NAGISA

[JP・EN] illustrator/Live2Dmodeler | ske…

NAGISA

[JP・EN] illustrator/Live2Dmodeler | skeb : http://skeb.jp/@Nagi_clip | contact✉ : oekakinagisa@gmail.com

最近の記事

ちいかわもぐもぐ本舗に行った話

先週ですが京都にあるちいかわもぐもぐ本舗に行ってきました! 京都の伏見稲荷大社の近くにあるお店でちいかわのグッズがたくさん売ってました! 他のちいかわショップと違うのは食べ物をテーマにしているからだそうです。(もぐもぐってそういう事ね… ショップに行く前に伏見稲荷大社でお参りして千本鳥居を上りました。 結構大変で歳を感じます... 伏見稲荷大社 快晴で本当に良かったです! 階段の途中には猫たちもたくさん日向ぼっこしてて気持ちよさそうでした。 ちゃんとお守りとかも買いました

    • なぎさの近況日記24/3/6

      お久しぶりです、2月更新せずにすいません💦 前回の記事から今日までの間であった事とか書かせてもらいます。 SS76号にてイラスト掲載今回もSS(スモールエス)様でイラストを掲載していただきました! ハロウィンの時に描いたイラストで、可愛く描けたので見てもらえると嬉しいです。 ちなみに次のSS77号は応募し忘れたので…(泣 その次は5/25が〆切なのでそちらはまた応募するつもりです✨ 小さい枠を頂いているのですが、もっと大きく掲載していただけるように 頑張ります!! 新しい

      • 謹賀新年2024

        あけましておめでとうございます! とうとう2024年ですね… 最後に記事を投稿したのが9月で、中々更新せずにすいません💦 昨年の事や今年について色々書きたいと思います!(気楽な記事です) 昨年について(20232023年は沢山のご依頼やリクエストを頂きありがとうございました。 2022年に比べて技術や営業力など大幅upしたと思います。 Vtuberのお仕事やSkebが多かったかな? Skebだけで40件ほど納品させていただきました! ご依頼を受け始めたのが23年1月ぐらいで

        • なぎさの近況日記9/6

          夏バテなのかぐったりのNAGISAです。 記事を更新してなくてすいません💦 何かためになることでも書きたいなとは思っているのですが、 これ!というものがでず… とりあえず今回は最近した仕事や出来事など書いてみたいと思います! 依頼最近させていただいた依頼は スタンプ・ゲーム用イラスト数点・Vtuberモデル制作 このあたりだと思います。 スタンプはこんな感じです↓ 可愛く描けてると思います💕 これはtwitchという配信サイトで使用するスタンプです。 普段はGIFなどの動

        ちいかわもぐもぐ本舗に行った話

          アルフォンス・ムハ展行って来ました!

          先日堺アルフォンス・ミュシャ館で行われている企画展、 「アルフォンス・ムハ モラヴィアン・ドリーム!」を見てきました! 車でさっと行ける距離なので助かります。(ちなみに田舎民です…) モラヴィアン・ドリーム!(4階)今回の企画はスラヴやチェコの民族衣装などをメインで扱ったものでした。 どれも素晴らしいデザインで精巧に作られていました。 4階の写真はこれだけです。 撮影許可が下りてる場所は限られてますので、4階はそんなに取れてないんですが3階は撮影が許されていました。

          アルフォンス・ムハ展行って来ました!

          雑誌に掲載されました!!

          実はちょっと前に私のイラストがSS74号に掲載されました! SS(スモールエス)はイラスト系雑誌として有名で、 著名なイラストレーターの方々が毎回特集されてます。 塗り方やノウハウがたくさん載っているのでぜひ読んでみてください! 掲載された話私が掲載してもらったのは、テーマが自由のカラーイラストコーナーです。 大きく載っているわけではないのですが、次は大きく載せてもらえるように頑張ります! こちらのイラストは応募するつもりで描いたわけではないのですが、 募集を見てこのイラ

          雑誌に掲載されました!!

          Misskey始めました!!

          友人におススメされ、噂のMisskey始めました。 Twitterと運用方法は変わらないんですが、良かったらフォローしてみてね💕 NAGISAのMisskeyページ↓ なんかアレコレ話すタイムラインがTwitterの比じゃないぐらい流れてびっくりしました💦 1秒で10個ずつぐらいポコポコ鳴って流れていきます。 まず内容は読めません…かろうじてイラストは見れるかな ちなみに流れてるところを下にスクロールすると止まります。 上のバーのホームを押すとフォローしてる人のタイムライン

          Misskey始めました!!

          LINEスタンプ作ってみました!!

          先日LINEスタンプを初めて制作してみました! LINEスタンプURL:https://store.line.me/stickershop/product/23776863/ja 以前からやってみたいけど時間の都合から後回しにしてましたが、 思い切って作っちゃいました。 Twitterで購入報告をいろんな人から頂いてとっても嬉しいです!(≧▽≦) 今回はその作り方などをざっくりと紹介したいと思います。 スタンプの作り方私はclipstudioで制作しました。 こちらが私が制

          LINEスタンプ作ってみました!!

