マガジンのカバー画像

旅の思い出

15
おっさんが1人で遠くに出かけ、風呂入ったりサッカー観たりしている記録です。
運営しているクリエイター

#旅行

東北のこと(その2)

東北のこと(その2)

青森にはキリストの墓がある。その界隈ではよく知られた話だ。

その界隈がどの界隈なのかは私もわからないが、B級スポットとか珍スポットとかいわれる存在の中では超メジャー、いうなればS級のB級スポットである。

♦︎

その存在を初めて知ったのは、みうらじゅん氏の著作だったと思う。高校時代だろうか。

「行ってみたい」
とは思ったものの、田舎の高校生がおいそれと行けるはずはない。
周りの連中が甲子園

もっとみる
九州のこと(その1)

九州のこと(その1)

僕が旅に出る理由は大体2こくらいあって

ひとつめはJリーグの試合が観たいから

ふたつめはドラクエウォークのおみやげを集めたいから

♦︎

岸田繁はそう歌っていたが、私も同様だ。

そんなわけで飛び出せ北海道。2月のある日、九州へと向かった。



降り立ったのは福岡空港。空港に着いてまずすることといえば、もちろん喫煙だ。

福岡空港は「世界で一番喫煙所が充実している空港」として私の中で名高

もっとみる
九州のこと(その2)

九州のこと(その2)

旅人の朝は早い。

朝6時、私は福岡市中央区の唐人町駅にいた。そう、PayPayドームでドラクエウォークのおみやげを手に入れるためである。



駅からドームまでは若干の距離がある。知らない街での早朝散歩。悪くない。

途中、珍妙なモニュメントに出会った。

「健腸長寿」とある。ヤクルト発祥の地だそうだ。色合いがコカコーラゼロなのは見逃してやってほしい。

スーパー大企業であるヤクルトが生まれた

もっとみる
福島のこと(その1)

福島のこと(その1)

信じられないくらい暑かった2023年の8月。東北を訪ねた。

もちろんサッカーとドラクエウォークのお土産が目当てである。旅情なんてクソ喰らえだ。

♦︎

早朝4時に起き、7時台のAIRDOで新千歳から仙台へ。暑さと寝不足によりこの時点で残りHPは8だったが、さらに鉄道でひたすら南下。ドラクエウォークの土産を目指し、アクアマリンふくしまへ向かった。

アクアマリンという名前から、涼しげな風が吹く海

もっとみる
福島のこと(その2)

福島のこと(その2)

UFOとふれあった私が次に向かったのは二本松市。鬼婆伝説ゆかりの寺があるとのことで、それはもう行くしかない。

♦︎

鬼婆とは。

思えば、その詳細を知らないではないか。何の知識もなく伺っては失礼だろうと、事前にちゃんと勉強した。私はちゃんとしているのだ。

勉強した鬼婆伝説の概要は以下の通り。

以上。色々とやりすぎである。

♦︎

そんなわけで二本松駅から炎天下を歩くこと数十分、観世寺にた

もっとみる
日進湯と遅れた飛行機のこと

日進湯と遅れた飛行機のこと

11月12日(日)、夕暮れ。
さいたまスーパーアリーナを見上げながら呟いた。

「アリーナはこんなにもデカいのに、俺はなんて小さいんだ」

♦︎

前日、初雪を観測した札幌から東京へとやって来た。ただの移動日で終わるはずだったのだが、インポッシブル単独ライブ「HELL GAME 5」が催されるというので、ルミネtheよしもとへと足を運んだ。

たまたまタイミングが合ったという大変失礼な理由で観に行

もっとみる