見出し画像

お仕事のこと

実は平日は、ゆるくなく、しっかりめにOLしている。


ゆるくOLと名乗っている限りは、
早々にお仕事話しは済ませておきたいところ。


何をやっているのか?

エンジニアさんたちに関わる人材サービス業で、
営業をしている。
新卒入社以降、ずっとその会社にいるのでアラサー世代となるとかなりのベテランの域。
業界的に年次関係なく3年目くらいからベテラン扱いはされるけど。


はたらく、は生きること。
収入を得て生活する。自分の能力があがる。はたらくを通じていろんな感情を味わう。社会の役に立つ。
などなど、人生の中の大きな要素として、はたらくがあるのよ〜。

と言うような、深いようで浅いようで〜〜な話を、良く仲良しのエンジニアさん達と話したりする。


60歳を過ぎてもなお、自己研鑽をし続け、柔らかさと頑固さを良い塩梅で持ち合わせるバリッバリの現役エンジニアさん達をみて、

自分が60歳になった時の市場価値って?


と、すぐに自分軸の思考に切り替わり、漠然と不安に苛まれるときもある。

そんな人生の先輩方と日々接しているというのに、
60歳になった時の自分の幸せを考えて努力はおしまない。というタイプではないのです。
ゆるOLといえば、うじうじと悩み続けてしまうタイプなのです。



中学生時代、好きだった男の子がいて。
儚くもその恋は叶わずだったが、その子に卒業アルバムにメッセージを書いてほしいと頼み、書いてくれたのが
「努力できることも、才能だ」と。

ほう。彼によると、その時のわたしは努力できる人だったっぽい。
このnoteを書きながら、ふと淡い思い出を振り返り、その思い出の内容が今の状況と真逆で苦しくなってきたので、今日は金曜日だということを考えることにするぅっ


金曜日、うれしい〜。
地球よ、早く回ってくれ。夜まで。


仕事の話どこいった

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?