マガジンのカバー画像

アジア旅行記(2019/12-2020/01)

8
2019年12月から2020年1月まで訪れたアジア6ヵ国(香港、ベトナム、カンボジア、タイ、インド、インドネシア)で感じたことを、国ごと地域ごとに書き綴っています。
運営しているクリエイター

#留学生

#13 アジア旅総まとめ

#13 アジア旅総まとめ

アジア旅 総まとめ

2019年12月14日から2020年1月7日と日をまたいでの30日間(1ヶ月)、私はアジア諸国をバックパック1つで旅行してきました。今回訪問したのは、香港(乗換のみ)、ベトナム(ホーチミン)、カンボジア(プノンペン・シェムリアップ)、タイ(バンコク・アユタヤ)、インド(ムンバイ)、インドネシア(ジャカルタ)の6カ国8都市でした。今まで日本、アメリカ、フィリピンしか経験したこと

もっとみる
#12 アジア旅6カ国目「インドネシア共和国」

#12 アジア旅6カ国目「インドネシア共和国」

アジア旅 6カ国目 インドネシア
現在の正式名称は「インドネシア共和国」

セラマットパギ!(こんにちは/おはよう)
フィリピンに戻ってから2週間、週末を利用して今回はインドネシアに行ってきました。以前、大学の授業でインドネシア経済について調べたり、同国に関する本を読んだことがあったり、友達がいたりしてずっと訪れてみたい国の一つでした。首都のジャカルタに5日間滞在した中で感じた3つのことは「経済発

もっとみる
#11 アジア旅5ヵ国目「インド共和国」

#11 アジア旅5ヵ国目「インド共和国」

アジア旅 5ヵ国目 インド🇮🇳
現在の正式名称は「インド共和国」

ナマステ🙏(こんにちは)
東南アジア諸国の旅を終えた私は友人と別れ、一人でインド最大都市であるムンバイへ向かいました。10日間の寮生活を通して、様々なインドの興味深いところが見えてきました。インドで感じたことは「とにかく人、人、人」「貧富の差を日常的に感じる」「間違いなくこれから発展していく途上国」

① とにかく人、人、人

もっとみる
#10 アジア旅4カ国目「タイ王国」

#10 アジア旅4カ国目「タイ王国」

アジア旅 4カ国目 タイ🇹🇭
現在の正式名称は「タイ王国」

サワディーカー(こんにちは)
私たちはタイの首都であるバンコクと王朝があったかつての都であるアユタヤに行ってきました。マーケットや美味しいご飯に加えて、遺跡を見たり、象に乗ったり、バスで子どもと戯れたりしました。タイで感じた3つのことは「バンコクは先進都市」「国王陛下への尊敬の念が強い」「生活に根付いた仏教」です。

① バンコクは

もっとみる
#8 アジア旅3カ国目「カンボジア王国(プノンペン)」

#8 アジア旅3カ国目「カンボジア王国(プノンペン)」

アジア旅 3カ国目 カンボジア🇰🇭(プノンペン編)
現在の正式名称は「カンボジア王国」

スースダイ(こんにちは)
私たちは、カンボジアの首都でかつ最大都市のプノンペンと観光地として有名なシェムリアップを訪れました。全く違った都市なので、気づきをそれぞれ書いていこうと思います。

プノンペンを訪れて思ったのは「ほぼ中国」「中国企業と現地住民の乖離」「今なお多くの傷痕を残す衝撃的な歴史」

もっとみる
#6 アジア旅1カ国目「香港」

#6 アジア旅1カ国目「香港」

アジア旅 1カ国目 香港🇭🇰
現在の正式名称は「中華人民共和国香港特別行政区」

ニーハオ(こんにちは)
香港はフィリピンからの飛行機乗り換えで香港国際空港を利用しただけですが、通常のトランジットではなく自分で乗り換えだったので、一度入国をしました。

飛行機から見えた中国本土の景色は、同じような見た目をした高層コンドミニアムが並んでいたのが一番印象的でした。夜だったので、光以外は目に見えませ

もっとみる