マガジンのカバー画像

映画、ドラマの感想

291
運営しているクリエイター

#netflix

「雨を告げる漂流団地」の感想(ネタバレあり)

「雨を告げる漂流団地」の感想(ネタバレあり)

石田祐康監督の前作の「ペンギン・ハイウェイ」がとても好きだったので、楽しみにしていた。劇場で観た後、家でもネットフリックスで観れるので感想が書きやすいな。

ビジュアルの強さまずこの海の上の団地が船の様に進んでいく絵面の強さに掴まれたし、石田監督が実際に団地に住んで研究したとインタビューで答えていたけど、それも納得の団地ディティールの数々も素晴らしい。
オープニングのかつての美しい記憶の中に入って

もっとみる
「グレイマン」の感想(ネタバレあり)

「グレイマン」の感想(ネタバレあり)

Netflix配信前に映画館で鑑賞。
配信メインの作品ではあるので文句を言ってもしょうがないけど、これだけお金のかかった派手な作品だし、大きいスクリーンで観るのが楽しい映画だと思うので、もうちょっとシネコンとかでの公開舘数が多くても良かった気がする。

ルッソ兄弟の新シリーズ

ルッソ兄弟の監督で馬鹿みたいにお金を掛けたアクション映画最新作で、しかもクリストファー・マルクスとスティーヴン・マクフィ

もっとみる
「パワー・オブ・ザ・ドッグ」の感想(ネタバレあり)

「パワー・オブ・ザ・ドッグ」の感想(ネタバレあり)

映画館で集中して一つ一つのシーンを味わい尽くせて良かった。
雄大な自然の風景の数々に思わず見惚れる感覚になったし、台詞も多くないので登場人物の小さな仕草も見逃せないし、明らかに大きいスクリーンで観る事に適した作品だと思う。ありがとうイオンシネマ。
今日からNetflixでの配信が始まったので細かいディテールを振り返りながら観ている。

フィル主要登場人物全員に言えるのだけど、人間的な魅力と弱さと狡

もっとみる
「ヤクザと家族 The Family」の感想(ネタバレあり)

「ヤクザと家族 The Family」の感想(ネタバレあり)

この前まで映画館でやっていたのに観逃していたけど、早くもNetflixで配信が始まったこのタイミングで鑑賞。

そういえば綾野剛主演作品で言うと「ホムンクルス」も、もう配信が始まっていたし、日本映画もこういう劇場公開後、間を空けずすぐ配信になるパターン増えてきそう。

主観的な映像美藤井道人監督は画面作りにとてもこだわりのある監督というイメージだったけど、今回も全カット美しかった。

舞台は海辺の

もっとみる
タイラー・レイク -命の奪還-の感想(ネタバレあり)

タイラー・レイク -命の奪還-の感想(ネタバレあり)

最近休日はモンハンやったり、家に全巻あるワンピースを読み返したり中学生みたいな生活をしている。
職場も田舎の山奥でコロナの脅威もまだそれ程来てないので普通に通えてるけど、ぼちぼち取り引き先とかにも影響出てきたみたいだしどうなるかよく分からないし不安だ。

そんな状況で観た今作だけど、コロナで鬱屈した日々を吹き飛ばす素晴らしい作品だった。

なんといってもルッソ兄弟のプロデュースのゴリゴリアクション

もっとみる
スペンサー・コンフィデンシャルの感想(ネタバレあり)

スペンサー・コンフィデンシャルの感想(ネタバレあり)

新型コロナウィルスの影響で家でNETFLIX作品を探してたら、ピーター・バーグの新作なのに完全に忘れてた今作をこの機会に鑑賞。

ピーター・バーグ&マーク・ウォールバーグコンビの最新作。

毎度お馴染みの座組の為か、最近少し舐めれられがちな気がするのだけど僕は毎回めちゃくちゃ楽しみにしている人間(配信限定のせいで忘れてたけど)。

特に好きなのは「パトリオットデイ」で実際に起きたテロ事件を解決しよ

もっとみる