内観研究所

旧(内観Bar)気持ちと家の片付けコンサルタントと外見戦略コンサルタントが共同主宰する…

内観研究所

旧(内観Bar)気持ちと家の片付けコンサルタントと外見戦略コンサルタントが共同主宰する内観研究所 ムリなく自由に自分を活かしたい人へー心のモヤモヤを言語化し「私だけじゃなかった」を味わうことのできる機会をー自立した大人同士のフラットなコミュニケーションを主婦や会社員にも当たり前に

マガジン

  • 開催イベント/セミナー/レポート

    2020〜2024までの様々な単発イベントやセミナーのレポート

  • 内観ゼミ

    どんな人生を歩みたいか…このままだと、どんな人生になるのか?怖いような、考えた方がいいような。 自由度が増す世の中だからこそ迷うのかもしれません。 内観ゼミは、そんな人生について考える手助けをします。 オリジナルテキストを用いて、グループで話す6カ月間。 オンラインなので、ご自宅からリラックスして参加可能。 そんな内観ゼミの内容と、ご感想を集めています。 参加者さんは専業主婦だったり会社員だったりフリーランスだったり、色々な方が自身の気付きをシェアくださっているので、1人で抱え込み追い詰められそうな人に届きますように。

  • 求められ族と自由族

    内観研究所で生み出された新しい分類「求められ族」「自由族」知ったらコミュニケーションの取り方が変わります…!

  • 内観セッション

    「慰めが欲しいんじゃない、愚痴がいいたいわけじゃない、なんとなく頭の中がモヤモヤ、すっきりしないときに」 内観60分セッションをお届けしています。 働き方、育児、人間関係どのお話でも大丈夫。 何がどうっていうんじゃないけど絡まり合ってる人にお勧め。 そんな内観セッションの内容と受付ページや、内観セッションを受けてくださった方の感想などを集めてます。

  • 生き様コラム

    内観研究所主宰の林モニカと門野内えり子が執筆したコラムを掲載しています。テーマは私たちが普段感じること。 えり子はミニエッセイのような自分を振り返る「母性暴走」「子育て反省」「人間関係こじらせ」など内観して分かった、あの頃のわたしネタが刺さる…!と好評。 まさに、えり子の#生き様コラム モニカは「スカッとフェミニズム」「ふらっと子育て」「フレキシブル人生論』等、自身の哲学とともに描かれる人が生きるとはを書いた#生き様コラム

最近の記事

自分を憐れんでいるとき

こんばんは 内観研究所、林モニカです。 最近、内観をして行動につながり人生が変わり始めるひとと、なかなか行動につながらず習慣が変わらず、人生が変わらないままのひとの違いを発見しました。 (変わらなければならない、という意味ではないです。ただ開けていく人と開けていかない人の違い、かな) 自分を憐れんでいる人は思考が変わらない 自分を憐れんでいるうちは他責的になり、外側に自分を解放してくれるナニカを求めています。 これに気づいていても、つい憐れんでしまうこと、あります。

    • 内観心身美「歳の重ね方」

      こんにちは 内観研究所の林モニカです 昨日約6か月にわたり開催してきた内観心身美が終了しました! 7月の「内観✖️言葉」を延期させてもらい、ようやく昨日「言葉〜自己紹介編〜」が開催できました! ⁡ ⁡ いつもは対話によって『内観からアプローチ』してる内観研究所ですが、内観って思考を聞くことじゃないんですよね。 今に集中して「感じること」を言葉する。 それが対話だとなお効果的。 感受性が豊かになって、素直になって表情が柔らかくなって若返る! ただ「思考ぐるぐる」で止まっ

      • 自由族と求められ族の親娘関係

        こんにちは、お久しぶりの内観研究所 林モニカです。 最近改めて、この分類が沁みてます。 どっちがいい悪いじゃないというのは、もうお馴染みで、どんな診断結果にも言えることだと思います。 自由族にも求められ族にも、それぞれ生きずらさがある。 今回書きたいのは関係がこじれやすい組み合わせについて。 「自由族の母と求められ族の娘」 「求められ族の母と自由族の娘」 悲しいかな、お互いを嫌いやすい。 だって「分かってくれない」から。 求められ族の母は、自由族の娘が欲しいレ

        • それって、いいこと?

