ゆるくOL

意識ゆるい系OL。時折り自己肯定感が低い瞬間がおとずれる。まずは継続を目指して書いてみ…

ゆるくOL

意識ゆるい系OL。時折り自己肯定感が低い瞬間がおとずれる。まずは継続を目指して書いてみるとするので、よろしくお願いします。チーズナン。

記事一覧

過去の出来事を思い出して〜、うわぁぁああってなる時

仲良しの子も経験したことあるって言ってたから、世の中の全員が経験したことがあることだと思ってるんだが、 過去の少し恥ずかしい出来事を、ふと思い出して、恥ずかしす…

ゆるくOL
2年前
3

のんびりしているマイペースなひととの生活

実は一緒に住んでいる彼がいる。 彼は少しユニーク、うん、ストレートに言うと少し変なのです。 もちろんそこが好きだし、そういうオチかーいと、ここ辺りでハードルをぐ…

ゆるくOL
2年前
3

サウナの聖地、しきじに行ったら脳みそ溶けた

週末、友人の結婚式で三島へ行くことになり、 せっかくならと思い、静岡に住んでる友人夫婦の家に泊まって帰ることにした。 夜の話し合いにて、1年ぶりに再開した友人と過…

ゆるくOL
2年前
11

お仕事のこと

実は平日は、ゆるくなく、しっかりめにOLしている。 ゆるくOLと名乗っている限りは、 早々にお仕事話しは済ませておきたいところ。 何をやっているのか?エンジニアさん…

ゆるくOL
2年前
3

投稿続けてみた

昨夜の勢いから24h経ち、気持ちはまだホット。 だって、これを書いている今はまだ、昨夜。(?) そう、1つ目のnoteを投稿したらルンルンになり、 「早く、明日の夜にな〜…

ゆるくOL
2年前
3

はじめてみた

誰もが経験があるだろう、憩いの時間。 夜な夜な繰り広げる友人とのLINE。 「手に職欲しい〜」    「わかる〜、会社員辞めたい」 「なんか始めれることあるかな〜…

ゆるくOL
2年前
4
過去の出来事を思い出して〜、うわぁぁああってなる時

過去の出来事を思い出して〜、うわぁぁああってなる時

仲良しの子も経験したことあるって言ってたから、世の中の全員が経験したことがあることだと思ってるんだが、

過去の少し恥ずかしい出来事を、ふと思い出して、恥ずかしすぎて、うわぁあああ〜🤦‍♀️🤦‍♀️🤦‍♀️ってなることがある。
皆さんもありますか?特にお風呂に入ってる時とか。

経験者の友人とは、その現象を、
お風呂でうわぁあ〜ってなるやつ。という名前で呼んでいる。

わたしの、
お風呂うわ

もっとみる
のんびりしているマイペースなひととの生活

のんびりしているマイペースなひととの生活

実は一緒に住んでいる彼がいる。

彼は少しユニーク、うん、ストレートに言うと少し変なのです。
もちろんそこが好きだし、そういうオチかーいと、ここ辺りでハードルをぐーんと下げておく。

どうユニークなのか?まず、寝言がすごい。
昨日の早朝も笑い声がして起きたら、笑い声の犯人は横で寝てる人でした。
以下、その時のとっさの寝言メモ。
メモる側も寝ぼけてて、誤字脱字が残念だが、笑いながら「(あはははと笑い

もっとみる
サウナの聖地、しきじに行ったら脳みそ溶けた

サウナの聖地、しきじに行ったら脳みそ溶けた

週末、友人の結婚式で三島へ行くことになり、
せっかくならと思い、静岡に住んでる友人夫婦の家に泊まって帰ることにした。

夜の話し合いにて、1年ぶりに再開した友人と過ごす日曜日のプランは
・10時目標で9時にアラームをかけ、9〜10時に起きる
・お昼ご飯は、さわやか。
・さわやか食べた後、しきじに行こう
に決定した。シンプルに楽しみ。
見る人が見たら、100点満点のゆるゆるプラン

10時起きに成功

もっとみる
お仕事のこと

お仕事のこと

実は平日は、ゆるくなく、しっかりめにOLしている。

ゆるくOLと名乗っている限りは、
早々にお仕事話しは済ませておきたいところ。

何をやっているのか?エンジニアさんたちに関わる人材サービス業で、
営業をしている。
新卒入社以降、ずっとその会社にいるのでアラサー世代となるとかなりのベテランの域。
業界的に年次関係なく3年目くらいからベテラン扱いはされるけど。

はたらく、は生きること。
収入を得

もっとみる
投稿続けてみた

投稿続けてみた

昨夜の勢いから24h経ち、気持ちはまだホット。
だって、これを書いている今はまだ、昨夜。(?)

そう、1つ目のnoteを投稿したらルンルンになり、

「早く、明日の夜にな〜〜れ」

とウズウズし、
待てずに明日の分を書いてしまっている、浮かれ野郎。
一応、ズルがバレないように、一晩下書きに寝かせておくと決めた。

夜中の、勢いにのっている自分と、
次の日朝起きた時の自分って、ほんとに同じ人?って

もっとみる
はじめてみた

はじめてみた

誰もが経験があるだろう、憩いの時間。
夜な夜な繰り広げる友人とのLINE。


「手に職欲しい〜」

   「わかる〜、会社員辞めたい」

「なんか始めれることあるかな〜」

   「ブログが楽しいらしい〜(動画URL)」



と、何かを始めてみる勇気が湧いてきたので
夜な夜なに、勢いあるままに、はじめてみた。


そのYouTube動画先生によると、
個性と継続が一番大事。との教えだけれ

もっとみる