見出し画像

【オランダのクリスマス】シンタクラースがやって来た!

こんにちは。
なおです。

今日12月5日はオランダの「シンタクラース」というお祭りで、いわばオランダ的クリスマスです。

オランダには二つのクリスマスがあります!

この日はオランダの子どもたち(というか親?)にとって、とても大きなイベント。

前々からプレゼントの準備をし、家も飾り付けて、12月25日のクリスマスを超える盛り上がりを見せます。

今年は感染症の流行でかなり規模が小さいですけどね。

学校でもこの日は特別な日で、学校までシンタクラース(聖ニコラス)がやってきて、イベントを行います。

学校や習い事などでは12月5日前後にイベントがあり、それに備えた準備があります。それがかなり大掛かり!
そこではあらかじめ「くじ」を引きます。そこにはプレゼントの内容が書かれていて、それに合わせて各自が準備します。

そして!
プレゼントのパッケージを作り(←これがやたら気合入っている!)、さらに詩を添えるんです!

とっても気合が入っていて、びっくりしました。。

オランダには文化祭や体育祭などがないので、このイベントが一番大きいのかもしれません。。。。


経験すること

こうして一年のイベントを一つ一つの経験していく。

びっくりしたりすることもたくさんある笑

いろんな感情も出てくる。

それが子どもたちの中に体感として増えていく。

それらを全て糧にして進んでいく。


評価をせず、ただ、

経験する。


それをただ続けています。


それでは今日も最後までありがとうございます。

なお



サポートありがとうございます♡いただいたサポートは新たな活動費用に活用させていただきます!