マガジンのカバー画像

「月刊お気楽フリーランス論」 バラ

25
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

「わらしべ長者」的お仕事広がりまくりの流れをじっくり振り返る【月刊(本当は週刊だけど)お気楽フリーランス論Vol.18】自分から「撤退する」と言ってはいけない件

「わらしべ長者」的お仕事広がりまくりの流れをじっくり振り返る【月刊(本当は週刊だけど)お気楽フリーランス論Vol.18】自分から「撤退する」と言ってはいけない件

上の写真、かつて「お通しの闇を追う!」みたいな企画をした時に下北沢の某店で出てきたお通しです。麻雀牌のごとき大きさの厚揚げが2切れあってこれで500円! これ、価値は100円でしょうよ……。ここで着実に儲けを出そうとする店の姿勢はよく見えましたが、絶対にこの店はこの後行きません。一見客だけでバンバン来るような店にも見えなかった(すいていた)のに、目先の儲けを重視するとこんなバカなお通しを出すように

もっとみる
ヤバい仕事の見分け方、企画の立て方【月刊(本当は週刊だけど)お気楽フリーランス論Vol.19】健康の維持方法と15年間一度も風邪をひいていない件

ヤバい仕事の見分け方、企画の立て方【月刊(本当は週刊だけど)お気楽フリーランス論Vol.19】健康の維持方法と15年間一度も風邪をひいていない件

先日、唐津の名寿司店に行ってきました。非常に陽気な大将で、いつもニコニコしていてかわいい。そして気もいい。道を歩いていると「中川さーん」と声を掛けてくれる。そんな寿司店に近々、この11年程もっとも仲良くしている方と一緒に行ってきます。楽しみだなぁ。この方とは遊び仲間ではあるものの、仕事仲間でもあります。これは非常に幸せな関係性だと思います。今回も佐賀で一緒に仕事をする予定なのですが、これが果たして

もっとみる
フリー同士の結婚、フリー以外との結婚の利点、そしてお金の心配【月刊(本当は週刊だけど)お気楽フリーランス論Vol.20】一瞬面倒くさそうだけど新しい仕事はやった方がいい

フリー同士の結婚、フリー以外との結婚の利点、そしてお金の心配【月刊(本当は週刊だけど)お気楽フリーランス論Vol.20】一瞬面倒くさそうだけど新しい仕事はやった方がいい

2月17日、福島第一原発の取材をしてきました。それに先立ちまして、PCR検査の「陰性」という結果が必要だったため、15日、東京・渋谷でPCR検査を受けてきました。結果、陰性です。

上記写真は、2007年12月から2020年10月いっぱいまで事務所を構えていた富ヶ谷の交差点の歩道橋です。ここにいた時期、本当に多くの仕事をもらえました。変なスピリチュアルな話になってしまうのですが、「運気」ってあるん

もっとみる
何か仕事を始めたら「中核メンバー」になるべき。「デキる人」風の振る舞いを心がけよう【月刊(本当は週刊だけど)お気楽フリーランス論Vol.21】あと、人生ガラリと変えるのもアリよ

何か仕事を始めたら「中核メンバー」になるべき。「デキる人」風の振る舞いを心がけよう【月刊(本当は週刊だけど)お気楽フリーランス論Vol.21】あと、人生ガラリと変えるのもアリよ

なんだよ新型コロナウイルスゥ~! ワシ、2020年8月31日をもってセミリタイアし、以後アメリカに住みつつ、世界各国好き放題ローシーズンに激安旅行をする人生を送って、年間1ヶ月半ぐらいはタイに住みたかったのに行けねぇじゃないかよぉぉぉ! 

まぁ、そんな状況ではありますが、コロナのせいでタイに行けなかったものの佐賀県唐津市に住むことができました。これはこれで新たな出会いがあったりして非常に楽しいの

もっとみる