マガジンのカバー画像

えいようの未来

11
これまでの10年とこれからの10年について
運営しているクリエイター

#わたしの仕事

栄養学界隈の研究で一周回ってわかったこと

栄養学界隈の研究で一周回ってわかったこと

こんにちは、えいよう未来のながいです。

わたしは栄養学の専門家ではあるけれど、栄養だけでは、人を健康に、幸せにするには足りないと思っている。そんな管理栄養士です。

栄養って土台だけど、それだけで本当にいいの?を書いた記事です。よかったらお付き合いください。

今、オンラインでスタンフォード大学の講義を受けています。

今の時代はすごいですね。

世界中の論文も、大学の講義もパソコンやスマートフ

もっとみる

目の前の人の役に立てることはなにか?

こんにちは、えいよう未来のながいかよです。

昨日、寝ようと思ったらふわりと浮かんでくることがあってノートになにやら書いていました。

ありません?そんなこと。

今朝はそのノートからこちらのnoteに整理しておこうと思います。

創業期に唯一役立っていたこと。今お取組みをしている企業さまのことを考えていました。

えいよう未来の創業期は、同じくスタートアップの企業様や、献立がない施設に対して一か

もっとみる
会社のこと

会社のこと

こんにちは、えいよう未来株式会社のながいかよです。

えいよう未来では「すべての人が食べることを心から楽しめる社会を創る」をスローガンに掲げ、事業を展開しています。これまでの10年とこれからの10年を考える中で一人で考えるよりもここでみなさんに共有できたら、多角的にまた物事を考えるきっかけになって、より鮮明なビジョンを掲げられそうだなと思いnoteに書き記していくことにしました。

まずは今わたし

もっとみる