noteを書く意味

セブから帰ってきてnoteを書く手を止めた。

1つは、少し疲れた。

1つ、余裕が減った。

1つ、書く意味を自分に問いたかった。

疲れた。

一個は純粋に疲れた。
一ヶ月毎日noteを書き続けた。
それも数行ではない。
ほぼ毎日1000文字は綴った。

そのなかでいろんなものが見えてきたし、
言語化する能力も一段と上がり、
フリーで話すのが少し楽になった実感がある。

しかし、
それなりに、時間や労力を使い、
その費用対効果に合っているのかと、

単純に書く時間にはそれなりの意味があるが、
noteを書くと言うことは、自分の身の内をさらけ出すことに等しい。

それは、それなりに精神的な疲労を伴う。

自分の思うことを言語化する。ということは、
自分が考えていることに真正面から向き合うと言うことである。

ふだん、人間は自分には向き合いたくない生き物だと思う。
それが醜い面であるほど、

その精神的な面が、
毎日毎日自分をどのように見せるか、
誰かの期待に答えないとと奮闘することが、
少し疲れを生んでしまった。

余裕が減った。

少し書くのをやめてみようと一度止めると、
それは、自分の余裕を削った。
書くことへの自分の精神的余裕がなくなった。
それはYouTubeも一緒だ、
一度停めてしまうと、余裕がなくなる。
クリエイティブは、創作の想いが乗ってこそ始まると思う。
だからこそ、余裕がなければ創作はできない。 
ただそれが割と苦しい。

書く意味を問いたかった

文章を書き、noteで発信する意味ということである。
よく、文章に残している人はいる。
でも、それを発信する意味があるの?
と言われると、よく分からなかった。

でも少なくともおれは、読み手を意識することによって、
このnoteが成立している。
だから、この意味価値みたいなものを、人に共感を生める形で説明したかった。

価値の1つは自己開示だと思う。 

というか自己開示をもっとできる人を増やしたい。

多くの人は、本当の自分みたいなものをうちに秘めてしまう。
もちろんだからこそのその人の奥深さみたいなものが生まれると思うんだけど、

その扉を開けたほうが絶対美しいって思う人がいる。
そんな人に僕はnoteというツールを使って
開示してみて欲しい。
その美しさを外に出してみて欲しい。

もちろんその中には泥臭さみたいなものがあるのかもしれないんだけど、

そこにその人にとって大切なものがあって、
それを解き放った姿のほうが僕は美しいと思う。


このnoteでは毎日、自分の身近な色を、大切なのはあなたに聞いて欲しい。
そんな色のレポートとして、言葉を紡いでみます。

さらに現在
#自分の色を響かせろ 企画も実施していますので良かったら見てみてください!

最後に、

このnoteでは、『響かせるって素敵』をテーマに、自由に、自分の色(声、姿、想い)を、響かせる(共感を生む)ことのできる未来を創りたい。という思いで、ずぼらさんでも、誰でも、生活の役に立ったり、心の支えになるような発信や、日常の何気ないものを、言葉に紡いでます。またYouTubeでも同様の発信をしているので是非ご覧ください!!👇

それでは皆さんが、ありたい自分で共感を創れる未来のために、#自分の色を響かせろ !!

また明日!

#色レポート

#日記 #エッセイ #毎日note #スキしてみて  #noteの書き方 #note #毎日更新 #仕事 #人生 #毎日投稿 #日常 #つぶやき #いま私にできること #ひとりごと #note攻略 #note運用 #はじめましてと #noteの続け方  




この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?