何イさん(何もよく分からない何イさん)

何か語る場が欲しくてアライグマになったアライさんなのだ。長文過ぎて、Twitterでは…

何イさん(何もよく分からない何イさん)

何か語る場が欲しくてアライグマになったアライさんなのだ。長文過ぎて、Twitterでは書けないものをnoteで投稿するのだ。基本、こちらでは「なのだ」口調ではないのだ。 趣味で社会学をちょこちょこ勉強しているから、それらを交えて、ふと考えたことを投稿していくのだ。

マガジン

記事一覧

金地金を買った話

 先日、宝飾品店で金を買った。田中貴金属工業製の金地金50gである。価格は537,800円(適用小売単価10,756円)。  大きさの割にはズシリとした重さ。金色の輝き。すぐに…

PCのHDD増設-備忘録

 PCのHDD増設をしたので、HDD選定、やり方の備忘録 Ⅰ.HDD増設のきっかけ  11月末ごろ、PCに付けていた外付けHDDの調子が急に悪くなった。読み込み速度が異常に遅く、…

「職場の教養」って、体験談が多くない?  -実際多い-

「職場の教養」とは? 一般社団法人「倫理研究所」が発行している冊子「職場の教養」というものがある。400字前後の文章が1日1話という形式で掲載されている冊子である。 …

Gレコは行動する元気をくれる作品

神戸で劇場版Gレコ一挙上映を見に行った  4月2日にキノシネマ神戸国際という映画館にて「劇場版Gのレコンギスタ」全5部一挙上映が行われた。2019年11月から2022年8月にか…

「普通の人でいいのに!」における「普通」とは何か?

 月初めごろに話題になった「普通の人でいいのに!」では、「普通」という単語が16回も登場します。この16回、全てで「普通」が同じ意味で使われているわけではありません…

童貞はどこに行けるだろう? 2/2

 前回は、社会学者マートンの個人的適応様式の類型論を援用して、人々が態度と手段でどのようにセックスしているのか、を類型化しました。そして、童貞は「セックス」を求…

童貞はどこへ行けるだろう? 1/2

 以前、童貞はなぜ蔑視されるのかを推論してきました。しかし、ここで「童貞はどうしたらよいのか」について言及せずに終わるのは片手落ちでしょう。  今回は、人々は社…

童貞は、なぜ蔑まれるのか?

 「童貞」は散々、蔑まれています。やれ非モテだ、だらしない、プライドが高い、男らしくない。罵倒はともかく、一応は犯罪である買春までして、さっさと捨てろとせっつか…

童貞蔑視と「セックス」の変化 2/2

 「雇用労働化や若年者の都市への流入といった「都市化」によって、人々が「家」から解放され始め、恋愛が一般化していった」――結婚という行為が社会共同体、地域コミュ…

童貞蔑視と「セックス」の変化 1/2

 「恋愛」という感情、行動は現代では“当たり前”とされますが、日本でそうなったのは第二次大戦後のことです。恋愛結婚や婚前性交渉の一般化は、戦後日本の社会変動の一…

「童貞」とは“誰”か? 2/2

 前回、「シロウト童貞」は「風俗嬢」とお金を介したセックスをし、「非シロウト童貞」が「恋人」と恋愛を介したセックスをする。セックスする相手、セックスする相手との…

「童貞」とは“誰”か? 1/2

 「童貞」であることは恥ずかしいこととされます。しかし、「童貞」は単に性行為経験の有無だけが基準となっているようには思えません。ならば、現代における「童貞」とは…

消えてしまった「匿名のアライさん」の性質

「匿名のアライさん」の特色は「ア界隈の中にある」こと、彼ら/彼女らが「アライさん」であることだった。これが良い面、悪い面、表裏一体だったのである。 (本投稿は私…

金地金を買った話

金地金を買った話

 先日、宝飾品店で金を買った。田中貴金属工業製の金地金50gである。価格は537,800円(適用小売単価10,756円)。
 大きさの割にはズシリとした重さ。金色の輝き。すぐに温まる特性。まさしく金である。
 錬金術や大航海時代など歴史を動かしてきた金属である金がこの手にあるのである。

1. なぜ金を買った?

 金を買った理由は何に投資したら良いか、わからなくなったからである。昨今の世界情勢や

もっとみる
PCのHDD増設-備忘録

PCのHDD増設-備忘録

 PCのHDD増設をしたので、HDD選定、やり方の備忘録

Ⅰ.HDD増設のきっかけ

 11月末ごろ、PCに付けていた外付けHDDの調子が急に悪くなった。読み込み速度が異常に遅く、500KB程度の画像ファイルですら表示困難なレベルである。
 この外付けHDDの型式はHDCA-U1.0CKD(I-O DATA)。調べてみると2014/4/23生産終了した製品らしい。生産終了時期がそれなら製造された

もっとみる
「職場の教養」って、体験談が多くない?  -実際多い-

「職場の教養」って、体験談が多くない?  -実際多い-

「職場の教養」とは?

一般社団法人「倫理研究所」が発行している冊子「職場の教養」というものがある。400字前後の文章が1日1話という形式で掲載されている冊子である。

 中小企業に勤められている方で、これを朝礼に音読している方は少なからずいるのではないか? 自分の勤める企業においても朝礼にて、当番制で音読されている。
 内容は先の引用で挙げたように「一日一話」というスタイルで文章がまとめられてお

もっとみる
Gレコは行動する元気をくれる作品

Gレコは行動する元気をくれる作品

神戸で劇場版Gレコ一挙上映を見に行った

 4月2日にキノシネマ神戸国際という映画館にて「劇場版Gのレコンギスタ」全5部一挙上映が行われた。2019年11月から2022年8月にかけて公開されたGレコ劇場版5部作を1日ぶっ通しで上映しようという企画だ。
 東京などに比べれば、近場で行われるということもあり、新幹線に乗って見に行った(見出し画像はキノシネマ神戸国際におけるGレコのミニ展示)。
 朝の1

もっとみる

「普通の人でいいのに!」における「普通」とは何か?