          「それって、いいこと?」 内観研究所の林モニカです。印象に残った言葉です。日々子どもの世話をして(主にご飯の献立に悩み) SNSを眺めてYouTubeで推しの動画を見て、朝晩は少しニュースを見て、全てに混ざっている広告も無意識に見ている。 仕事以外にもこんなに雑多な情報の中にいて、一日以上たっても印象に残る言葉には余程のインパクトがあったんだと思う。 それが冒頭の「それって、いいこと?」 友達に微妙な事件が起こって、その話を聞いて一緒に整理し終わったあとに 「じゃあ

        自分を憐れんでいるとき

        マガジン

        • 開催イベント/セミナー/レポート
          12本
        • 内観ゼミ
          12本
        • 求められ族と自由族
          2本
        • 内観セッション
          1本
        • 生き様コラム
          3本

        記事

          評価型社会にもやる

          上手くまとまらない… 「評価型社会」に対してモヤってる。 評価型社会なんて言葉あるのかなって調べてみた。 評価経済社会という言葉が検索にヒットした。 経済と聞くと難しいかもと感じちゃう情けない私です。経済自体が苦手というよりは経済について話す人が怖いだけかもしれないけれど。 だって生きてるだけで経済に巻きこまれてる。 仕組みはわからなくとも。 それか知れば知るほど負け戦って思い知らされそうで経済という言葉にアレルギー反応でちゃうのかも。 話を「評価」に戻すよ。

          評価型社会にもやる

          自分の価値は自分が決める

          求められ族と自由族、では分類しきれないけど。 でも。 なかなか的を得ている分類だなあと思う 自由でいたい自由族 とにかく求められたい求められ族 求められたいなんて、格好悪いと感じるかもしれないが日本人のほとんどは求められ族になるように教育されてるし、求められ族であることを前提とされている。 意外と体育会系部活動なんか求められ族の宝庫だ 先生も生徒も保護者も。 何がいいたいかといえば、求められたいという欲求があるだけで「求められてないと価値がない」と結びつけてはいけな

          自分の価値は自分が決める

          不安になるときは

          相手の気持ちが分からないと不安だなあ… というか、モヤモヤするときって 私の場合は相手の気持ちが分からないときなんだ。 と今日内観ゼミ特別コースをやったあと思いました 会話しているのに相手の気持ちが分からないと感じるのは… 質問の答えをはぐらかされたとき 聴きたいことが返ってこないとき 自分が観察しきれてないとき 相手の言葉の背景(心情)が想像できないとき ただ相手は自分の気持ちを伝えられてない、という自覚はないことが多い。 自分の理解不足なのか? 相手が言葉足

          不安になるときは

          子供にイライラしたくない

          「子供にイライラしたくない」 イライラして子供に当たるなんてダメダメ! 「イライラしないように」 「イライラしないように」 「イライラしないように」と 込むほどにささいなことで イライラが爆発して自己嫌悪。 ・6秒深呼吸してみる ・気をそらすとか ・ここで怒ってもいいことなんてないんだぞ と 自分を励ましたり、 なだめたりしてみるけれど 肝心なことを忘れていた 『そもそも何にイライラしてんだっけ?』 子供にイライラしているようで、 イライラの発端は子供じゃないことの

          子供にイライラしたくない

          思考は現実になる

          思考は現実になる ⁡ ⁡ ⁡ 前回の読書会でも紹介した本のタイトルです。 ⁡ 「思い通りになるなら人生楽勝やん(ため息) (だって人生思い通りにならないもんね)」 ⁡ なんて思っていた私。 ⁡ ⁡ 改めて内観を通して内観ゼミを通して 「思考は現実になる確率の高さ」と 「ネガティヴな思考もポジティブな思考も」 という部分を味わって驚いている。 ⁡ 父母を見て自分が決めた「ポジション」から 逃れられていない人が多い。 思考は自分と一体化してしまっているから。 ⁡ ⁡ ⁡ 思考が変

