ミスター長嶋

ミスター長嶋

マガジン

  • 【2024-2025】新馬戦見解【せばら三四郎】

    2024-2025年の新馬戦の見解です。

  • 【2024-2025】新馬戦回顧【せばら三四郎】

    2024-2025の新馬戦回顧。

  • 養命酒POG本指名+振り返り

  • 【2023-2024】【背腹理論】新馬戦見解【せばら三四郎】

    2023-2024年の新馬戦について色々書いてます。

  • 【2023-2024】【背腹理論】新馬戦回顧【せばら三四郎】

    新馬戦振り返り記事のまとめ

記事一覧

【背腹理論】6/15,6/16新馬戦見解【2024-2025】

こんにちは、こんばんは、せばら三四郎です。 今年も何月まで続くかはわかりませんが新馬戦の見解と振り返りをやっていこうと思っています。 今年は主に芝のマイル~中距…

2

【背腹理論】6/8,6/9新馬戦回顧【2024-2025】

こんにちは、こんばんは、せばら三四郎です。 今年も新馬戦の回顧を書いていきます。 主に書くのは芝のマイル~中距離のレースになるとは思いますが 他にも書きたいこと…

2

【背腹理論】6/8,6/9新馬戦見解【2024-2025】

こんにちは、こんばんは、せばら三四郎です。 今年も何月まで続くかはわかりませんが新馬戦の見解と振り返りをやっていこうと思っています。 今年は主に芝のマイル~中距…

1

【背腹理論】6/1,6/2新馬戦回顧【2024-2025】

こんにちは、こんばんは、せばら三四郎です。 今年も新馬戦の回顧を書いていきます。 主に書くのは芝のマイル~中距離のレースになるとは思いますが 他にも書きたいこと…

1

【背腹理論】6/1,6/2新馬戦見解【2024-2025】

こんにちは、こんばんは、せばら三四郎です。 今年も何月まで続くかはわかりませんが新馬戦の見解と振り返りをやっていこうと思っています。 今年は主に芝のマイル~中距…

ミスター長嶋
2週間前
2

2024-2025 養命酒POG本指名

こんにちは、こんばんは。 どうもミスター長嶋です。 今年も身内でPOGを行ったので、その指名馬と指名した理由を色々と書いていこうと思います。 養命酒POGルール ・一人…

ミスター長嶋
3週間前
1

養命酒POG2023-2024を振り返る

お久しぶりです、ミスター長嶋です。 「一年はダービーに始まりダービーに終わる」 毎年POGの度にこの格言を思い出します。 今週ダービーが行われ、来週になれば2歳戦が…

ミスター長嶋
3週間前

【背腹理論】9/16,9/17,9/18新馬戦見解【せばら三四郎】(未勝利戦も)

こんにちは、こんばんは。 せばら三四郎です。 昨年も10月くらいまで新馬戦に関する記事を投稿していました。 今年は少し書き方を変えて、各レース毎にざっくり触れてい…

ミスター長嶋
9か月前
1

【背腹理論】9/9,9/10新馬戦見解【せばら三四郎】(未勝利戦も)

こんにちは、こんばんは。 せばら三四郎です。 昨年も10月くらいまで新馬戦に関する記事を投稿していました。 今年は少し書き方を変えて、各レース毎にざっくり触れてい…

ミスター長嶋
9か月前
1

【背腹理論】8/26~9/3新馬戦振り返り【せばら三四郎】

こんにちは、こんばんは。 せばら三四郎です。 タイトルの通り新馬戦の振り返りです。 今回は2週分まとめて気になった馬を振り返ります 8/27 札幌5R芝1800m・ドゥレイ…

ミスター長嶋
9か月前

【背腹理論】9/2,9/3新馬戦見解【せばら三四郎】(簡易版)

こんにちは、こんばんは。 せばら三四郎です。 昨年も10月くらいまで新馬戦に関する記事を投稿していました。 今年は少し書き方を変えて、各レース毎にざっくり触れてい…

