見出し画像

紙芝居師なっちゃん10周年個展『火と水と此処に居る』終了~作品紹介後編~

さてさて。紙芝居師なっちゃんの活動10周年の個展
作品の様子後半戦とまいりましょうか。

後半戦最初は…実は、このお話のところで立ち止まって泣く方が
続出した作品です!どどどど、どうしたの?!
とあわてつつも、とっても嬉しかった。

画像1

画像2

人間はだれしも、生まれる前に、宇宙学校で、
とある"しゅくだい"に合格して、卒業して降りてきている。
その宿題とは…
「生まれる予定のお父さんお母さんを探してノートに書いて提出する」
というもの。
生まれる時は、地球からも、宇宙からも祝福される。
そんな内容の紙芝居です。

このお話ができたとき…
自分でお話を描いて自分で泣く、という、
ある種"イタイ"自分が居ましたwwww

子ども産んだことない私。
20代後編で甲状腺疾患を悪化させてしまい
子どもを産むのに必要な機能を壊死させてしまったみたいでね。

その時の自分が昇華したのかなって、
思ったのかもしれません。
そんな欠陥人間の私ができる、
子どもへの祝福かな、アプローチかな。
全国各地の"おかあさん"への
リスペクトと憧れ、かな。

実はね、
たまたまプラッと立ち寄ってくれたご家族が居て。
このお話の前に立った時に、
ベビーカーを引いたママが、

画像3

画像4

子どもを抱っこして、
このお話を赤ちゃんに見せていたのです。
この光景に、実は泣きましたwww
伝わってるんだな、ありがとう。
って思いました。


続いてはこちら。ちょっとメルヒェン。

画像5

画像6

新月のおきつさまが、
アンドロメダ座のお姫様、アンドロメダに
片思いをしていた、というお話。

自分では女子力上げようと思って創ったのだけど、
何故か、とある場面で必ず"笑い"が入る、
とってもフシギなお話。
私にもこういう側面があるんやな、と
自分自身の女子な部分の発見になりました。

余談ですが・・・(byかまいたち山内さん)
このお話を演ると、
「彼氏ができました」とか
「子どもを授かりました」とか
嬉しい報告を受けることが多いんです。
ご利益が受けられるお話、なのかもしれないね。

あれ?私は(笑)?????


続いては、今度はまた今までとは全然違う。
川崎競輪場とのコラボ。
競輪選手のカッコよさ、競輪というスポーツの魅力を
紙芝居で伝える"連載モノ"のお話です。
今回は第1話と全部と、2話~5話を
ダイジェストで展示しました。

画像7

画像8

↓が、2話から5話のダイジェスト。
川崎に住む小学生・九太郎が、初めて行った川崎競輪で
競輪選手に憧れ、日本一の競輪選手になるまでを描いた連載モノです。
クライアントさんとミーティングを重ねながら創っていく過程が
とても楽しかった。競輪のトラックでも演じたんです。
思い出深い作品です。またこういう大きな企画やりたいな。

画像9


続いては。故郷・石川県に恩返しできたかな?
という作品。
2015年3月、北陸新幹線が開業したそのタイミングで、
運よく『いしかわ観光特使』を委嘱しました。

そして、開業日当日、北陸新幹線『かがやき』の車内で、
石川県を楽しくPRする紙芝居を制作、公演したのです!

石川県を「能登、加賀、金沢」に分けて、
それぞれのクイズを展開しました。

画像10

画像11

一生のお仕事させてもらいました!
皆さん、コロナが収束したら、石川県に遊びに来まっし!
(おいで!とか〇〇してね!とかいうとき、
金沢弁は「まっし」を付けます。
例えば「来てね=来まっし!」「食べてね=食べまっし!」)


さて。最後の2作品。これは魂が入っています。
私のお付き合い上、スピリチュアル能力のある方が
沢山観に来てくれたんですが、
皆さんおっしゃるのが、
これから紹介する2作品は次元が違うらしい。
エネルギーが出てると。光ってると。

「この2作品は描かされた感がスゴイ」って言ってくれる方続出。
嬉しいな~~。

まずは、私が勝手に?縁を感じている
沖縄の神話=琉球神話です。

この作品は、紙芝居師なっちゃん史上最多枚数「47枚」!
※飾っているのは45枚です。
琉球神話の創世物語です。

画像12

画像13

このお話はホントに寝ないで創った。3日間くらい徹夜したかなぁ。
仕上げは、皇居の勤労奉仕の休み時間に仕上げた、という
ご利益いっぱいの作品。
とっても思い入れがあります。

このお話は、フラ&オリのダンサー・TOMOさんと、ヒーリングシンガーの美幸さんとコラボして、演目中に、歌とフラとリズムで魅せました。

で!このお話を!!!

