見出し画像

お試しあれ!退屈な日常を楽しくするためのミッション

①昨日とは違う○○を取り入れてみる


毎日同じことの繰り返しに飽き飽きしてきたときにおすすめなのが『昨日とは違う○○』を取り入れてみることです。

1つ取り入れるだけでも、毎日同じことの繰り返しから脱出できますよ♪

例えば、昨日とは違う道に行ってみると素敵なお店が見つかるかもしれません。昨日とは違う音楽を聴いてみると気分が上がるかもしれません。

昨日の夜に本を読んだなら今日はユーチューブを楽しむとか、昨日の夜に外食したなら今日は自炊してみるとか、昨日話しかけられなかった○○さんに今日は話しかけてみようとか、内容はなんでもオーケー!

ミッションその①
昨日とは違うことを、1つ以上してみる。


②やってみたいけどまだやってないことに着手してみる


やりたいなとは思ってるもののまだやってないことってありませんか?(もちろん私もあります!)

経験上、そういうものは大抵が「やってよかったこと」になります。

…ということで!

重い腰を上げて、一緒にやりたいなと思ったことにトライしてみませんか?(^-^)

私は今週、陶芸に挑戦してみることにしました。

もう数年間ずーっと「陶芸やりたいやりたい」と言い続けてるのですが、陶芸教室に予約を入れたことはありませんでした。

でも最近本当に素敵な陶芸教室を見つけました。

自分の手で作ったカップにコーヒーを、自分の手で作った大きなお皿にご飯を盛ることは小さな夢だったので、行ってきます!!!

ミッションその②
やりたいけどやってなかったことをやってみる


③カレンダーに、非日常をセットしてみる


日常が90%だとして、残りの10%を非日常にしてあげるだけで、人生がぐっと濃くなります。

例えば、旅行。

海外旅行に行く時間がなくても全然オーケー。

生活圏から少し離れたプチ旅を実行してみるだけでも、新鮮な体験ができますよ。

私の次の旅先は、式根島になりそうです。

飛行機に乗らなくても東京からジェット船で行ける島だそうで、海と山が美しく、なんか映画に出てきそうな島だなぁと思ったので行ってみることにしました。

スキューバダイビングと登山に挑戦してみます。

旅行に限らず、『初体験』をしてみるのもオススメです。

慣れ切ったことから離れて、あえて不慣れな『初めて』を取り入れてみる。

初めての楽器、初めてのカメラ、初めての調理器具、初めてのボルダリングなどなど….ほんと何でもいいのですが

今までの私(俺)ならやろうとすら思わなかったことであるほど、新鮮度が高くなります。

大人だからこそ、初めてのことをどんどんやってみる。分からないことにどんどんチャレンジしてみる。

これこそが最強のアンチエイジングだと思ってます!

ミッションその④
カレンダーに非日常や初体験をセットしてみる


⑤たま〜にヒヤッとするくらいのお金を使ってみる


ヒヤッとするくらいのお金をかけた先に待っているのは、大抵の場合『革命』です。

今の自分にとっての大きなお金を動かすことって
人生を動かすパワーがあると思うんです。

私にとってのそれは、パソコンを買ったこととカナダへのワーキングホリデーでした。

この2つは私にとって決して安くありませんでした。むしろ、直前まで本当にいいのだろうか…と渋っていました。

でも実際にそこにお金をかけたことで、人生がぐぐぐーーーっと動きました。

パソコンを買ったから翻訳者になれたし、ウェブデザイナーになれました。

ワーキングホリデーをしたからこそ、世界中に繋がりができたり、外国で働いたり、泣きそうになるくらいの絶景を見ることができました。

なにより

お金って、使った直後は
ドーンと減るけど

ちゃんと使いさえすれば
ちゃんと(あるいはそれ以上)戻ってくるんだな

っていうことを知りました。

積立ニーサもいいですが、投資家気分で自分にとってよさそうな何かに大胆にお金を使ってみる経験があってもいいと思います。

肝試しよりもドキドキしますが、何かしら人生が動きます。

ここで、おすすめポイントを紹介します。

ヒヤッとするお金を払うことで

・理想の自分やライフスタイルに近づけそうか
・見たかった景色が見えそうか
・自分のことをもっと好きになれそうか
・人生がいい方向に動きそうか

1つでも当てはまるなら、私の中ではゴーサイン。

逆に

・健康を害するもの
・ギャンブル的なもの
・後で自分が何かと困りそうなもの
・よく分からないもの

には一銭も使わないようにしています。

そして

・「たま〜に」であること
・買うものについて念入りに調べること
・生活に支障が出ない程度の『ドキドキな額』に抑えること

であることはちゃんと守っています!(°▽°)



おわりに


いかがだったでしょうか?☺︎

これを読んだ誰かの日常がちょっぴりワクワクすることを願ってます。


楽しみは、いつだって自分の手で作れる。


この事実を知った時、私はとっても驚きました。

なんだ…

楽しいことが起こるのを待ち侘びなくたって
誰かに楽しませてもらうことを期待しなくたって

楽しくないなら
自分で楽しくしてみればいいのか〜
って。

そしてこのことを知った途端、

生きることに対して自信が湧いてきました。

なぜなら…

自分の手で日常を楽しくするできるということは

自分の手で人生を楽しくできることとイコールだから!




こちらもおすすめです♡




本当にありがたいし、嬉しいし、書き続ける糧になります♡いただいたサポートには1つずつお返事し、大事に使わせていただきます☺︎