マガジン

  • 日記

  • 好きなnote、また見たいnote

  • 私の植物たち

  • そうじ

  • 趣味

記事一覧

固定された記事

My plants

バジル水を切らさないように。 土の表面が乾いたら鉢底から水がでるくらいしっかりと水やりをする。 花が咲く前に花が出来そうな茎を剪定する。 スイカ17 Dec 2023 タネを…

ro-tan
4か月前

オーストラリアの賃貸事情

この記事を読んで、恐ろしいなと思った。。 だからオーストラリアはシェアハウスが普通なんだなと実感。。。

ro-tan
1か月前

これをやめたい

環境に配慮したいと思い始めてから、色んな種類の商品を使うのを辞めているのだけど、ランドリーの棚はまだまだで、棚を開けるたびにため息が出る。 最近何故か、柔軟剤の…

ro-tan
3か月前

江戸時代のこと

名無し仙人の記事を読んでいたら、大愚和尚さんの言葉を思い出した。戦争で負けてからGHQが行ったこと。 それは、教科書からある言葉を消したこと。【志】という言葉を炭…

ro-tan
3か月前
1

コンポスト日記 / 12 Mar

今日コンポストを確認してみたら、昨日よりかは土が乾いてたから(まだ湿ってるけど、、)、とりあえず先週分の生ゴミを投入。Bok choyといちごのヘタとお茶殻と卵。今週中…

ro-tan
3か月前
2

コンポスト観察 / 11 Mar

今日は3日振りくらいにコンポストをチェックしてかき混ぜてみたけど、前回水を入れすぎたせいか、まだ結構土が湿ってて匂いが変だった(T-T) 今日新たに生ゴミ入れようと思…

ro-tan
3か月前

バジルちゃん

育ててるバジルちゃんが木質化しちゃったから、育てなおそうと思って、何枚か切って水につけてる。 水につけ始めてから昨日で1週間経ったけど、まだ根っこが生えてこない…

ro-tan
4か月前

コンポスト記録 / 13 Feb

まず新たに生ゴミを入れる前に土を混ぜてみたけど、土の中に全体的に白いふわふわがあった。。。調べてみたら表面に白いカビがあったら分解に成功してるらしいけど、私の場…

ro-tan
4か月前

初めての炊き込みご飯

今日はこのレシピを参考に炊き込みご飯を作ってみたけど、めちゃくちゃ美味しかった😭💓 レシピ読んで、干し椎茸を水で戻してって書いてあって、時間がどれくらいかかるか…

ro-tan
4か月前
3

コンポスト/8 Feb 2024

前回から4日経ったから、様子見^_^ 混ぜようとしたら、中から一部腐ってる?ような、白い綿のようなものがついたものが何個かあった。やっぱりハムかな?と思いつつ、その…

ro-tan
4か月前

コンポスト記録

昨日の晩御飯でコーンとサーモンを使ったのだけど、コンポストに入れられるかどうか調べるために、この記事を参考にしました。 コーンの芯は分解されないけど、皮とひげは…

ro-tan
4か月前

コンポスト日記

今日は、生ゴミが溜まったので新しく生ゴミを入れた。入れたものは、キャベツ、小松菜、人参、お茶殻、ハム。ハムが分解されるか分からないけど、試しに入れてみた。。分解…

ro-tan
4か月前
1

オーストラリアのタックスリターン

タックスリターンでお世話になっている会計事務所。こちらの事務所では、タックスリターンに際して便利なシステムを使用してるから、すべてのやり取りがオンラインで完結す…

ro-tan
4か月前
1

コンポスト観察/30 Jan

3日間くらい触らないようにしたから、今日チェックしてみた。 やっぱりマンゴーの皮は分解に時間がかかるっぽい。りんごもまだちょこっと残ってて、小さく切ったキャベツも…

ro-tan
4か月前

エルデンリング、ビギナー

そもそも、ゲームをしたのはPSPが最後で。社会人になってから一切ゲームしてこなかったんだよね。SwitchもWiiもしたことなくて、特に興味もなくて。 でも、知り合いがエル…

