見出し画像

初心者でもBrainアフィリエイトで35,000円稼げた3つの理由

私は普通のパート主婦。Brainは購入したことがありますが、Brainアフィリエイトは未経験でした。

そして、Twitterのフォロワーが65人です。

こんな私でも2日で35,000円稼ぎました。信じられますか?

今回購入したのは、クロネコ屋さん(@NINJAkusokuso)のBrain。価格は1万円、アフィリエイト報酬は50%。この1万円の教材を購入しても、アフィリエイトが2件発生すれば元は取れます。

私が実践したことはシンプルです。

教材を読んで、3回ツイート。たったこれだけ。

しかし、ただレビューをツイートするだけではダメです。

「初心者でも適当にレビューツイートしたら稼げたんだけど!ラッキー!」

いやいや、そんなわけありません。実は戦略がありました。

フォロワーなんてすぐ増えませんよね。でも私はフォロワーが少なくても、できることを考えて行動しました。少ないなりの戦略です。

答えは、ツイートを工夫するしかありません。

私が実践して稼げた理由を3つ紹介します。読んでもらい、流れでリンクをポチっとしてもらえるツイートのポイントです。これを読めば売れるレビューが書けるようになりますよ。

リンク先の教材はゾゾゾォ~と引き込まれる文章なので、入口までの案内役となりましょう。

一つ目は大前提。

行動する

説明不要ですね。でも一番大事です。

実はあなたもそうじゃないですか?Brainや有料noteを発売日の安いときに買って、多少読んで放置。はい、私のことです。

Brainアフィリエイトのしくみは知っていました。成果報告ツイートを見ては「ふーん」で終わっていた人です。

「ツイートするなんて、なんか緊張するし、レビューなんて書けないし」

わかりますよ。ツイートするのって緊張しますよね。多くの人の目に触れることになるし、さらにインフルエンサー様に読んでいただけるなんて緊張して吐き気がします。震えてスマホ落とします(私だけ)。

でも大丈夫です。誰もあなたのことなんて知りません。気にしていません。あなたが思うほど他人は気にしていません。フォロワー少ないんですよね?

「フォロワー少ない人のレビューなんて誰が読む?」

大丈夫です。どうか安心してください。私はフォロワー65人でした。でもいいねやリツイート、リプをいただき、結果稼げました。(フォロワー数は記録していませんが(大後悔)Twitterアナリティクスから推測)

「わかってる、わかってるけど、でも動けない」

そう思うなら、今すぐこれを読むのをやめてください。

いつもの自分だったらやらないことを実践しないと、いつまでたっても変わりませんよ。

恥ずかしい。自信がない。失敗するのが怖い。 でも動かない。

えっと、あなたは何がしたいのでしょうか?

一歩踏み出そうとしているのに、プライドとかいうストッパーがぬるりとじゃまをするのでしょうか?なんてもったいない。

繰り返します。ここが一番大事です。

今までの自分の考え方や行動を続けても何も変わりません。現状に不満があるなら解決方法はひとつ。やってみること。これだけです。

精神論が長くなりました。ここから具体的なレビューのポイントを紹介します。

クロネコ屋さんがレビューのポイントをツイートしてくださっています。ブクマかスクショ必須です。

このツイートのスレッドも確認してくださいね。

次に、私が実践してうまくいったレビューツイートのポイントを紹介します。

レビューの書き方を工夫する

ポイントは3つです。

  1.  感情を乗せる

  2.  推しポイントを1つにする

  3.  レビューツイートを分析する

1. 感情を乗せる

感情の部分はクロネコ屋さんのBrainに書かれているので、あまり掘り下げません。

私はリアルな感情を表し、フックになる言葉を使いました。つまり「こいつなんやねん」と思わせたら勝ちです。実際の私のツイートです。

瀕死とかまじでこいつなに?って思いませんか?(え?思わない??)

でもこのツイートで3件発生し、15,000円稼ぎました。

逆に「有益です」「役に立ちました」「すごい」
こんな言葉が並んでいるツイートにあなたは惹かれますか?スクロールする指が止まりますか?

わかってないのに「本質っすね」とか適当すぎるコメントは見抜かれますよ。これマジです。

一晩悩み抜いて1万円の教材をポチるときのドキドキ。読んでいるときのリアルな感想。

誰もが経験するであろうこと、想像できることをリアルに入れ込みました。
わかりやすく、キャッチーな言葉を選べたらベストですね。

でもですね、自分の感情ばっかりだとウザいです。自分語りになりますからね。

忘れていませんか?あくまでもレビューですよ!教材の良さを140文字で伝えないといけません。

2. 推しポイントを1つにする

ここが良かった!この部分が刺さった!正直な感想はリアルで良いです。でも、140文字に収めないといけません。

いや、140文字どころではありません。Brainのアフィリエイトリンクとタグ、メンションもあるので、120文字くらいです。作ってみたらわかる文字数調整の難しさ。ああ難しい!!