ミスター長嶋
9か月前

【背腹理論】8/26,8/27新馬戦見解【せばら三四郎】(簡易版)

こんにちは、こんばんは。 せばら三四郎です。 昨年も10月くらいまで新馬戦に関する記事を投稿していました。 今年は少し書き方を変えて、各レース毎にざっくり触れてい…

ミスター長嶋
9か月前

【背腹理論】8/19,8/20新馬戦振り返り【せばら三四郎】

こんにちは、こんばんは。 せばら三四郎です。 タイトルの通り新馬戦の振り返りです。 主に取り上げた馬の結果8月20日(日) 札幌5R 芝2000m ウールデュボヌール 1着 サト…

ミスター長嶋
9か月前

【背腹理論】8/12,8/13新馬戦振り返り【せばら三四郎】

こんにちは、こんばんは。 せばら三四郎です。 タイトルの通り新馬戦の振り返りです。 主に取り上げた馬の結果8月11日(土) 新潟5R 芝1600m外 ガルサブランカ  1着 8月…

ミスター長嶋
9か月前

【背腹理論】8/19,8/20新馬戦見解【せばら三四郎】

こんにちは、こんばんは。 せばら三四郎です。 昨年も10月くらいまで新馬戦に関する記事を投稿していました。 今年は少し書き方を変えて、各レース毎にざっくり触れてい…

ミスター長嶋
10か月前

【背腹理論】8/5,8/6新馬戦振り返り【せばら三四郎】

こんにちは、こんばんは。 せばら三四郎です。 タイトルの通り新馬戦の振り返りです。 主に取り上げた馬の結果8月5日(土) 新潟5R 芝1800m外 ファーヴェント 1着 コガネ…

ミスター長嶋
10か月前
【背腹理論】6/15,6/16新馬戦見解【2024-2025】

【背腹理論】6/15,6/16新馬戦見解【2024-2025】

こんにちは、こんばんは、せばら三四郎です。

今年も何月まで続くかはわかりませんが新馬戦の見解と振り返りをやっていこうと思っています。

今年は主に芝のマイル~中距離に絞って予想していこうと思っています。
短距離戦に関しては正直自信が無いのと見方がもう一つわからないので今年は基本的には割愛していくつもりですが、書きたいことがあるレースについては触れていこうと思っています。

今年の背腹理論、「背腹

もっとみる
【背腹理論】6/8,6/9新馬戦回顧【2024-2025】

【背腹理論】6/8,6/9新馬戦回顧【2024-2025】

こんにちは、こんばんは、せばら三四郎です。

今年も新馬戦の回顧を書いていきます。

主に書くのは芝のマイル~中距離のレースになるとは思いますが
他にも書きたいことがあるレースについては少し触れていこうと思っています。

6/8(土)東京5R 芝1600m予想

◎コートアリシアン
〇グラフレナート
▲ハイタイド

結果

1着◎コートアリシアン
2着ベルリネッタ
3着ヴィーデ

5着▲ハイタイド

もっとみる
【背腹理論】6/8,6/9新馬戦見解【2024-2025】

【背腹理論】6/8,6/9新馬戦見解【2024-2025】

こんにちは、こんばんは、せばら三四郎です。

今年も何月まで続くかはわかりませんが新馬戦の見解と振り返りをやっていこうと思っています。

今年は主に芝のマイル~中距離に絞って予想していこうと思っています。
短距離戦に関しては正直自信が無いのと見方がもう一つわからないので今年は基本的には割愛していくつもりですが、書きたいことがあるレースについては触れていこうと思っています。

