マガジンのカバー画像

学校・教育

91
学校・教育に関わることを書いた記事を集めています
運営しているクリエイター

#私の仕事

院生実習生くんの憂鬱

教育実習中の学生の皆さん、実習期間もそろそろ折り返し地点なのかしら。 4年制大学の教育実…

那珂(なか)
9か月前
16

リスキリングは真っ新になる勇気が必要

那珂です。 先日の国会で話題になった 「育休中のリスキリング」について、自分も再考してみ…

15

2023年 何を書こうか。

あけましておめでとうございます。 今年は、雪のお正月を迎えております。 無事に初詣も終え…

8

【高校入試】那珂の10月受験対策本

那珂です。 もうすぐ10月。入試まであと半年を切りました。 那珂は今年もまた中3の担任です…

21

改めて 自己紹介

那珂です。 フォロワーさん300人超え、ありがとうございます! これまで書いてきたものを改…

39

【読書】漫画『あの子の子ども』に感じること

那珂です。 今日は、マンガの話を。  先日、気になっていた『コウノドリ 新型コロナウイル…

25

そろそろ、学校はBYODにしませんか

那珂です。 2学期が始まりましたが、中3の夏休みを無駄にしてしまった人たち(T-T) 早速のテストで撃沈しました。 スイッチが入ってくれるといいのですが。。。 今日は、クロームブック関連の話です。 自治体から生徒個人に貸し出されているクロームブックですが、そろそろ不具合が多くなってきました。  クラスでも、Wi-Fiにつながらないなどのトラブルが日常的に起きている端末が、2~3台はあります。  また、毎日の持ち帰りで、衝撃が加わったり、充電の方法が良くなかったり

部活動の闇ループ

那珂です。 今年の夏休みは、自宅療養と引率で終わってしまいました。 県大会の直前にコロナ…

36

「応援される人」になれ

 那珂です。  県大会も終わって、全国大会が近づいてきました。  引率する予定だった子は…

16

30年前に諦めた夢が今に繋がってた

那珂です。 #退職エントリ  というお題を見つけました。  結構皆さん「すぐにでも」という…

28

【先生の道具箱】#赤鉛筆とは 愛だ

#とは  というお題を見つけました。 今日は #赤鉛筆とは  の話をしようと思います。 ここ…

9

小学校教科担任制はマジ無理ゲー

おはようございます。  今日は、自分の仕事について書こうと思います。 私もそろそろ勤務先…

20

教育実習生のあなたへ

こんにちは ナカちゃんです。 しばらく更新していなかったのは、私の所にも教育実習生が来た…

16

生きていてほしいだけ

今朝、同僚の彼女が 激しく咳き込んだ。 激しい咳がおさまらず、嘔吐きながら洗面所へ駆け込んだ。 ただならぬ雰囲気で、その場にいた数人で様子を見に行くと、 涙目になりながら、「大丈夫です。。。。大丈夫です。。。」と 必死に呼吸を整えようとしていた。  時間をおいて、正気に戻った彼女は 「新しく変わった薬が あわなくて。。。。」と、か細く、  消え入りそうな声で言った。  彼女からそんな言葉を聞いたのは、初めてだ。  何もできずにいた私を 置き去りにして、