見出し画像

Vol.255 【確定申告】追加納税14万円の悲劇

銀行に行ってきた。
その足取りは鉛のように重い。

何故なら行った理由は税金の支払いだったから。
14万円のね!!!!!!!!!!!!!!

夫が確定申告を行った結果、今年は141,300円の「追加納税」だったのだ。今まで「還付」だったのに…。

皆様ご存知のように確定申告(サラリーマンの場合年末調整)を行うと二手の結果が出る。

①還付→多く払い過ぎた税金が戻ってくる
②追加納税→払った税金では足りずもっと寄越せと言われる

②の理由としては

●大きく年収が上がった
●扶養家族が減った 

などが挙げられるだろう。
私も一瞬「そんなに夫の売上げアップしたっけ!?」と思った。しかし税務署から戻った夫に確認したところ原因は「経費」だった。

ハイッ自営業者の皆さん経費ですよ〜! 経費が通りますよ〜\(^^)/


昨年まで認められていた200万円ほどの経費が認められなかったのだ。別に制度が変わったという訳ではなく匙加減。たまたま担当した税務署員が真面目だったのだろう。今まで黙認されていた経費が認められなかった。結果、141,300円の追加納税となった。

ちなみに、昨年までは20万円程度の還付だった。
我が家では「第二のボーナス」と呼びウハウハしていたものだ。それが14万円のマイナス・・・

天国から地獄とはこのこと。
せめて支払った追徴税は大事に使って欲しい。
例えば防衛費とか防衛費とか防衛費とか、ね。
頼むよ岸田さん。


※注釈:夫は普通の会社員ですが色々副業をやっているため個人事業主という事になっており、その分の確定申告です。悪しからず。



【猫ムスメより】
最後までお読み頂きありがとうございました。記事を読み「面白い」「共感した」と思ってくださった方は是非、左下の「♡(スキ)」を押してください(ログイン無しで誰でも出来ます)。作者にとって励みとなります♪






この記事が参加している募集

#確定申告やってみた

1,555件

#お金について考える

37,650件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?