ro-tan
4か月前

オーストラリアの保育園

今後の参考にと思って、マガジンに追加させていただきました^_^

ro-tan
5か月前

My plants

バジル水を切らさないように。
土の表面が乾いたら鉢底から水がでるくらいしっかりと水やりをする。
花が咲く前に花が出来そうな茎を剪定する。

スイカ17 Dec 2023
タネを湿らせたキッチンペーパーで包んでお皿に入れる。
19 Dec 2023
数日冷蔵保存をしていたけど、スイカは夏野菜だから暖めないと発芽しないということをこちらのYoutubeから知る。

ラベンダー調べ中。

レモン調べ中。

もっとみる

オーストラリアの賃貸事情

この記事を読んで、恐ろしいなと思った。。
だからオーストラリアはシェアハウスが普通なんだなと実感。。。

これをやめたい

これをやめたい

環境に配慮したいと思い始めてから、色んな種類の商品を使うのを辞めているのだけど、ランドリーの棚はまだまだで、棚を開けるたびにため息が出る。

最近何故か、柔軟剤の匂いがきついと思い始めたから、今持ってる柔軟剤も捨てようかと思って捨ててる途中で、標準の量より少なめに使えば匂いキツくならないかもと思って捨てるの辞めた。今ある資源を大切にしないのも、地球に良くないなと思って。。とりあえず今の柔軟剤を使い

もっとみる

江戸時代のこと

名無し仙人の記事を読んでいたら、大愚和尚さんの言葉を思い出した。戦争で負けてからGHQが行ったこと。

それは、教科書からある言葉を消したこと。【志】という言葉を炭で消したと。その代わりに「夢」という言葉に置き換えたらしい。

当時、日本人が国のために自らを犠牲にするっていう精神性を恐れた結果、GHQがそれを行ったと。志を、夢に置き換えることで、皆が自分のことだけを考えるようにするために。

本当

もっとみる

コンポスト日記 / 12 Mar

今日コンポストを確認してみたら、昨日よりかは土が乾いてたから(まだ湿ってるけど、、)、とりあえず先週分の生ゴミを投入。Bok choyといちごのヘタとお茶殻と卵。今週中に分解されるといいな。

今週金曜から数ヶ月日本に帰国する予定だから、その間に熟成してくれるといいなぁ。帰ってきてから土を確認するのが楽しみだ(^^)

コンポスト観察 / 11 Mar

今日は3日振りくらいにコンポストをチェックしてかき混ぜてみたけど、前回水を入れすぎたせいか、まだ結構土が湿ってて匂いが変だった(T-T)

今日新たに生ゴミ入れようと思ったけど、もう一日待ってみることにしよう。今日は太陽に当たるところにコンポストのバケツを置いたから、明日にはもうちょっと乾いてくれるといいな。。。

今日チェックしたとき、何故かジャガイモの皮はまだ少し残ってたんだけど、やっぱりバナ

もっとみる
バジルちゃん

バジルちゃん

育ててるバジルちゃんが木質化しちゃったから、育てなおそうと思って、何枚か切って水につけてる。

水につけ始めてから昨日で1週間経ったけど、まだ根っこが生えてこない。。今日確認したら、すこーーーしだけ小さく根っこが生え始めたから、これが無事に生えてくれたらプランターに移そうと思う^_^ バジルの生命力はすごい(^^)

コンポスト記録 / 13 Feb

コンポスト記録 / 13 Feb

まず新たに生ゴミを入れる前に土を混ぜてみたけど、土の中に全体的に白いふわふわがあった。。。調べてみたら表面に白いカビがあったら分解に成功してるらしいけど、私の場合は表面には無くても、土の中なんだよね。これでも分解に成功してるのかな、、、?