9月6日開催の紙芝居師なっちゃん10周年ライブでも再演します!

10周年LIVE9月6日分フライヤー

↑フライヤーです!お申込み受付中!Zoomでのオンライン参加も対応していますので、来られない方、都内に来るのがためらう方は、是非オンラインでライブ見てください!昼夜2回公演です。

詳しくは、↓のページをご確認&ご予約ください!
【日程変更】【ZOOM参加可能】9/6(日)
紙芝居師なっちゃん10周年LIVE
『I’m a KAMISAMA STORYTELLER』

https://ai-eye-true.com/%e3%82%a4%e3%83%99%e3%83%b3%e3%83%88/4155/

さて、最後は、今のところの最新作。
今年の6月21日、北海道で演じた、今度はアイヌの創世神話です。

画像15

このタイトルに「カムイオルシペ」とつけたのには、
ちょっとした理由がありました。

アイヌ神話は、『長老が謡曲の口伝で伝える』ものなんですね。
なので、長老が話す神様のお話、という意味の
『カムイユカラ』というんですね。

でも、私はアイヌの長老ではないので、
アイヌ文化に敬意を表するために、私の紙芝居を『カムイユカラ』と名乗ってはいけないと思って、
シンプルに、"神様のお話"という意味のアイヌの言葉『カムイオルシペ』という造語にしました。

アイヌでは、神様を「カムイ」といいます。
このお話では、たっくさんの「カムイ」が、
北の大地「モシリ」と人間「アイヌ」、万物を
粘土で創っていきます。

画像16


さぁ、ここまで、10年間の足取り的な作品展示でした。
会場の最後を飾ったのは・・・

デデ~~~~ン!!!八百万のカミサマいっぱい!!

画像17

壁一面!!ナマで見てほしかったな~これは。
というくらいの大作になりました💦
今まで創ってきた「日本のカミサマ紙芝居」の演目から
カミサマが出てくる場面だけをピックアップして展示したら、
壁が埋まったのです。
ちょっとアップしてみました。

画像18

画像19

画像20

画像21

画像23

画像24

カミサマ紙芝居を創作はじめたのは、2017年だから
まだ今年で3年目なんだよね。
それで、これだけ描いたんやな、日本のカミサマを。

このカミサマスペースが、居心地よいみたいで、
皆さん、カミサマの前で写真を撮ったりお話したり、
有意義な時間が流れていました。

ご利益、浴びたね、間違いなく!

そう。そういう思いがあったんです!まさに!

このコロナ禍に、時間を割いて個展来てくださった方、
来られないけれど、と贈り物をわざわざくださった方、
想いをくださった方、
皆にカミサマのご利益が降り注ぎますように。

そんな思いで、このカミサマスペースを創りました。

それが伝わっていたらいいなぁ。

最後は、私のこの作品で〆。
『マイ・サンサーラ(六道輪廻)』
六道輪廻図を、私の絵に置き換えました。
この絵、それぞれすべて意味があります。
仏教の輪廻転生をマンダラにした作品があるんですよ。
それもスゴイ迫力ですよ。

画像24

作品の合間には、クライアントさんに送る絵コンテも見てもらおうと、
「手に取ってご覧くださいコーナー」も作りました。

画像25

画像26

画像27

・・・と。

こんな感じで、会場モリモリのレイアウトでした。

本当に、ありがとうございました。
ここに記録できてよかったなぁ。

もう少ししたら、YouTube動画でも、
紹介しようと思ってます(動画も撮った)。

ということで、今度は10周年ライブ!ぜひともお越しください&オンラインんでご覧ください!!ご予約受け付けています。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?