          最近のご依頼について

          今回は最近受けた依頼について書きたいと思います。 凝ったものではなく軽く日記みたいに書かせていただきます! 私に依頼する際の目安にでもなればとも思います。 最近受けた依頼内容としては ・一枚絵 ・以前制作したvtuberモデルの新衣装と表情差分 ・アイコン              etc… です。 これらがどんな内容か簡単に説明します! 依頼内容まずは一枚絵ですがときんときん様のモデルを描かせていただきました。 寝起きで可愛らしい感じにしました! 今月は他にもSkebな

          最近のご依頼について

          ポートフォリオってなに?

          今回はポートフォリオについてお話します。 ポートフォリオとは自分が制作したイラスト集のようなものです。 イラストレーターとして活動していくなら必要不可欠だと思います。 ポートフォリオについてイラストレーターにとっては営業資料に当たるものです。 お客様に自分の力量や得意ジャンルなどを判断してもらうために使います。 イラストだけではなくイラストの値段なども書いておくといいでしょう。 pixivなどのイラスト投稿サイトをそのまま活用するのもいいと思いますが、 自分だけのHPなどで

          ポートフォリオってなに?

          クリスタで使える小技

          clip studioで使える便利な知識や小技を教えたいと思います。 知ってるだけでかなり作業時間の短縮になると思います。 ショートカットキーctrl+z 取り消し      ctrl+x 切り取り ctrl+c コピー       ctrl+v 貼り付け ctrl+0 全体表示      ctrl+@ 表示リセット ctrl+alt+ドラッグ ペンサイズ変更 shift+space+ドラッグ(マウスなら左ボタン) キャンバス回転 ctrl+u 色相+彩度+明度 P:ペン 

          クリスタで使える小技

          おいしいミュシャ展に行きました!

          今回はデジタルな話ではなく、絵画のお話になります。 近くで行われていた企画展に足を運んだので、日記みたいな感じで 緩く書くつもりです。 今回見に行かせてもらった美術展は 堺 アルフォンス・ミュシャ館 おいしいミュシャ展(4/8~7/30) です。 常時ミュシャに関連するものが置かれている場所ですが、 企画も多々行っており、展示物が都度変わります。 私は芸術が分かる人間ではないですが、興味があるので昔から 展示会や美術展などには積極的に足を運ぶようにしています。 絵を見てどんな

          おいしいミュシャ展に行きました!

          vtuberモデルの制作ーパーツ分け編ー

          今回はパーツ分けのお話をさせていただこうと思います。 vtuberモデルの制作においてイラストのパーツ分けは必ずと言っていいほど 必要になってきます。 基礎的な事が多いですが、よろしくお願いいたします。 今回使うモデルはnizimaで販売しておりますので、ぜひ参考にしてみてください!→https://nizima.com/Item/DetailItem/75795 パーツ分けとは?イラストをレイヤーごとに分けます。 例えば腕なら関節で三つに分けることができます。(上腕・下腕

          vtuberモデルの制作ーパーツ分け編ー

          Vtuberについて

          今回はイラストレーター目線でvtuberについてお話しさせていただきます。 そもそもvtuberってなに?やってみたいけどどうすればなれるの? などを簡単に説明させていただきます。 Vtuberとは VTuberとは、Virtual YouTuberの略です。 2Dや3Dのアバターと呼ばれるイラストやモデルなどを使って、動画や配信活動を行っているYouTuberのことです。 3Dモデル モーションキャプチャーなどを利用してリアルの体の動きをPC上のモデルに反映させます。

          Vtuberについて

          色の関係性について

          色の関係性はカラー・モノクロのどちらにも重要なことなので、 簡単にですが説明させていただきたいと思います。 知っているとイラストの雰囲気をがらりと変えられます。 ちなみにクリスタですとCtrl+Uで、そのレイヤーの色味を3属性で調整できますので試してみてください! 3属性について ・色相  赤や青などの種類を表し、色を円状にしたのが色相環です。  普段使っている丸いパレットがそれに該当します。  ちなみに色の配列は虹と同じで光のスペクトルで配置されています。 ・明度  そ

          色の関係性について

          イラストのクオリティをあげる方法

          基礎的なクオリティの上げ方についてお話しさせていただきます。 イラストを描いていて物足りなさを感じた時に使えるかもしれないです。 良かったら参考にしてみてください! クオリティをあげる方法 1.見直し イラストを描きあげ、SNSなどにあげる前に見直します。 この時1日寝かしてあげると、描いてた時に感じなかった違和感を見つけることができます。 描き終わった後は達成感などで違和感を感じにくくなっているものです。 しばらくしてから見直すことで落ち着いてみることができ、修正点が浮

          イラストのクオリティをあげる方法