです。 私の中では大バズリのツイートになったからです。みんな同じなんだなって。やっぱり最初からうまくいくわけがないんですよ。 Twitterでは短期間で成果をあげている人が目立っているので、なんだか夢を見てしまいますが、現実を伝えますね。 このnoteはサクセスストーリーではありません。うだうだしゃべる文章が5,000文字続きますので、ご自由に離脱してくださいね。 C

        • 【サンタさん制度不要説】クリスマスプレゼント制度をやめた話

          クリスマスはサンタさんが自分の欲しいものをくれる日。あなたはプレゼント配りおじいさんのことを何歳まで信じていましたか?あなたの子どもは信じていますか? 我が家はサンタさん制度を廃止しました。さらに、クリスマスに何かを買ってあげるプレゼント制度もフェイドアウトしました。 ええ?はああ?って思います? 長いものに巻かれない本音をnoteには書いているので、我が家の事例を紹介します。サンタさん制度とクリスマスプレゼント制度をやめた理由です。クリスマスムードをぶち壊すかもしれま

        【読書メモ】2023年に読んだ本10選

        • 独りごちる

        • 【ライター1年目】1年かけて月収20万どころか年収20万にも届かなかった話

        • 【サンタさん制度不要説】クリスマスプレゼント制度をやめた話

          【読書メモ】2022年に読んだ本10選

          2022年に読んだ本の中で、12月に入っても印象に残っている本を紹介します。すみません、誰得?のnoteですが私の読書メモとして書きます。 前半は小説(1冊マンガ)後半はライティング関係の本で、あいうえお順に紹介します。 1. かけらのかたち 深沢潮 (著)6つお話があり、それぞれのストーリーに登場した人物が他のお話にも出てきます。同じできごとを異なる視点で語られるので、本音がわかったときのゾクゾクが味わえます。 5つは女性目線の話ですが、子育て中のパパが主役であるスト

          【読書メモ】2022年に読んだ本10選

          スピリチュアル系にハマリ10万円使った話

          スピリチュアルなんとかはすべて気のせいです。 私はスピリチュアルヒーリングといわれる「施術」を受けたことがあります。遠隔ヒーリングや、なんとかアクティベーションなどです。しかし、何の効果も、得られませんでした!!(進撃の巨人のあのセリフみたいに読んでください) 私が10万以上使って得たものは体験、失ったものは時間とお金です。 このnoteでは10万円の内訳を紹介し、スピリチュアル系にハマってしまう理由や対策を考察します。 スピリチュアルとは、霊的という意味があります。

          スピリチュアル系にハマリ10万円使った話

          まだ年賀状で消耗しているの?

          すみません。イケハヤさんのパクリタイトルです。 このnoteは年賀状をやめたいけどやめられない人に向けての記事です。かなりブラックな本音を伝えますので、こわいなと思ったら離脱してください。 年賀状作りが好きで、毎年届くのも楽しみにしているという方は読まないでください。 年賀状だけの付き合いはやめても問題ないです。 私は年賀状と縁を切って、3年経ちます。やめた理由とうまくやめる方法を紹介します。 年賀状をやめた理由は面倒くさいから年賀状って面倒ですよね。作るのも面倒、

          まだ年賀状で消耗しているの?

          私にAudibleを訴求するな

          『Audibleなら無料でインプットできます』 いや、できません。私はできませんよ。 Amazonの聴く読書「Audible」ってたくさんの方がおすすめしていますよね。 私は不思議でなりません。ずっと疑問でした。なんでそんなにおすすめしてるん??本当にこれいいと思っているのか!(おすすめ理由がアフィリエイト目的の場合をのぞきます) 私は「聴く読書」ができなかったからです。耳で読書の状態にはなれなかったですね。 このnoteでは私がAudibleをやめた理由と「認知特

          私にAudibleを訴求するな

          【Model No. HikanPro315 取扱説明書】ネガティブ感情の対処法

          このnoteはとても面倒くさい記事です。メンヘラチックでも大丈夫!という方は読み進めてください。 どうして自分はダメなんだろうか。どうしてこんなこともできないのか。絶対うまくいかない。もうダメだ。ポジティブうざい。あいつむかつく、でも人のことを悪く言ってはダメだし。 マイナス思考。イライラする怒り。べたつく嫉妬心。 ずぶずぶと沈んでいく感情、勝手にふくれあがる怒りの感情。 向き合いたくないネガティブな感情は簡単には元に戻りません。 もういやだ!苦しい!こんな自分ダメじ

          【Model No. HikanPro315 取扱説明書】ネガティブ感情の対処法

          「42歳、無職」罪悪感と戦う

          42歳、無職。 犯罪者のようなおそろしい響き。 罪悪感があるからだろう。無職でいてはいけないという罪。無職って罪なのか! このnoteは完全なる雑談です。ババアのたわごとをお楽しみください。 私は8年勤めた職場を退職しました。次男が8か月から小学3年生になるまでの期間と思うと長かったです。 罪の意識にはまる仕事をしていないと、ダメ人間のらく印を押される感覚がありますよね。主婦の立場で言うと、主人の稼いだお金で生きているという縛り。 我慢しないといけない 自分の好きなも

          「42歳、無職」罪悪感と戦う

          初心者でもBrainアフィリエイトで35,000円稼げた3つの理由

          私は普通のパート主婦。Brainは購入したことがありますが、Brainアフィリエイトは未経験でした。 そして、Twitterのフォロワーが65人です。 こんな私でも2日で35,000円稼ぎました。信じられますか? 今回購入したのは、クロネコ屋さん(@NINJAkusokuso)のBrain。価格は1万円、アフィリエイト報酬は50%。この1万円の教材を購入しても、アフィリエイトが2件発生すれば元は取れます。 私が実践したことはシンプルです。 教材を読んで、3回ツイート

          初心者でもBrainアフィリエイトで35,000円稼げた3つの理由