マガジンのカバー画像

【Tokyo Scope 2022】

29
運営しているクリエイター

#社会学

#005 『新建築』2023年3月号にて紹介されました!

#005 『新建築』2023年3月号にて紹介されました!

こんにちは!

この度、昨年11月に出版した『Tokyo Scope 2022ーー脱皮する都市』が

『新建築』2023年3月号にて紹介されました!!1925年創刊、日本を代表する一流建築専門誌『新建築』にて
『Tokyo Scope』が紹介されることは大変光栄であるとともに、
今年度のプロジェクトへの大きな活力となります!

また、お気付きの通り
表紙は我が明治大学 和泉キャンパスのラーニングス

もっとみる
【『Tokyo Scope 2022——脱皮する都市』】って?

【『Tokyo Scope 2022——脱皮する都市』】って?

こんにちは!『Tokyo Scope 2022』広報係です!!
今回はこの場を借りて、『Tokyo Scope 2022』についてご紹介したいと思います!

「Tokyo Scope」プロジェクトとは?明治大学 情報コミュニケーション学部 南後ゼミ生と武蔵野美術大学 視覚伝達デザイン学科学生有志による協働出版プロジェクトです!

「Tokyo Scope」プロジェクトは、南後ゼミによる社会学・都市

もっとみる
【Tokyo Scope 2022】6/10MTG

【Tokyo Scope 2022】6/10MTG

おはようございます。

最近22歳になりましたY.Yです。
年々歳を重ねる度に誕生日はどうでもなっていく(完全主観)気がしますが、
今年は思っていたより多くの人に祝っていただけて良かったです。

さて、ガイドブックプロジェクトは大きな転換点を迎えております…

【Ⅰ.活動報告】

6/10では南後ゼミ生は対面で、視デ生はzoomでミーティングをしました。

6/8に行われた南後ゼミ4年生のみでのサ

もっとみる
【Tokyo Scope 2022】5/6MTG

【Tokyo Scope 2022】5/6MTG

おっはよーございまーす!
GWが終わり、「次の祝日は、、、2か月半後!?」と絶望に打ちひしがれている皆様も多いのではないでしょうか?とはいえ2か月半なんて1年に比べればあっという間ですし、一生に比べればあっという間なので、次の祝日もすぐですね!

さて、自分でも???な超展開謎理論はこの辺にしておいて、早速活動報告をさせていただきましょう!

【1.活動報告】
今回のMTGから、新規で参加してくだ

もっとみる
【Tokyo Scope 2022】4/8mtg

【Tokyo Scope 2022】4/8mtg

こんにちは~!
新学期が始まって約1か月が経過しようとしていますが、この記事をご覧の皆さんはいかがお過ごしでしょうか?🍃

新学期と言えば、”なんだかんだ忙しい”のではないでしょうか。
私もその例に漏れず、南後ゼミが他の研究室と合同で毎年行っている「GDZ」の準備に追われているうちに、新学期からやろうと思っていたことをやり逃してしまっています💧笑

もうすぐGWがやってくるので、私と同じように

もっとみる