マガジンのカバー画像

キャリアコンサルタント

91
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

力を抜いて、2つのお誘い

力を抜いて、2つのお誘い

自分の行く先が曇って見えないときにキャリアコンサルティングやキャリアカウンセリングって、受けたことありますか?
私はこれまで何度か、節目節目で柴田朋子さんのコンサルを受けています。そして「これ、年に1回でも、みんな受けたらいいのに!」と思ってます。ひそかに自分の息子にも、よきタイミングでお勧めしようと思ってます。

なんでかというと、月並みな表現になってしまいますが、自分の頭で考えても先に進めない

もっとみる
決められない、ではなく、あえて決めないことも大切

決められない、ではなく、あえて決めないことも大切

「このままじゃだめだと思うんです」
「この先どうしたらいいですか」
「自分のやりたいことがわかりません」
「AかBか選べないんです」
「うちの子がはっきりしなくて」

そんな問いがある。
問いを受け止める仕事なので、そんなのがいっぱい来る。
求められているのは
「どうすればいいのか」「何が答えなのか」
「決められなくて困っている」
だから、決めてくれ! です。

もちろん必要なときには決めるお手伝

もっとみる
やらない理由で言ってることの、本当の理由はそこじゃないことを忘れない

やらない理由で言ってることの、本当の理由はそこじゃないことを忘れない

「怒りは二次感情」っていうのはずいぶん知れ渡ってきた。

見えているのは「怒り」だけど、怒りの裏にあるものは「悲しさ」とか「寂しさ」とか「悔しさ」とか「やりきれなさ」とか「無力感」とか、ようはもっと色んなものが隠れていて、表出しているのが「怒り」としての表現なんだよね、ということ。
「なんでわからないんだ!」(怒)と言っている相手は怒っているのではなく、「わたしのことわかってほしい」(悲)ってこと

もっとみる