マガジンのカバー画像

コーシの思考2021

32
運営しているクリエイター

#葬儀

2021/12/20月〜12/26日

2021/12/20月〜12/26日

12/20月
フォーラム。
AE へ。受け入れ側の先生の音楽愛を感じる。熱心というのとは少し違う、余裕のようなもの。
午後、事務所に戻り、ひとり勤務。

夜、報恩講参り、2件。

公演を終え、どっと疲れたという感じはなく、ちょっと緊張が緩んだかなという、程よい疲れできょうは眠い。

***

12/21火
午前中、年忌の繰り出しに向けて、データの入力など。今年のおくやみを振り返りつつ。

午後から

もっとみる
2021/12/6月〜12/12日

2021/12/6月〜12/12日

12/6月
やむなし、チケット一般発売日。
夜、自坊にて稽古。新聞社のかたが取材に来てくださる。
どうにか2巡目、ラストまで。

***

12/7火
福井駅周辺にアリーナ建設構想。にぎわい創出というけれど、にぎわいって何だろうね。人出を増やすだけでなく、人のココロがにぎわうというか豊かになるのがよいなあ。文化を消費するのでなくて、育む施設がよい。

フォーラムを早帰りし、ご門徒のお通夜に出勤。家

もっとみる
2021/10/18月〜10/24日

2021/10/18月〜10/24日

10/18月
きょうのAE は特別支援学校へ。

食欲がバカになって昼食をはしごしてしまう。そんな日が、ごくたまにある。

フェニックス・プラザの消防避難訓練。

夕方から、身体がふやけるように眠い。

***

10/19火
ルーティーンから少し外れてみる。

***

10/20水
8月頃コロナの状況を鑑み中止が決まったが、本来だときょうは福井市幼児演劇鑑賞教室だった。
ここ数日の状況なら出来

もっとみる
2021/7/26月〜8/1日

2021/7/26月〜8/1日

7/26月
地区の子ども会の夏休みラジオ体操が始まる。該当する子どもがうちだけなので、自坊の境内で実施。

父に関する手続き関係で、母とクルマで京都へ。運転はもっぱら私。久々のロングドライブは気分転換になったが、まあつかれました。

***

7/27火
約一週間ぶりにフォーラムに復帰。
フォーラムのこと、父の死亡関係のことなど、todo の整理。
しかしまあ、人がひとり死ぬと、ほんとさまざまや手

もっとみる
2021/7/19月〜7/25日

2021/7/19月〜7/25日

7/19月
父、往生。早朝から仏間や座敷の掃除、葬儀屋さんとの対応など。寺の総代さんや親戚方との打ち合わせ。クソ暑いなか、慌ただしく過ぎる日。
きのう主治医の先生から話を聞き、あまり長くはないかもとは思ったが、思ったより早かったな。
初喪主。いろいろと教えていただきつつ、無事勤めねば。

***

7/20火
きょうも暑い。ここまで暑いと笑けてくるな。
父の親族通夜。
なんというか、これまでご門徒

もっとみる
2021/6/14月〜6/20日

2021/6/14月〜6/20日

6/14月
お参りが続いた週明けのフォーラムはひとり勤務。AE のスケジュール組みを始める。
balba へ。カーボンサドルをつけるためのパーツと新しいシューズが届いたとの連絡をもらっていたので、セッティングしてもらう。
そうこうしているうちに、またおくやみの報せが届く。
洋服の衣替えも。

***

6/15火
庫裏玄関前の広間でぼーっとビールを飲む。

課題解決型というか手段としてのアートを語

もっとみる
2021/6/7月〜6/13日

2021/6/7月〜6/13日

6/7月
野外劇団楽市楽座「うたうように」観劇。福井市中央公園で野外劇があると聞いて、行かないわけにはなるまい。
ぐっとくる台詞に出会う。
思えば、コロナ禍で演劇を観に行くこと自体、かなり久々だったかも。真夏日の夕暮れ、舞台とすごす時間をよろこぶ。

***

6/8火
地元紙の取材を受ける。近々記事になるみたい。どんなふうにまとめてくれるのかな。
次男くんの誕生日。フルーツのウメダのロールケーキ

もっとみる