見出し画像

その行動の先に笑顔はありますか?

今日は行動する上で大切なことを学んだので、これからいろんなことにチャレンジしていきたい人に向けて、呟きたいと思う。

・後先考えず、行動してしまう私

私は今まで、いい意味でも悪い意味でもとりあえず行動を常にうつしてから考えるタイプでした。
(行動できる力は、とても大切なことが大前提として)
なぜ、私は常に行動を先に起こしてきたかというと、理由はただ一つでした。
「まだ、20歳だから、
 失敗をするなら、今のうちにたくさん失敗しておきたい」
その結果、色んな人に褒めていただいたり、ご迷惑をかけたりしてきました。

行動してきて、相手に喜んでもらえたときは、もちろん自分も嬉しい気持ちになります。
ただし、自分だけが満足して、相手が笑顔になっていない場合。
それは果たしていい行動なのか?

・その行動の先に相手が笑顔になるか考える

喉が渇いている人に、ジュースを差し出したら相手は喜んでくれます。
ベンツが欲しい人にベンツをプレゼントしたら相手は喜んでくれます。

相手が求めているものを考えて行動した先には、自分も相手も幸せになります。

ダイエットしている人にお菓子をあげる。
相手が求めていないのに自分がプレゼントしたいから物をあげることは、自分しか満足しません。

その行動の先に相手が笑顔になることを想像して行動していくことができれば、必ずあなたにとってより良い貴重な経験をたくさんできるようになるはず。

今の社会には、行動したくても行動できない人が山ほどいます。
そんな中、行動に移すことができているあなたは、すでに、他の人より貴重な経験を積めています。
次のステップとして、行動の質を見つめ直してみましょう!

私も相手が笑顔になるか考えて、行動していく。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,778件

#読書感想文

188,615件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?