そこで「これが一番よかった!」「この部分が意外だった」「この考え方は知らなかった」など、どれか1つだけにしましょう。

私のツイートでいくと「ハートに刺さったのは」の部分です。刺さったポイントを1つだけにすると、目立ちます。そりゃ1つだからです。

ちなみにツイート本文の「猫背に刺さった」と「ハートに刺さる」と「刺さる」を2回繰り返したのも意図的です。印象に残すためです。

情報がたくさんあってこねくり回したツイートは、読み手にとって意味が分からずスルーされます。

「いやでも、ツイート難しい。どうしたらいいの…!」 

大丈夫です。ヒントは転がっていますよ。

3. レビューツイートを分析する

先人に学べ!です。自分以外のレビューツイートを読みましょう。

ポイントは「購入したいけど、どうしようかな?」の視点で考えます。レビューを参考にしたい人の立場になるのです。

似たようなレビューツイートがたくさん流れていますね。あなたはどのツイートに目が止まりましたか?スクロールする指が止まったのはどのツイートですか?最後まで読んでしまったツイートはどれですか?

あなたが買いたくなったツイートが答えです。

また、どんなツイートにいいねがたくさん付いていますか?たくさん反応があるツイートは拡散されるので、成約率も高くなります。どうしていいねが付いているのか?を考えるのです。

これは、前述した感情の部分とリンクします。共感ポイントがあり、いいねしたくなった引っかかりがあったということですね。

事前にTwitterで交流をし、応援の声を味方につけた方々もいらっしゃいます。おひとりさま紹介!⇒ まひろさん(@mahiro_crypto初収益達成の考察

どうしていいねがたくさんついているのか、なぜ収益を得られたのかなど、考察をツイートしてくださっているので読んでみてくださいね。種まきの必要性をビシビシっと感じますよ。

私のレビューツイートは30いいねを超えました。30超えているツイートはあまりなかったように思います。しかもフォロワー2桁の人ではいないです。初心者がんばれ!の応援いいねもあったと思います。(本当にありがとうございます泣)

さらに、必ずといっていいほど書かれていたポイントがあります。気づきました? 締め切りです。

「金曜の21時に販売開始、日曜の23時59分で販売終了、再販なし」という、なんともセールスしやすいポイントです。

この機会を逃したら二度と読めない!ここが希少性を生み出し、どのレビューをみても本日まで!のようなツイートでした。今買わないと損するよ!今すぐお電話を!的なヤツです。

でもちょっと待ってください。押し売りはダメです。押しすぎはダメですよ。

「おすすめします」だと弱いし「今買わないと」のようなセールス感が強くても引かれます。

じゃあどうするん?

私が使ったのは「後悔」というワードです。今これを買わなかったら、未来のあなたは後悔するよ。後悔したくないなら…!

どうでしょう?「今日までしか買えません」より押し売り感が少なく、感情が伝わりませんか?

気づいていない悩みをつつき、購入後どうなるか?という読み手の未来を想像させるのです。これはセールスライティングのポイントです。難しいのですが、この視点を持てると呼吸をするように書けます。(そうなりたい)

私が「なるほど、ほほぅ」となったツイートをひとつ紹介します。フリーランスとして活躍されている方、マナミさん(@Manaminimalist)のレビューツイートです。

似たようなツイートの中で、目立っていたんですよね。限定販売を押す言葉がなかったのが新鮮に映りました。

すでに実践している方法なのに、衝撃を受けたという内容です。買って読みたくなりませんか?

実際このツイート(およびインスタ)から何件も発生し、報酬額75,000円となっていました。すごい!!

自分のツイートばかり眺めていても、成長しません。うまくいっている人のツイートをよく読みましょう。

これまでレビューのポイントを紹介しました。ここからはTwitterならではの大事な点を解説します。

やみくもにツイートしてはダメです。他の人のツイートを参考にしたいなら、焦ってツイートしないでください。

投稿時間と回数を考える

フォロワーさんが多い方なら、連投はありです。でも、私はツイートは3回までと決めました。連投するとどうしても押し売り感が出てくるからです。「こいつ、またかよ」と思われたら終了ですよね。

また、購入してすぐはツイートしないでください。

「買いました!これから読みます!」

いや、読んだ人の感想を知りたいんだよ、って思いませんか?フォロワーさんが多い方ならありかもしれません。何者でもないあなたの買いました報告はいらないですよね。

焦らないでください。

もう一度、今回の販売期間「金曜の21時に販売開始、日曜の23時59分で販売終了、再販なし」

では、いつツイートするのがいいのでしょう?

