ナオト

バナー作成、サムネイル作成、動画編集をしています。 趣味は読書、フットサル、ハンドボー…

ナオト

バナー作成、サムネイル作成、動画編集をしています。 趣味は読書、フットサル、ハンドボール、写真、将棋。

マガジン

  • photo

    たまに撮影した写真です。

記事一覧

【動画編集】初案件獲得から売上4万円までのまとめ

初案件獲得から売上4万円になるまではじめての営業活動から案件獲得、そして納品までにやったことや苦労したこと、工夫したことをまとめました。 初案件獲得までに計50件…

ナオト
2年前
14

デザインとアートの違い

デザインの勉強をしていると、必ず考えることがあります。 それは、デザインとアートの違いについてです。 この2つの違いについて色々な説明がある中で、私が1番腑に落ち…

ナオト
2年前
1

盆栽

ナオト
2年前
3

夜の庭園

ナオト
2年前
2
+15

鎌倉と横浜

ナオト
3年前
61
+8

旅行の写真をピックアップ

ナオト
4年前
16
+7

お花見できないので、

ナオト
4年前
3
+9

久しぶりの撮影

ナオト
4年前
2
【動画編集】初案件獲得から売上4万円までのまとめ

【動画編集】初案件獲得から売上4万円までのまとめ

初案件獲得から売上4万円になるまではじめての営業活動から案件獲得、そして納品までにやったことや苦労したこと、工夫したことをまとめました。

初案件獲得までに計50件営業

初案件獲得までに、ランサーズやクラウドワークス、ココナラで計50件の営業をしました。

最初に受注した案件は1本500円でした。
継続が前提でテストのような案件です。

アオの案件獲得コンサルで自己紹介動画と営業文の添削を受けて

もっとみる
デザインとアートの違い

デザインとアートの違い

デザインの勉強をしていると、必ず考えることがあります。
それは、デザインとアートの違いについてです。

この2つの違いについて色々な説明がある中で、私が1番腑に落ちたのはこちら。

アートは製作者の自己表現のため、一目見て何を伝えたいのか理解できないものが多いです。

デザインは問題解決のために求められるもの。
例えば交通標識のデザイン。
「止まれ」や「一方通行」の標識は一目見れば何を伝えたいのか

もっとみる