マガジンのカバー画像

日記

62
日常で思ったことなど
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

土曜の夜はサカナクションのライブ観ようぜ。

土曜の夜はサカナクションのライブ観ようぜ。

毎週サカナクションのライブ映像が配信されるとは、これは是非とも宣伝したい。

あなたは「サカナクション」と聞いたら何を思い浮かべるでしょうか?

ドリフ的なMVだとか。
オメガトライブ的なMVだとか。そう言った特徴的なMVが思い浮かぶかもしれません、
または、

「カロリーメイト」や「Softbank」が浮かんだりヒトリテクノが浮かんだりするかもしれません本当、楽曲いいよね。
だがしかし、「サカナ

もっとみる
帰属意識について妄想

帰属意識について妄想

それを帰属意識と呼ぶのが正確な日本語なのかはわからないんですが、例えば自分の所属する集団や民族について良い評価が下された時に、自分自身が評価されたように感じる人がいるようです。そういう人を帰属意識が高い人と便宜的にいうことにします。

言語化すると「そんな人本当に存在するのか?」と疑問に思ってしまうんですが、巷には「日本万歳」と言った方向性の番組や本が溢れ、「祖国を再び偉大に」みたいな標語がもては

もっとみる
特別措置法45条について妄想してみた

特別措置法45条について妄想してみた

上記の記事でも

東京都の小池百合子知事は24日の記者会見で、営業を続ける店舗に対し「特別措置法45条第2項に基づく要請で店舗名の公表を始めていきたい」と表明した。

というふうに触れられている特別措置法45条第2項ですが、どんなものか全然知らなかったのでググってみたところ以下の様な内容だった。

特定都道府県知事は、新型インフルエンザ等緊急事態において、新型インフルエンザ等のまん延を防止し、国民

もっとみる
おじさん電動シュレッダーを買う

おじさん電動シュレッダーを買う

もうかれこれ、10年ほど手動のシュレッダーを使っていたんですが、ハンドルも壊れているし、年齢的にもそろそろ電力に頼って良い頃だろうと、電動シュレッダーを購入しました。まだポチっただけで物は届いて無いですが。

なんで上記の商品を選んだのかを記録しておこうと思います。

使用頻度10年間人力シュレッダーで凌げたわけですし、ECサイトで購入した物の送り状をシュレッドする程度なので、使用頻度は低いです。

もっとみる
自分を見つめ直す

自分を見つめ直す

震災の時もそうだったけど、殺伐とした空気がSNSに流れているような気がする。Twitterで私がフォローしている人は、YOYOとか、囲碁とか、音楽とか楽しいことを呟いている人が大半なので、TLはそこまで殺伐とはしていないのだけれど、それでも私にとっては最近のSNSはよくない方向に感情的な発言が多くて食傷気味だ。

新聞社のサイトだけで必要な情報は得られると思うので、少しSNSから距離を置くことに決

もっとみる