見出し画像

【大人の読書感想文】こんな未来が直ぐ側に!

「アフターコロナのニュービジネス大全」

画像1

コロナ発症!
そしてwithコロナ!
今はアフターコロナ!

日本は世界に比べ感染拡大が防がれていたために動き出しが遅いと言われている。

それは日本人の歴史、文化が和を乱さない!
我慢の文化だからともいわれている。

戦争時、皆で言っていたといわれている
「欲しがりません勝つまでは!」も有名な言葉だが、忍耐力・我慢強い人種だ。

世界から遅れ、ワクチン接種がようやく日本に浸透してきている。

しかし、世界は既に次の一歩を進んでいる。

アフターコロナ!

コロナは完全にはなくならないにしろ、100年に1度のパンデミックは私達の生活を大きく変えた。

ワクチン普及後、マスクを着ける人は減るかもしれない。
だが、あえて密になる行動は避けるだろう。
遠方までわざわざ出向いていた出張も無くなり、今ではパソコン一台でどこでもミーティングや商談が可能となった。

これをもとに戻そうとする必要は皆無だろう。

☆☆☆

世界がほぼ同時に外出禁止となり、経済がストップした。
しかし、人間とは凄い生き物だ。そんな中でも生き残るため、生きていくため知恵を絞り出す。

世界の知恵の結集し本には
次のことがようやくできた。

アフターコロナで生きていくためには
1.安心安全は絶対!
2.体験をおりこむ!
3.情報を共有する!
4.身近なコミュニティで支援をする!

この4項目をどれだけ掛け合わせることが出来るかで生き残りが可能となる。

この本には69ものチャレンジ&成功のビジネスモデルが書かれていた。

どれも斬新で参考になるものばかりだ。

私がとくに驚いたのは、
地域コミュニティで取り組んでいた、「窓にあるクマの人形を見つけよう!」とういう取り組みだ。

ここから先は

1,059字

¥ 200

この記事が参加している募集

#読書感想文

188,615件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?