マガジンのカバー画像

食事で体と心を整えるコツ

102
食事へのよくある疑問・質問にお答え。料理に手間をかけないシンプル献立・レシピもご紹介。食事への気負い・迷い・不安が少しでも軽くなりますように。
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

【腸活×時短レシピ】小松菜ともやしのさばみそマヨ和え #おつまみレシピ

【腸活×時短レシピ】小松菜ともやしのさばみそマヨ和え #おつまみレシピ

こんにちは。
快腸ナビゲーター/管理栄養士
成松由佳です。

今日は
#おつまみレシピ

のご紹介です。

おつまみって、
ついつい油っこくなりがち。

野菜もなかなかとれないし、
体に悪そうで心配…

でも、
手間のかかる料理は
飲む前にわざわざ
やってられない。。

そんなときに

10分くらいで簡単に
ちゃちゃっと作れて

でも、
手抜き感はなくて

そのうえ、
腸活にもなって
罪悪感なく

もっとみる
【腸活×時短レシピ】レンジで蒸しなす 塩麴だれがけ #おつまみレシピ

【腸活×時短レシピ】レンジで蒸しなす 塩麴だれがけ #おつまみレシピ

こんにちは。
快腸ナビゲーター/管理栄養士
成松由佳です。

今日は
昨日に引き続き
#おつまみレシピ

第2弾です。

▼第1弾はこちら

お酒を飲むときも
おいしくて、体にも優しい
おつまみが食べたい…

でも、
凝った料理は面倒!
そんな暇があったら
早く飲みたい。。

そんなときに

10分くらいで簡単に
ちゃちゃっと作れて

でも、
手抜き感はなくて

そのうえ、
腸活にもなって
罪悪

もっとみる
【腸活×時短レシピ】水切り豆腐と塩麴のカプレーゼ風 #おつまみレシピ

【腸活×時短レシピ】水切り豆腐と塩麴のカプレーゼ風 #おつまみレシピ

こんにちは。
快腸ナビゲーター/管理栄養士
成松由佳です。

本日も
#おつまみレシピ

のご紹介です。

お酒を飲むときも
おいしくて、体にも優しい
おつまみが食べたい…

でも、
凝った料理はしたくない!
飲んだ後、洗い物する気にも
なれないし。。

そんなときに

火を使わずに
ちゃちゃっと作れて

でも、
手抜き感はなくて

そのうえ、
腸活にもなって
罪悪感なく食べられる

おつまみ第

もっとみる

「美容家ドットコム」様に
コラム掲載されました。
 
テーマは
「塩分を排出する食べ物・飲み物は?」

塩分のとり過ぎは
むくみや高血圧の原因に…

塩分を排出する方法や
減塩のコツをご紹介しています。
ぜひ、お役立てください。

https://beyoka.com/archives/8464