マガジンのカバー画像

ライターのお仕事

90
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

「麒麟が来る」の予習にどうぞ、和樂webで掲載されました~室町幕府最後の将軍、ラスボス足利義昭

「麒麟が来る」の予習にどうぞ、和樂webで掲載されました~室町幕府最後の将軍、ラスボス足利義昭

2020年の大河ドラマ「麒麟が来る」。
後半に差し掛かり、登場するのが室町幕府最後の将軍足利義昭。
これに合わせて、ちゃっかり記事を書きました。

足利義昭ってどんな人?あの織田信長が殺せなかった室町時代のラスボス?

織田信長に京の都を追放され、室町幕府は滅亡。
あまり良いイメージがない人ですが、私は「わりと好き」です。
義昭は信長が本能寺の変で亡くなった後10年以上、豊臣秀吉が亡くなる前年まで

もっとみる
保育園まるごとランキングで掲載されました~「保活」負け組からのリベンジ記事

保育園まるごとランキングで掲載されました~「保活」負け組からのリベンジ記事

我ながら「痛い」タイトルをつけてしまいました。
「私の歴史」や「劣等生ママの子育て」マガジンで、長女長男とも認可保育園に落ちたという話は書きました。
しかしその後、子ども達は、認可外保育園→預かり保育充実の幼稚園と、幼児期を無事過ごせました。

転んでもただは起きぬ私。この体験は、ライターとして活かさなくては。

そこで、私の経験を元に書いた記事を紹介します。お陰様で、多くの方に読んでいただきまし

もっとみる
自粛期間中に考えたヨガとライターのお仕事(noteを始めた理由)

自粛期間中に考えたヨガとライターのお仕事(noteを始めた理由)

「鬼滅の刃でヨガ」の記事は、自粛期間中、ヨガのクラスが休講になったときに、考え悩んだ中でできた企画です(写真はほとんど自宅で、長男をモデルにしました。写真は、善逸のポーズ)。

ヨガのクラスがお休みになり、動画作成に進んだヨガ講師も多いです。
私も生徒さんに頼まれ、少しだけ作りました。喜んでいただけたし、勉強にもなりました。機会があれば、今後も作りたいです。

でも。これを継続して作る(いわゆるユ

もっとみる
和樂webで掲載されました~「鬼滅の刃でヨガ」

和樂webで掲載されました~「鬼滅の刃でヨガ」

説明不要の超人気漫画「鬼滅の刃」
ヨガ講師としての私は、そこに出てくるキャラクターを元にヨガのポーズを考え、ブログに載せました。
そして、ライターとしての私は、それを記事にしました。

「鬼滅の刃」をヨガで表現!炭治郎や善逸になりきって運動不足を解消せよ!

こんなぶっ飛んだ企画受け入れてくださった「和樂web」には、感謝感謝です。
ポーズについては記事を見てください。写真と説明文があります。

もっとみる