nagsan

nagsanこと長尾と申します。傘寿を過ぎた隠居老人です。 最近の楽しみは子供の頃から…

nagsan

nagsanこと長尾と申します。傘寿を過ぎた隠居老人です。 最近の楽しみは子供の頃から親しんできたカロムというボードゲームや日常の暮らしのSNSへの投稿です。 このnoteでは、歩んできた過去の出来事や残る人生への想いみたいなことを、思いつくままの書き残していくつもりです。

記事一覧

#3 いけいけのデザイナー時代

三菱電機のデザイン研究所(デ研)は鎌倉市大船にあり、そこでの同期は5人、東京芸大が2人・千葉大と京都工業繊維大学が各1人、全員が国公立大のプロダクトデザイン学部…

nagsan
2年前

#2 人生の岐路

いきなりですが、私が自分の将来というものを考えたのは高校生になって大学を選ぶという課題ができたときでした。 物心ついた幼少期から高校までの間にも、住んでいた場所…

nagsan
2年前
3

#1 nagsan の「思いつくまま日記」

nagsan
2年前
3
#3 いけいけのデザイナー時代

#3 いけいけのデザイナー時代

三菱電機のデザイン研究所(デ研)は鎌倉市大船にあり、そこでの同期は5人、東京芸大が2人・千葉大と京都工業繊維大学が各1人、全員が国公立大のプロダクトデザイン学部卒業生でした。
3ヶ月ほどの新入社員研修を経た後、私は一番優秀と感じた上司がいるグループへの希望が叶えられて、厨房周りの家電製品を担当するグループに配属されました。
これといった心配や苦労もなく極めて順調な社会人のスタートです^^

#2 人生の岐路

#2 人生の岐路

いきなりですが、私が自分の将来というものを考えたのは高校生になって大学を選ぶという課題ができたときでした。
物心ついた幼少期から高校までの間にも、住んでいた場所や家や家族のことでいくつかの思い出はありますが、それは自分自身のことではなく子供としての環境変化みたいなもので、自分自身のことなど何も考えず、家族が作る方向に乗っているだけの一本道でした。
高3になって好きなことや仕事や将来につながる学校・

もっとみる