マガジンのカバー画像

素敵な方の素敵なnote

46
素敵なクリエイターさんの、素敵なnoteを見つけて、読んだ感動を、そのままこのマガジンにしまっておきたい。そしてまた読み返したい。と思い勝手に追加させていただきます、、!
運営しているクリエイター

#ライティング

Webライター1年目を終えて

Webライター1年目を終えて

フリーランスのWebライターとして歩み始めて1年ちょっと。ここ数年分がギュッと濃縮されたような時間を過ごしました。

今日はこの1年間での変化と気づきを、ありのままに綴ってみようと思います。

個人の振り返りなので有益情報ではありませんが、駆け出しライターのリアルな歩みとして、温かい目で見ていただけると幸いです。

私の原点は八百屋ですまずは、ライターになる前のお話を少しだけ。

私は大学を卒業後

もっとみる
私は本当にその勉強がしたいのか??

私は本当にその勉強がしたいのか??

会社員ズブズブで生きているとたまにこの課題にぶち当たる。

自己紹介noteにも書いたけれど、私は一時期出資関連事業に携わっていて。

具体で言うと
・M&Aする(企業を買収する)
・合弁会社つくる
・株を買う(出資する・増資する)
・弊社がもっていた別企業の株を売却する
など。

この仕事をするまではいっっっっさい「財務諸表」「株式」「財務」「デューデリジェンス」などなどというワードにほど遠い部

もっとみる
ライティングを仕事にしたら、書けなくなった私が「書ける」を取り戻すまで

ライティングを仕事にしたら、書けなくなった私が「書ける」を取り戻すまで

私は現在、2歳になる双子の娘を育てながら、フリーランスで人事採用のお仕事をしています。

妊娠がわかる少し前までは、正社員で人事採用の仕事をしつつ、副業でWebメディアの運営に携わっていました。

Webメディアでの仕事で比重が大きかったのは、企画進行の仕事です。企画にあったライターさんやカメラマンさんのアサイン、インタビューを受けてくださる方へのアポイント、取材の日程調整……と、とにかく記事がで

もっとみる