マガジンのカバー画像

web広告代理店のアレコレ

5
運営しているクリエイター

記事一覧

映画ポスターに見る日本人マーケティング

映画ポスターに見る日本人マーケティング

お疲れ様です。社会人2年目の社畜OLです。

以下のツイートを見つけて、ふと思いました。

日本人は、画像でも判断をするがそれ以上に文字での判断のが大きいのではないか?

もしくは

感性でコレ!と判断するより、
自分に理性的理由をつけて(ある種の言い訳)自分の行動の正当化を図るために文字情報を求めるのではないか?

ということです。

広告代理店で働いていると、常にマーケティングを意識します。特

もっとみる
広告代理店で勤めて気づいた広告の裏側

広告代理店で勤めて気づいた広告の裏側

お疲れ様です。社会人2年目の社畜OLです。

私のお仕事についてお話しします。

私はweb専門の広告代理店に勤めています。

みなさんがうざいなあと思っている広告を
いろんな企業の広報担当として
広告出しませんか?と言っている人たちと交渉し、
広告を出しています。

この広告出したい!こうほうかつどうしたい!という企業のことを広告主をいい、
広告出しませんか?広告の枠を売りたいです
という企業の

もっとみる
web広告の仕事が、気が休まらない理由

web広告の仕事が、気が休まらない理由

お疲れ様です。社会人2年目の社畜OLです。

休みが終わるのはあっという間ですね。週に2日しか休みがないとできることも限られ、体を休める時間もすごくすくないです。

ちなみに、web広告には基本おやすみはありません。web広告って24時間365日表示されてませんか?私たち広告代理店が働いていない時間も広告は流れ続けています。

web広告の主流な仕組みとしては、オークション形式になるので株や投資な

もっとみる
年末年始の広告代理店のお仕事

年末年始の広告代理店のお仕事

お疲れ様です。社会人2年目の社畜OLです。

もうすぐ年越しですね。広告代理店で働いている私にも年末年始がやってきます。

たまたま私の案件的に年末年始に働くことはなさそうですが、一部の人は出勤するようです。

アパレルとか、銀行とか、、、BtoCの企業にお勤めの方は同じではないでしょうか。

広告代理店も、基本的には広告を出し続けるのでいつもとやることが大きく変わることはないのですが、
アパレル

もっとみる
広告ではないところはない

広告ではないところはない

お疲れ様です。社会人2年目の社畜OLです。

今日は私が行なっている広告代理店業の中でも、インターネットなら誰しもみたことある広告のお話。

何かを調べたいとき、何を使っていますか?
スマホユーザーであれば、google検索を使ってる位人がほとんどだと思います。そのgoogle検索ですが、広告が出ていることにお気づきですか?

検索結果画面の一番左上に書かれた「広告」の文字が見えますか?これは、テ

もっとみる