          思考は現実になる

          母の日に寄せて

          母の日について捻くれたことを書こうと思う。 内観研究所の林モニカです。 田舎に帰省した絵理子さんが見かけたトンデモない「母の日通信簿」の話をしてから1年か…と思うと早いねぇ。こちらのインスタライブね。 今日同じ服着てるわ…なんてことはどうでもよくて。 母の日って子供が幼稚園卒業したら「お父さんが子供に言わないといけないんだよ」って書いてあるインスタを見ましてね! まさしく! 幼稚園では「七夕だよー!」とか「母の日だよー!」とか言ってくれて手作り品を持って帰ってきまし

          母の日に寄せて

          「一人の時間が欲しい」と思っていたけど

          「1人の時間が欲しい」と思っていたけど 子どもが小さい頃は 四六時中 家族のリクエストに答えることに 気疲れていたこともあって 「1人の時間が欲しい」と思っていた。 帰省して大勢の大人が集まると 小さな気疲れが溜まって やっぱり 「1人の時間が欲しい」と思っていたし。 家のなかに人の気配があると いつ声をかけられるのか 気を張ってしまうから 物理的に1人になれる時間を欲していたな。 "期待に応えなきゃ" って 自分の内なる声から 離れたかったのかも… あっという間に

          「一人の時間が欲しい」と思っていたけど

          親に本音を話したことが無い

          今夜は、わたくしえり子先輩が私自身の内観を語りたいと思います。「親と本音で話したことが無い」という、なかなかに核心に迫った内観が進んだものですから。 長女気質だったり、"いい子"と評価されてきた方の参考になればと綴ります。 身近な相手になるほど 嫌われるのが怖い「できない」「たすけて欲しい」を身近な人にすんなり伝えるのが苦手なわたし。息するように期待を先読みして「できない」ことを「できる」状態にスタンバイしてから人と関わるスタイルで長年生きてきました。 それでも内観が進み

          親に本音を話したことが無い

          サクサク内観!

          こんにちは! 一個前の記事「脅されたくない、脅さない」いつもより沢山いいね、いただいて嬉しかったです。 内観研究所の林モニカです。 毎日内観をしていますが、ポーズをとったり時間を決めたりというよりは、一つのことをゆっくり考える…というイメージです。 例えば昨晩受けた面談、今朝落ちたって連絡がきたんです。連絡くるまでは受かってますように!! と思っていたんですが、そう感じてるときも、 「何で受かりたいの?」って尋ねてる。 「必要とされてると感じたい」→なら、この会社じ

          サクサク内観!

          脅したくない脅されたくない

          内観研究所、林モニカです。 いま電車にいます。あと6駅の間に、いま考えてることをこちらに書いてみようと思います。 クイック内観のシェアになるかな? 昨日は子供たちの学校の先生と、PTA両方に唇が震えるほど(本当に震えた)ワナワナしてました。 先生の方は謝罪の電話をいただいたんだけど、掘り下げてみると私は怒っているというより憤っているから、謝るよりも、ちゃんと聞いて考えた返事をして欲しい。 でもクレーマーと受け取られて、何も変わらない。私の意見なんて聞いてもらえない…と、

          脅したくない脅されたくない

          内観セッション

          内観研究所の三本柱は「話す・学ぶ・聴く」です。 今回は「話す」についてのお知らせです。 私たちは自分の気持ちに目を向ける習慣ができたら、話すことをお勧めしています。理由は忙しい人が多いから。 私たち自身も仕事、育児、家事だけで手一杯の中、「やりたいこと」にチャレンジするうちに話すことの大切さに気付きました。 忙しいと、自分の気持ちが置き去りにしがちです。 (今、悲しかった気がするけど、またあとで) (今、モヤモヤした気がするけど、またあとで)⁡ 子育てしながら仕

          内観セッション

          夫を責めなくなりました|内観ゼミ インタビュー②

          内観ゼミ6か月コースを終えて ご感想をお聞かせいただきました 内観ゼミご感想 田籠英子さん 大阪府在住 職業:照明コンサルタント 大学生、中学生 二児の母 長男は自閉症スペクトラム 初めて夫が息子の学校行事にでました 門野内&モニカ以下(も) ご主人の話が多かったですが、その後ご主人は変わりましたか? たごもりえいこ以下(え) 私から「来ないで!」みたいなオーラがなくなったので、会話が増えたような気がします。 息子の卒業式とに行くのを嫌がるんですけど「二人(私と娘)

          夫を責めなくなりました|内観ゼミ インタビュー②