見出し画像

「やっぱり女の子はめっちゃカワイイ」moinmoin展イベントレポート

青山のビリケンギャラリーにて開催されていた、「moinmoin展」に足を運びました。

上記のツイート通り、
ばったんさん
まつだこうたさん
高津マコトさん
oratnirさん
の4名による合同展。

4人による女の子が描かれた展覧会でした。

 

お目当てはと言うと、「かけおちガール」でファンになったばったんさんの展示。

↑はかけおちガールの7話までの感想。
オススメです。Kindleで読んでます。

 

この日は生憎の雨模様で、ちょっと迷子になりつつ会場のビリケンギャラリーさんへ。

 

レトロな玩具の販売もしているようで、なんだか親しみやすい雰囲気。

展示は手前から拝見。

ばったんさんから。

ッ…!!!!

かわいい…!!!!!

アナログ原画って、書いてる筆の運びを頑張って感じたり、色の紙へのにじみとか、すっっごく萌えポイントが豊富で一枚一枚穴が開きそうな位見てしまいます。

この作品はデートに行く女の子の寝起き〜準備〜出発の4枚での連作。

コンセプトから好き。

お風呂のイラストの、ネイルの色、ツヤの入り方が一緒に描かれている金魚と同じなところが可愛い。

好き。
背景の黒ベタに入っている白の部分、昔の少女漫画のキラキラのホワイトの効果っぽくて好き。
キラキラ大好き。

ばったんさんの描く女の子って絶妙に触りたくなる柔らかそうな印象があって。
柔肌感というのかな。
凄く好きです。(溢れ出るレズの感想)
あと太眉。(好みなだけ)

 

僕は1枚目の1番右がとても好みですね!!!(聞いてない)
ポニーテール好きー
好みが童貞くさいと言われようともポニーテール好きー(黙らない)

  

 

続いてまつだこうたさん。

メイドさん×メカニック(しかも耕うん機)なところにフェチズムを感じる。
めっちゃ可愛いのに男性的なタッチとか、メカニックな感じ可愛いー。

パキッとした単色カラー背景にモノクロって可愛いですよね。
単色カラー紙にスミ1版刷りっぽい感じと言うか。
(めっちゃ好きな印刷パターン。クラフトにスミ1版刷りも好き。)

民族衣装的な服や車の書き込みもきれい。
線の書き終わりの具合もよきでした。(謎のフェチ発動)

一人でジャンプ展行って4時間居座って終いには写植の美しさで興奮出来るくらい原画とかアナログ作品はフェチ出ちゃう。
この日はバチボコ出ちゃってた。

 

 

oratnirさん

ちょっとダークな雰囲気。
ヘビちゃんのタッチを書き分けているところに感動。
ヘビちゃんも女の子も可愛い。

ばったんさんは柔肌感だけど、oratnirさんはハリ感が良い。
それはそれで触りたくなる(触らなくていい)
ヘビちゃんも触りたい。

写真のデータがクラッシュしてて1枚しか残ってなくて帰宅後泣いた。
GALAXYちゃう、おまえギャラクソや…!!!

 

 

最後は高津マコトさん。

カタツムリ娘、チャイナっぽい雰囲気可愛いー。
ネコちゃんも可愛いー。

高津さんのタッチも柔らかめで良い…

右のネコちゃんと女の子の作品が、どことなく宮沢賢治みがあってとてもよき。
「銀河鉄道の夜」とか「グスコーブドリの伝記」の映画版のネコちゃんたちを感じさせるのか。
一枚一枚に物語が感じられて素敵。

 

ばったんさん以外は全部は載せてませんが、展示されていたどの方のどの作品も其々の見ごたえがありました。

あと、やっぱり女の子って可愛いよね〜。

女の子好きだわ。

ばったんさんの本も、コミティアに行けなかったのでこの日やっと買えて。
もちろん既刊含め全部買ったのでほっくほくで帰宅しました。

やっぱり原画展って良いですよね。

よろしければ冒頭のビリケンギャラリーさんのツイートから其々のアカウントに行けるので、そちらも見てみていただければと思います。

 

 

では。

✎__________
記事に共感、気に入っていただけたら
「スキ」お願いします。
「スキ」はnote未登録の方も押せます。
__________

この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,205件

₍ᐢꙬᐢ₎サポートいただけたらめちゃくちゃモチベーションが上がります! 良ければ一緒になにか面白いこととか出来たらうれしいです。