とりあえず白いカビだと仮定してそのまま混ぜて
いつものように生ゴミを混ぜた^_^ 今回は、

お茶殻

桃の皮(New)

チンゲンサイの茎の部分

バナナ

もっとみる
初めての炊き込みご飯

初めての炊き込みご飯

今日はこのレシピを参考に炊き込みご飯を作ってみたけど、めちゃくちゃ美味しかった😭💓

レシピ読んで、干し椎茸を水で戻してって書いてあって、時間がどれくらいかかるか分からなくて調べたら、薄いやつで4-5時間って書いてあって普通に焦った😅朝から準備してて良かった〜。

それにしても32歳にして初めて干し椎茸を戻すとはね😅笑 恥ずかしいわ😂
今日は初めての炊き込みご飯の他に、重ね煮も試してみた

もっとみる
コンポスト/8 Feb 2024

コンポスト/8 Feb 2024

前回から4日経ったから、様子見^_^
混ぜようとしたら、中から一部腐ってる?ような、白い綿のようなものがついたものが何個かあった。やっぱりハムかな?と思いつつ、そのまま混ぜてみたけど、ハムの形跡はなかった。ハムはちゃんと分解されたっぽいけど、白いのは一体なんだったんだろう。というか、ハムがちゃんと分解されたことに感動した。たぶんケミカルが注入されてるハムだろうから分解するのか疑問だったけど、やっぱ

もっとみる

コンポスト記録

昨日の晩御飯でコーンとサーモンを使ったのだけど、コンポストに入れられるかどうか調べるために、この記事を参考にしました。

コーンの芯は分解されないけど、皮とひげは分解されるっぽい^_^ サーモンの皮も大丈夫そう。コーンとサーモンは初めてだから、コンポストに入れる時が楽しみだな^_^ ちゃんと食べてくれるかな〜^_^

コンポスト日記

コンポスト日記

今日は、生ゴミが溜まったので新しく生ゴミを入れた。入れたものは、キャベツ、小松菜、人参、お茶殻、ハム。ハムが分解されるか分からないけど、試しに入れてみた。。分解されるといいな。

今日でコンポスト初めて何日目になるんだろう。大体でいいからちゃんとチェックしなきゃ。3ヶ月から6ヶ月くらいで、熟成を始めなきゃだからな。

そしてやっぱりマンゴーの皮は分解に時間がかかってる様子。高頻度で入れるのはやめて

もっとみる

オーストラリアのタックスリターン

タックスリターンでお世話になっている会計事務所。こちらの事務所では、タックスリターンに際して便利なシステムを使用してるから、すべてのやり取りがオンラインで完結するし、担当者の返信もとても早く、かなり満足度が高い。

タックスリターンの申請自体は事務所の方がやってくれるが、いくら稼いだか、経費はいくらかっていうのは自分で計算&記録しなきゃいけない。日本でも確定申告したことなくてよく分からないから、タ

もっとみる
コンポスト観察/30 Jan

コンポスト観察/30 Jan

3日間くらい触らないようにしたから、今日チェックしてみた。
やっぱりマンゴーの皮は分解に時間がかかるっぽい。りんごもまだちょこっと残ってて、小さく切ったキャベツもまだちょこっと残ってた。

先月入れた人参より時間がかかってるイメージ。って言っても、キレイさっぱり無くなった人参も2週間くらいおいたから、まだ時間はかかるか。。

今日少し水入れたからもうちょっと分解が進んでくれたらいいな〜。

それに

もっとみる

エルデンリング、ビギナー

そもそも、ゲームをしたのはPSPが最後で。社会人になってから一切ゲームしてこなかったんだよね。SwitchもWiiもしたことなくて、特に興味もなくて。

でも、知り合いがエルデンリングをすごくオススメって語ってて、知り合いの家で試しにやってみて、難しいけど楽しそうと思ったから、PS4買って、エルデンリング買って、始めてみた。

フロムゲーム自体が始めてだし、何が何だか全く分からないから、以下のサイ

もっとみる

オーストラリアの保育園

今後の参考にと思って、マガジンに追加させていただきました^_^