江戸時代のこと

名無し仙人の記事を読んでいたら、大愚和尚さんの言葉を思い出した。戦争で負けてからGHQが行ったこと。

それは、教科書からある言葉を消したこと。【志】という言葉を炭で消したと。その代わりに「夢」という言葉に置き換えたらしい。

当時、日本人が国のために自らを犠牲にするっていう精神性を恐れた結果、GHQがそれを行ったと。志を、夢に置き換えることで、皆が自分のことだけを考えるようにするために。

本当に、日本は敗戦国なんだなと痛感した。

見事に洗脳されてると思う。武士道なんて、廃れてしまった。国のためになんて気持ちはない。だから私は今まで政治なんか全く興味なかったし、恥ずかしながら投票も一度も行ったことがない。

でも最近本当にこれじゃダメだなと思う。

今は海外に住みたくて色々試行錯誤してるところだけど、それでもその国で市民権を得ない限り、私は一生日本国民であって、私には日本に関して声をあげる権利がある。

であれば、大好きな家族や友人が住む国、将来帰るかもしれない国に対して、私ができることを全うすることは当然のように思える。

だから、私は海外に住むということは諦めないけれど、それと同時に日本をより良くしていけるように、考えて声をあげることも怠ってはいけないなと思った。この歳で0から政治のことを理解していくのは私にとっては簡単ではないけど、できる限りのことはしたい。

そう思えた記事でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?