見出し画像

第319回 あなたは起業家美容室経営者と自覚して日々生活をしているか?

あなたは自分の職業を
何と捉えていますか?

先日Podcastを聞いていて
面白いなぁと思いましたので

フリーランスと起業家の違いは
何処にあるか?

この違いってなんだと思いますか?
美容師だと業務委託
個人事業主やフリーランスって
言いますよね

ではあなたは美容室の経営者と
してその違いってなんだと思いますか?
法人にしていたらまぁ会社だから
うちは違うってなるかも知れませんが

まぁそれでも社長として
個人事業主としてあなたは
美容師の業務委託と何が違いますか?

ここ難しいと思います
まぁ同じ独立だけど
美容師の業務委託はまだ守られて
いますよね集客は会社任せ
生活できるだけ稼げたら
結構自由に働いても問題ない

ではあなたは毎日毎日
しんどい思いをしているのに
お金もあまり残らない

これですよね
業務委託が流行り始めた
15年くらい前は本当に
薄利多売低料金を出せば
店はお客さんであふれていました

一日100人以上の集客
月1000万以上上げるお店が
ありました

でも働いているヒトたちは
そこを変える事はできません
休憩時間もなくただただお客さんを
さばいていくだけ
そんな仕事が嫌で当時の業務委託は
独立前の資金集めになっていました
でもここ5~6年でそれは
変わってきたと思います。

指名の多いヒトは単価も9000円前後
稼ぎも50万以上を何年もキープ
そして独立のリスクよりも今が楽だから
独立しないそんな人が増えてきたと思います

何が言いたいかはフリーランスと
美容室経営者起業家は自分で決める
権利があるがないか?
自分でもらう金額施術料金を決める
権利がある。だと思いますが

フリーランスで稼いでいる人達も
単価は9000円前後になってきている
月50万くらい稼げるようになっている
もちろんそれくらい稼ごうと思えば
働く時間日数は圧倒的にフリーランスは
多くなってくると思います。

ではあなたのお店は単価を
いくら貰うか決めていますか?
報酬はいくら貰うか決めていますか?

この差が今は独立志向が減って
きているんだと思います。
わざわざ今と同じくらい稼げる保証も
ないし今にいる方が楽
だいたいどこの業務委託も
稼げば会社も何も言わなくなってきます

だからあなたはまだ起業家として
美容室の経営者になりきれていないのでは
ないでしょうか?

月8日前後休みをとって30万稼ぐ
フリーランスまぁ贅沢をしなければ
生活は苦労しないでしょ
休みも削りながら長期休暇も取れない
美容室経営者休みを取ることが怖くなる
日々の生活の不安はいつも感じている

どうせ美容師の業務委託は
将来はないでしょって言うかも
知れませんが
あなたも同じではないですか?

美容師の業務委託で稼いでいる
人達はある程度稼げるまではやはり
営業は無茶苦茶頑張っています!
インスタをマメにあげていたり
これはどうかと思いますが
LINEを交換しまくったり
まぁでもインスタを教えたら
連絡は取れるので一緒ですよね。。

起業家ってやはり
決断力行動力が圧倒的に多いと思います
でも独立した途端にその行動力が
なくなっている人が多いと思います

誰も何も言ってくれないから
何か言われても自分の店だから
めんどくさいからヤラナイ
ヤラナイ自分がいても誰にも
迷惑をかけないからと
思っているかもしれませんが
それが原因で稼げなくなる
雰囲気が悪くなって
従業員が辞める

だからこれだけ業務委託の
美容室にヒトが流れている
って事をもっと考えた方が
いいと思います

あなたは美容室の経営者であって
起業家です

フリーランスと同じように
のんびり日々生活の為だけに
やっていてはダメなんです

お店が軌道に乗る為には
お店にすべてを
集中していかないと結果は出ません

もう1度考えてみてください
フリーランスとして働く
業務委託美容師と
美容室経営者のあなたは
その差は何なのか説明ができますか?



この記事が参加している募集

#マーケティングの仕事

6,963件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?