見出し画像

今週の2冊(1/17-1/23)

おはようございます、エミリーです。

天狼院書店主催の「1シート・リーディング」講座参加中の週2冊チャレンジの15週目です。

それでは、今週読んだ2冊を紹介します。


● 今週の1冊目「日経WOMAN 2021.2」

テーマ:前に読んだ本とのつながりや次に読む本が見つかる

読みたい特集があるとたまに日経WOMANを購入して読みます。

今回「魔法の時間術」ということで気になって読みました。

以前読んだ「時間術大全」に書かれていたスマホのホームを空っぽにする話が載っていて、「それ知ってる!」と嬉しくなってしまいました。

一番気になったのが、下記の記事でした。

「忙しい「ワーママ」の1日がうまく回りだす時短術」
・断捨離でモノを探す&しまう時間を短縮
・育児もルーティンにすると自分も考えずにできる
・週1回の食材の買い出し

週1回の買い出しと育児のルーティン化は実践しつつありますが、やっぱり良いものなんだと実感。

そして、断捨離はやっぱり必要だよね~と思って、別のページにのっていたゆるりまいさんの「モノを減らすとじかんの余裕がこんなに生まれます!」という記事が気になりました。

この記事だけだとどう減らすのかわからなかったので、本を購入して読んでみようと思います。

他にも気になった「運を良くするプチ習慣」や占いなども楽しく読みました。


● 今週の2冊目「人生が輝く!主婦のための手帳術」

https://www.amazon.co.jp/%E3%81%82%E3%81%AA%E5%90%89%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE-%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%81%8C%E8%BC%9D%E3%81%8F-%E4%B8%BB%E5%A9%A6%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E6%89%8B%E5%B8%B3%E8%A1%93-%E6%B5%85%E5%80%89-%E3%83%A6%E3%82%AD/dp/4799310674

テーマ:主婦は大変。手帳でごきげんにすごそう

こちらはあな吉手帳術の本です。

主婦の仕事がスケジュール化できない4つの理由を読んですごく納得してしまいました。

① 突発的なことの連続
② 終わりなきルーティン
③ さしせまった締め切りがない
④ 効率的な流れをつくりにくい

そのためにあな吉手帳術を取り入れてみよう!ということで、あな吉手帳の作り方・使い方が本書で紹介されています。

実際に使っているので別の記事であな吉手帳について紹介したいと思います。


● まとめ

「1シート・リーディング」講座は終わってしまいましたが、課題の提出はあるので、まだ週2冊読書を続けています。

講義を復習していると、「読書ってすごいなー、楽しいなー」と改めて実感しています。


ありがとうございます

エミリー


この記事が参加している募集

読書感想文

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?