マガジンのカバー画像

日記

50
運営しているクリエイター

記事一覧

オーストラリアの賃貸事情

この記事を読んで、恐ろしいなと思った。。 だからオーストラリアはシェアハウスが普通なんだなと実感。。。

これをやめたい

環境に配慮したいと思い始めてから、色んな種類の商品を使うのを辞めているのだけど、ランドリーの棚はまだまだで、棚を開けるたびにため息が出る。 最近何故か、柔軟剤の匂いがきついと思い始めたから、今持ってる柔軟剤も捨てようかと思って捨ててる途中で、標準の量より少なめに使えば匂いキツくならないかもと思って捨てるの辞めた。今ある資源を大切にしないのも、地球に良くないなと思って。。とりあえず今の柔軟剤を使い終わったら、もう柔軟剤は買わない。 あと、この棚には掃除用の製品も置いてあって

江戸時代のこと

名無し仙人の記事を読んでいたら、大愚和尚さんの言葉を思い出した。戦争で負けてからGHQが行ったこと。 それは、教科書からある言葉を消したこと。【志】という言葉を炭で消したと。その代わりに「夢」という言葉に置き換えたらしい。 当時、日本人が国のために自らを犠牲にするっていう精神性を恐れた結果、GHQがそれを行ったと。志を、夢に置き換えることで、皆が自分のことだけを考えるようにするために。 本当に、日本は敗戦国なんだなと痛感した。 見事に洗脳されてると思う。武士道なんて、

初めての炊き込みご飯

今日はこのレシピを参考に炊き込みご飯を作ってみたけど、めちゃくちゃ美味しかった😭💓 レシピ読んで、干し椎茸を水で戻してって書いてあって、時間がどれくらいかかるか分からなくて調べたら、薄いやつで4-5時間って書いてあって普通に焦った😅朝から準備してて良かった〜。 それにしても32歳にして初めて干し椎茸を戻すとはね😅笑 恥ずかしいわ😂 今日は初めての炊き込みご飯の他に、重ね煮も試してみたから、色々時間かかった😂料理下手だと大変だわ〜😂 重ね煮をやる時に、玉ねぎの回し切りっての

オーストラリアのタックスリターン

タックスリターンでお世話になっている会計事務所。こちらの事務所では、タックスリターンに際して便利なシステムを使用してるから、すべてのやり取りがオンラインで完結するし、担当者の返信もとても早く、かなり満足度が高い。 タックスリターンの申請自体は事務所の方がやってくれるが、いくら稼いだか、経費はいくらかっていうのは自分で計算&記録しなきゃいけない。日本でも確定申告したことなくてよく分からないから、タックスリターン全般について以下を参照した。 自力で申請する方法も一応読んだけど

何もなくて豊かな島。82歳の日本人オーナーに「本当の幸せ」を聞いてみた http://tabi-labo.com/282083/caohagan-island-happy?utm_source=line&utm_medium=social&utm_campaign=line_share

スノーデン見たい!

後ろで歩いてる人たちの会話で「幸せのレベル低すぎww」って言葉が聞こえてきて、色々考えさせられました。 幸せのレベルが低くて、何が悪いんだろう? どこかの本で読んだけど、 幸せを感じる時間が長ければ、幸福度が高い であれば わたしは、いつも幸せでいたい、を目標にしたいと思う

ワンハンドローイング memo 肩甲骨を寄せながら、肘を上に向かって出来る限り上げていく。このときに胴体は動かないように固定し、気を締めて上腕は胴体に近づけておく。

メモ http://mudience.jp/

今日の朝、雑に扱われて、とても悲しかった!思わず泣いた!

廃墟memo https://retrip.jp/articles/10764/ https://travel-noted.jp/posts/8486 http://tabippo.net/tokyo-ruins/

サバの三枚おろしと大根おろし、美味しい!!!

ちゃんとした方法で口紅ぬれば、落ちにくくなる!? https://www.cosme.net/biche/articles/eKEXYWpI もうほんとにすーーぐ落ちるから、今日からちゃんとやろ……