今年の背腹理論、「背腹

もっとみる
【背腹理論】6/1,6/2新馬戦回顧【2024-2025】

【背腹理論】6/1,6/2新馬戦回顧【2024-2025】

こんにちは、こんばんは、せばら三四郎です。

今年も新馬戦の回顧を書いていきます。

主に書くのは芝のマイル~中距離のレースになるとは思いますが
他にも書きたいことがあるレースについては少し触れていこうと思っています。

6/1(土)東京5R 芝1600m予想

◎ウィンターベル
〇デバッグ
▲マイネルレクエルド
△テーオームサシ
☆キッズウルマ

結果

1着◎ウィンターベル
2着サノノロンドン

もっとみる
【背腹理論】6/1,6/2新馬戦見解【2024-2025】

【背腹理論】6/1,6/2新馬戦見解【2024-2025】

こんにちは、こんばんは、せばら三四郎です。

今年も何月まで続くかはわかりませんが新馬戦の見解と振り返りをやっていこうと思っています。

今年は主に芝のマイル~中距離に絞って予想していこうと思っています。
短距離戦に関しては正直自信が無いのと見方がもう一つわからないので今年は基本的には割愛していくつもりですが、書きたいことがあるレースについては触れていこうと思っています。

今年の背腹理論、「背腹

もっとみる
2024-2025 養命酒POG本指名

2024-2025 養命酒POG本指名

こんにちは、こんばんは。
どうもミスター長嶋です。

今年も身内でPOGを行ったので、その指名馬と指名した理由を色々と書いていこうと思います。

養命酒POGルール
・一人12頭
・一巡目は同時指名で重複したら抽選、二巡目以降はウェーバー→逆ウェーバーの繰り返し(プロ野球のドラフトと同じ方式)
・同一種牡馬の制限はなし。
・新種牡馬は1頭以上指名すること。

今年は参加者12名で行われました。総勢

もっとみる
養命酒POG2023-2024を振り返る

養命酒POG2023-2024を振り返る

お久しぶりです、ミスター長嶋です。

「一年はダービーに始まりダービーに終わる」

毎年POGの度にこの格言を思い出します。

今週ダービーが行われ、来週になれば2歳戦がスタートするということで
昨年の指名を振り返っていきたいと思います。

背腹理論2年目の闘いとなった昨シーズンでしたが結果としては13人中11位と奮わず。
前年の6位から大きく順位を下げる結果になってしまいました。

昨年の本指名

もっとみる
【背腹理論】9/16,9/17,9/18新馬戦見解【せばら三四郎】(未勝利戦も)

【背腹理論】9/16,9/17,9/18新馬戦見解【せばら三四郎】(未勝利戦も)

こんにちは、こんばんは。
せばら三四郎です。

昨年も10月くらいまで新馬戦に関する記事を投稿していました。

今年は少し書き方を変えて、各レース毎にざっくり触れていくような形を取ろうと思っています。

新馬戦前の馬の能力判定方法として昨年から背腹理論というものを導入しています。

背腹理論とはその名の通り競走馬の背と腹の形からその馬の能力であったり個性を見抜くことが出来るのではないかという理論で

もっとみる
【背腹理論】9/9,9/10新馬戦見解【せばら三四郎】(未勝利戦も)

【背腹理論】9/9,9/10新馬戦見解【せばら三四郎】(未勝利戦も)

こんにちは、こんばんは。
せばら三四郎です。

昨年も10月くらいまで新馬戦に関する記事を投稿していました。

今年は少し書き方を変えて、各レース毎にざっくり触れていくような形を取ろうと思っています。

新馬戦前の馬の能力判定方法として昨年から背腹理論というものを導入しています。

背腹理論とはその名の通り競走馬の背と腹の形からその馬の能力であったり個性を見抜くことが出来るのではないかという理論で

もっとみる
【背腹理論】8/26~9/3新馬戦振り返り【せばら三四郎】

【背腹理論】8/26~9/3新馬戦振り返り【せばら三四郎】

こんにちは、こんばんは。
せばら三四郎です。

タイトルの通り新馬戦の振り返りです。

今回は2週分まとめて気になった馬を振り返ります

8/27 札幌5R芝1800m・ドゥレイクパセージ 1着
評価:1勝上位~OP級

442kgと牡馬にしては少し小柄で調教の映像を見た際に感じた線の細さはこの点から来ていたように思います。
レースでは前進気勢の強さが目立つ走りでスローな流れだったこともあり展開的