1回目のツイートは発売日の翌日

私が最初のツイートをしたのは、発売日の翌日、土曜日の夕方です。

購入するか迷いに迷っていました。読んだけど、レビューツイートをするかもぐるぐるループするばかり。続々と流れてくるレビューを見ながら「どうしよう」がどんどん膨らんでいきました。

「私のようなフォロワーさんが少ない人がツイートしたところで、誰が見るん?」もやもやもや…

そうなんですよ。すべてリツイートしてくれるわけではありません。考えてみてください。クロネコ屋さんはTwitterに張り付いていません。(推測)

「ツイート見てほしいけど、見られるのもなんか恥ずかしい…!」

わかりますよ。わかりますけど、そこはえいやぁ!で進むしか道はありません。ドキドキしすぎて心臓を酷使しても、進む以外に解決方法はありません。

投稿のタイミングは、クロネコ屋さんがTwitterを見ているときを狙いました。

今リツイートしてくれている!リプしている!今ツイート見てるぞ!という確信を得てから、投稿をポチっとしましょう。(あやしい人かな)タグ(#ゼロから講座)で検索して、タイムラインを更新しつつ観察しました。

単純に、夜中や早朝にどれだけいいツイートをしても読まれないと思いませんか?

私が最初の成果を確認したのは深夜でした。(なんとなく怖くて確認できなかった)

でも深夜にツイートしても誰も見ません。小躍りする気持ちを押さえ、2回目のツイートを作って朝まで寝かせました。

2回目のツイートは成果報告

成果報告のスクショ付きツイートは、最初のツイートにリプする形で投稿しました。

リプでぶら下げずに、新たに投稿すべきか悩みました。しかし、成果報告ツイートを見た人は、どんなレビューツイートをしたのか気になるのでは?と思ったのです。結局スクショのみ、アフィリエイトリンクなし、最初のツイートのリプとしてツイートしました。

このツイートも、リアルな感情を入れています。

2回目の投稿後、さらに2件発生しました。

ツイートしても成果が発生しない、読まれてないと感じたら、連投せずに確認するといいです。自分のツイートと他の人のツイートを比べてみましょう。単に真似するのではなく、自分はどう思ったかの「リアル」を乗せる工夫をしましょう。

3回目のツイートは駆け込み需要期

3回目は駆け込み需要に乗っかりましょう。

もう一度、今回の販売期間「金曜の21時に販売開始、日曜の23時59分で販売終了、再販なし」

日曜の22時~に駆け込みで購入される方が増えます。そしてレビューツイートもめっちゃ増えます。たくさんのツイートの中で目立たなくてはいけません。

私は22時前に3回目のツイートをしました。こちらです。

補足:スクショはそのまま添付するのではなく、このツイートのようにトリミングするほうが見た目がよいです。金額が分かる部分だけで十分です。

このツイートを使って、復習しましょう。

ここまで読んでくださっている方なら、これまで述べてきたポイントを押さえているツイートだとわかりますよね。え?わからない??

感情はハッとしたところ、かつ推しポイントをひとつ。また、本日までという期限かつ、逃すと二度と知り得ないという希少性を入れています。

そしてクロネコ屋さんの「脳内」という言葉のフック。初めは「逃すと二度と読めないクロネコ屋さんの文章」にしていました。でもなんかいまいちと思い、言い換えなどで検索して引っかかる言葉を探しました。

ファンなら「脳内」見てみたいですよね?フォロワー14万人でめっちゃ稼いでいる人が何を考えているのか、知りたいですよね?

だから「脳内」の後にリンク。ポチっとしたくなりませんか?

さらに、私がこのツイートで一番伝えたかったことが何かわかりますか?「行動したから成果が出た」です。初心者でも行動すれば結果が出せると、誰かの背中を推すことができますよね。スクショ付きツイートが証明しています。

この3回目のツイート後、2件発生し、トータル7件、報酬額は35,000円になりました。購入金額1万円をサクッと回収できたのです。

補足情報として、一番反応があったツイートアクティビティです。3回目のツイートです。

何度も書きますが、私のフォロワー数は65人です。私のオリジナルツイートのインプレッションは100~200程度です。いや増えすぎ、インフルエンサーやばしです。

このツイートはどんなヤツがしたのか、プロフィールを見てくださった方もたくさんいらっしゃいます。でもツイートを読んでくれた流れで、リンクをポチまで誘導できていたことは確かです。フォロワーが少なくても、作りこんだツイートの力で成果を上げることができました。

当たり前ですが、クロネコ屋さんにリツイートしていただいたこと、いいねやリプで反応をくださった方々がいたからここまでの結果が出ました。ありがとうございます(上体を45度に傾けています)。

初心者でもBrainアフィリエイトに成功した3つのポイント

  1.  読みっぱなしはダメ、勇気を出してレビューツイートをする

  2.  感情を表し、推しポイントを1つに絞ったツイートを考える

  3.  ツイートは連投せず、投稿時間を考える

私は普通のパートのおばちゃんです。でも関係ないですよね。行動したから結果がついてきた、これだけです。

そして、私が稼げたのはビギナーズラックではありません。適当にツイートしていません。実はめっっっちゃ考えていたんですよ。

どうか焦らないでください。最初から成功したらもうけもん、こんな感じで一歩踏み出しましょ。

お祭りは遠巻きに眺めるタイプでも、実は参加したいですよね?

最後まで読んでいただきありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?