マガジンのカバー画像

吾輩は父である

60
吾輩は父である。 自信はまだない。
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

名付け〜育児トークのタブー

名付け〜育児トークのタブー

少し前のニュースになりますが、キラキラネームを規制しようという動きがあるようです。

まあ、「太郎」と書いて『じろう』だの『マイケル』だの読ませるのはいかがなものかと思うけど、これは難しいところです。

親はそれぞれ子どもの名付けには思いを込めるわけですが、込める思いがズレたり狂ったりするケースがあるということですよね。

もうだいぶ前ですが、子どもに「悪魔」と名付けようと出した出生届が受理されな

もっとみる
コレからパパになる人へ

コレからパパになる人へ

赤ちゃんが産まれたらママは超大変だから、育児も家事も手伝うんだ!

…とか抜かしてるそこのプレパパ気取り。

手伝うんじゃねぇ。

我が事として“やる”んだよ!

手伝うって他人事だろ?

主でやるのは母親だという誤解があるから「手伝う」なんてクズな発想になるんだろ?

父だろうが、母だろうが、同列に親なんだよ。

手伝うな、やれ。

むしろお前がやれ。

子ども4人もいるのに、育休は末っ子の時の

もっとみる
旅の気配

旅の気配

優香さん出演の朝マックのCM。

「朝マックは、旅の前のにおいがする」

私は今の実感として、妻はそれに加えて子どもの頃の思い出も重なって、ともに納得の名コピーである。

私は子どもの頃、家族旅行にほとんど行かなかったし、親がファストフード嫌いだったのでマックも食べなかったので、このコピーが思い出としてハマる妻がちょっと羨ましい。

私個人としては、コピー以上に、優香さんが見せる何気ない母の表情が

もっとみる