マガジンのカバー画像

ヨガインストラクターのための指導ポイント

ヨガ指導におけるヒントや有益な知識情報をお伝えします。特にヨガの解剖学や安全安心な指導への情報を中心にお送りします。
ヨガの解剖学の第一人者直伝のヨガ指導のポイントをお伝えします。他ではあまり伝えない内容もここではお…
¥980 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

【マガジン】ヨガは心をターゲットにしているのになぜ体だと思われるのか

【マガジン】ヨガは心をターゲットにしているのになぜ体だと思われるのか

古典インドでは、ヨガは心をターゲットとし、アーユルヴェーダは体を担当しています。

体というのは、食事やナチュロパシー(自然療法)などの治療法です。
アーユルヴェーダでは、季節毎の食べ方や病気の治し方など、体に対してアプローチする方法です。

心に関しては、ヨガの実践である、アーサナやプラーナヤーマ、ディヤーナを通して、瞑想から悟りを開くというヨガが担当なのです。

しかし、世の中一般では、ヨガは

もっとみる
【マガジン】大きな気づき〜サブリミナルな脳ストレス(仮)〜

【マガジン】大きな気づき〜サブリミナルな脳ストレス(仮)〜

今定期的に歯科の先生と勉強会をしています。
その中で、とても大きな気づきをいただきました。

不定愁訴というのは、明確な医学的異常がないにもかかわらず、自律神経失調の症状を中心として、痛みや不調を訴える状態です。

それが歯科領域で、ほんのちょっと噛み合わせを調整しただけで取れてしまう方がいるんです。
腸内フローラが流行っときも同じようなことがありましたよね。
内臓の調子を整えたら不定愁訴がなくな

もっとみる
【マガジン】期待しない態度

【マガジン】期待しない態度

ヨガで重要視しているのは執着を捨てることです。
苦しみを減らして幸福を増やしたい!
これは全ての人の希望であり理想だと思います。

しかし、こういう幸福への渇望もまた執着であり、苦しみのもとでもあります。

仏教は無常を説きますのでニヒリズムとして少し揶揄されることもありますが、生物学的な真理をついていると思います。
大雑把に中心的な考え方は「期待することをやめればいい」との教えだと思います。

もっとみる