もっとみる
【背腹理論】9/2,9/3新馬戦見解【せばら三四郎】(簡易版)

【背腹理論】9/2,9/3新馬戦見解【せばら三四郎】(簡易版)

こんにちは、こんばんは。
せばら三四郎です。

昨年も10月くらいまで新馬戦に関する記事を投稿していました。

今年は少し書き方を変えて、各レース毎にざっくり触れていくような形を取ろうと思っています。

新馬戦前の馬の能力判定方法として昨年から背腹理論というものを導入しています。

背腹理論とはその名の通り競走馬の背と腹の形からその馬の能力であったり個性を見抜くことが出来るのではないかという理論で

もっとみる
【背腹理論】8/26,8/27新馬戦見解【せばら三四郎】(簡易版)

【背腹理論】8/26,8/27新馬戦見解【せばら三四郎】(簡易版)

こんにちは、こんばんは。
せばら三四郎です。

昨年も10月くらいまで新馬戦に関する記事を投稿していました。

今年は少し書き方を変えて、各レース毎にざっくり触れていくような形を取ろうと思っています。

新馬戦前の馬の能力判定方法として昨年から背腹理論というものを導入しています。

背腹理論とはその名の通り競走馬の背と腹の形からその馬の能力であったり個性を見抜くことが出来るのではないかという理論で

もっとみる
【背腹理論】8/19,8/20新馬戦振り返り【せばら三四郎】

【背腹理論】8/19,8/20新馬戦振り返り【せばら三四郎】

こんにちは、こんばんは。
せばら三四郎です。

タイトルの通り新馬戦の振り返りです。

主に取り上げた馬の結果8月20日(日) 札幌5R 芝2000m
ウールデュボヌール 1着
サトノオラシオン  4着
ロールオブアームズ 6着
ウインマクシマム  2着

8月20日(日) 札幌5R 芝2000m個人的な予想印
◎サトノオラシオン  4着
〇ウールデュボヌール 1着
▲ウインマクシマム  2着

もっとみる
【背腹理論】8/12,8/13新馬戦振り返り【せばら三四郎】

【背腹理論】8/12,8/13新馬戦振り返り【せばら三四郎】

こんにちは、こんばんは。
せばら三四郎です。

タイトルの通り新馬戦の振り返りです。

主に取り上げた馬の結果8月11日(土) 新潟5R 芝1600m外
ガルサブランカ  1着

8月11日(土) 新潟5R 芝1600m外・ガルサブランカ 1着
まだまだ完成は先かなという印象の馬だったのですが、その現状でこのパフォーマンスというのは末恐ろしさを感じます。
程々のスタートから道中は好位で追走。馬群の

もっとみる
【背腹理論】8/19,8/20新馬戦見解【せばら三四郎】

【背腹理論】8/19,8/20新馬戦見解【せばら三四郎】

こんにちは、こんばんは。
せばら三四郎です。

昨年も10月くらいまで新馬戦に関する記事を投稿していました。

今年は少し書き方を変えて、各レース毎にざっくり触れていくような形を取ろうと思っています。

新馬戦前の馬の能力判定方法として昨年から背腹理論というものを導入しています。

背腹理論とはその名の通り競走馬の背と腹の形からその馬の能力であったり個性を見抜くことが出来るのではないかという理論で

もっとみる
【背腹理論】8/5,8/6新馬戦振り返り【せばら三四郎】

【背腹理論】8/5,8/6新馬戦振り返り【せばら三四郎】

こんにちは、こんばんは。
せばら三四郎です。

タイトルの通り新馬戦の振り返りです。

主に取り上げた馬の結果8月5日(土) 新潟5R 芝1800m外
ファーヴェント 1着
コガネノソラ  3着
イモータルバード 8着
8月5日(土) 新潟6R 芝1600m外(牝馬限定戦)
サフィラ    3着
ニシノコマチムスメ 1着
フラッシュフリーズ
8月6日(日) 札幌5R 芝1800m
ガイアメンテ  

もっとみる