見出し画像

水彩で描く人物画/文豪ヘミングウェイ

 「あなたの7秒を頂けますか」 13枚目

13ヘミングウェイ
<水彩/もりおゆう キャンソン紙に水彩(ガッシュ)原画サイズA2>

僕の望む事は、僕の絵をあなたに見て頂く事です。僕は絵で自分を表現する事を選び、本当に幸いな事に僕はそれを職業として30年近くを過ごす事ができました。「絵」は僕の内面を映す鏡です。

今日の一枚は「文豪ヘミングウェイ」

ヘミングウェイは生涯の内22年間をキューバで過ごしました。男前は言うまでもなく、モヒートとダイキリを好む酒豪でもありました。下世話な話しですが女性にもてたでしょうね、ヘミングウェイは。

この水彩画は医療冊子の表紙として依頼されたもので、糖尿病だった著名な人物を毎回水彩で制作したものです(2011年から2017年まで)。
本デザインはnote用にアレンジしてあります。

何も考えず、何も解釈しないで、7秒間(できれば深く深呼吸をしながら)絵を見て頂ければ幸いです。

あなたにほんの一瞬でもくつろいで頂けたら…そんな風に僕は思っています。

*アーネスト・ミラー・ヘミングウェイ
1899年〜1961年.アメリカを代表する小説家・詩人
1954年『老人と海』でノーベル文学賞受賞


この記事をご覧頂いて、ご自身もヘミングウェイにまつわる記事をお書きになった方がいらっしゃいます。
「もりおゆうさんのヘミングウェイがかっこよったので、ベネチアのHarry's Barを思い出した。」イタリアにお住まいのPizeoさんの記事です。

pezioさん紹介ヘミングウェイ


<全ての著作物は著作権によって守られています>
(All works are protected by copyright.)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?