 月初めごろに話題になった「普通の人でいいのに!」では、「普通」という単語が16回も登場します。この16回、全てで「普通」が同じ意味で使われているわけではありません。少なくとも3種類の「普通」に分けられます。
 作中における「普通」の意味を明らかにすることで、主人公である「田中未日子」の考え方など、新しい見方、より深まる見方ができるのではないでしょうか?

3種類の「普通」 作中で登場した「普通」

もっとみる
童貞はどこに行けるだろう? 2/2

童貞はどこに行けるだろう? 2/2

 前回は、社会学者マートンの個人的適応様式の類型論を援用して、人々が態度と手段でどのようにセックスしているのか、を類型化しました。そして、童貞は「セックス」を求めているのではなく、「あるがままを受け入れられること」――承認を求めているのではないか、と問題点を挙げました。その問題は近代自体の問題でしょう。
 今回は、その問題をエーリッヒ・フロムの「自由からの逃走」を用いて考えていきます。

前回

もっとみる
童貞はどこへ行けるだろう? 1/2

童貞はどこへ行けるだろう? 1/2

 以前、童貞はなぜ蔑視されるのかを推論してきました。しかし、ここで「童貞はどうしたらよいのか」について言及せずに終わるのは片手落ちでしょう。
 今回は、人々は社会の中で、どのようにセックスをしている、またはしていないのか、を考えます。そして、童貞の欲求とは何か。それはいかにして満たされるのか、を考えていきます。

以前の投稿

1-1.社会に抵抗? 順応? 渋谷は「日本の童貞」(文春新書)の最後で

もっとみる
童貞は、なぜ蔑まれるのか?

童貞は、なぜ蔑まれるのか?

 「童貞」は散々、蔑まれています。やれ非モテだ、だらしない、プライドが高い、男らしくない。罵倒はともかく、一応は犯罪である買春までして、さっさと捨てろとせっつかれる始末です。
 投稿者は以前の投稿で、童貞が実態としてどんな人物か、童貞が蔑視される社会の条件や様相、形成の歴史を論じてきましたが、それがわかっても、満足する人は少ないでしょう。そこには問題があり、対立があり、ひいては怒りがあるのでしょう

もっとみる
童貞蔑視と「セックス」の変化 2/2

童貞蔑視と「セックス」の変化 2/2

 「雇用労働化や若年者の都市への流入といった「都市化」によって、人々が「家」から解放され始め、恋愛が一般化していった」――結婚という行為が社会共同体、地域コミュニティーの領域から、「恋愛」という個人の領域に移行していった、と前回、論じました。
 「家」からの離脱が、「恋愛」という感情と「結婚」という制度を接合させていったと思われます。しかし、この恋愛結婚の一般化は「婚前性交渉の一般化」を意味しない

もっとみる
童貞蔑視と「セックス」の変化 1/2

童貞蔑視と「セックス」の変化 1/2

 「恋愛」という感情、行動は現代では“当たり前”とされますが、日本でそうなったのは第二次大戦後のことです。恋愛結婚や婚前性交渉の一般化は、戦後日本の社会変動の一部であり、戦後の童貞観の変化はこの影響を受けています。
 この投稿(2回)では、童貞が蔑視される「恋愛とセックスが強固に結びついている社会」が形成される社会背景、社会変動について語っていきたいと思います。

前回の投稿(読まなくても問題なし

もっとみる
「童貞」とは“誰”か? 2/2

「童貞」とは“誰”か? 2/2

 前回、「シロウト童貞」は「風俗嬢」とお金を介したセックスをし、「非シロウト童貞」が「恋人」と恋愛を介したセックスをする。セックスする相手、セックスする相手との関係性は明らかになりました。しかし、これだけではただの事実の羅列に過ぎず、童貞が誰なのかは明らかにはなりません。
 その金銭的関係のセックスと恋愛的関係のセックス、何が違うのでしょうか?

前回の投稿

2.風俗嬢とのセックス、恋人とのセッ

もっとみる
「童貞」とは“誰”か? 1/2

「童貞」とは“誰”か? 1/2

 「童貞」であることは恥ずかしいこととされます。しかし、「童貞」は単に性行為経験の有無だけが基準となっているようには思えません。ならば、現代における「童貞」とは誰を指す言葉なのでしょうか?
 この投稿では、「性行為経験の有無」という定義だけに留まらず、童貞とは具体的に誰を指す言葉なのか、を明らかにしたいと思います。「童貞」はセックスという行為だけに限らず、「恋愛」と密接な関係にあり、単純に「セック

もっとみる
消えてしまった「匿名のアライさん」の性質

消えてしまった「匿名のアライさん」の性質

「匿名のアライさん」の特色は「ア界隈の中にある」こと、彼ら/彼女らが「アライさん」であることだった。これが良い面、悪い面、表裏一体だったのである。

(本投稿は私がTwitterで連投した内容を11月5日に大幅に書き直したものである。最後に「匿名のアライさん」が消えてしまった現在11月29日の私の考えを付け足している)

1.「匿名のアライさん」という存在 10月末に「匿名のアライさん」というアカ

もっとみる