見出し画像

縁にまかせてみるのも良い

生まれて初めて失恋したとき、涙が枯れるまで泣き散らした。

その頃はあらゆるワードで検索を試みては、傷を癒すヒントを探したし、とにかく復縁のヒントが欲しかった。

ラインが鳴る度にもしかして….!!と淡い期待を抱いては裏切られた。

悲しくて試練のような日々だった。


そんなしんどい時期に、誰かのブログに


縁のある人とは、また繋がる


と書いているのを見た。

心がフワッと楽になったのを覚えている。


あれこれもがくのはやめにして

過去の粗探しをやめにして

シンプルに縁がなかったんだと思うようにした。

ずっと認めたくなくて

気づかないフリしてた事実。

でも、縁がないならしょうがないと思えた。


✳︎


言葉では説明しずらいけど

縁があるものとないものというものは

勘で分かったりする。


例えば

縁のある人は、この先も繋がり続けるんだろうなという根拠のない自信が生まれる。

環境やライフスタイルが変わっても再会し続けるんだろうな…とうっすら感じたりしたことはないだろうか?

私はそう思った人とは実際に再会してきた。

ちなみに今の恋人ティムとは一度お別れしたけど

結局また付き合うことになった。

幾多もの困難を乗り越え

コロナで2年以上会えなくても切れなかった。

勘だけど、ティムとは山や谷があったとしても

一緒に乗り越えていくと確信している。

強い縁がある。そう強く感じている。



対して

縁のない人にもまた、この先はもう会わないだろうなという根拠のない自信が生まれたりする。

その人達とは、環境やライフスタイルが変わった瞬間どんどん遠くなってしまう感じがある。

そう思った人とは実際に再会しなかったし、今どこで何をしているのかも分からない。


縁のある人とは繋り続けるし

縁のある学校には受かるし

縁のある職場からはお祈りメールは届かないし

縁のある仕事はどんどん上手くいくし

縁のある街にはまた帰ってきたりする。


対して、縁のない人とはもう会わないし

縁のない学校には受からないし

縁のない職場からはどれだけベストを尽くしてもお祈りメールが届く。

縁のない仕事はどう頑張ってもうまくいかないし

縁のない街には帰ってこない。


私は縁というものを結構信じている。

勘というものはわりと当たるもので

強く感じることはそうだったりするし

違うなと思うものも、やっぱり違ったりする。

もちろんやれることは一生懸命する。

でもやるだけやってみたら肩の力をぬいて

コインを投げるかのように

海に浮かぶかのように

縁や流れに身をゆだねて過ごしてみるといい。

縁というものは

自分に合ったものを教えてくれるから。


✳︎


りこぴんnoteについて

自身の冒険や挑戦を通して発見した「こういう考え方や生き方もあり!」を紹介する、価値観のセレクトショップ的な場所を目指して発信しています☺︎ 私の夢は、読むたびにワクワクしたり、新しい選択肢が見つかったり、幸せに近づくようなエッセイを届け続けること🍹

その他の記事はこちらから!

💌NEW ご自愛 note 明日完結します!
お楽しみに!☺︎


メンバーシップ限定マガジンもおすすめです♡


その他マガジン一覧





本当にありがたいし、嬉しいし、書き続ける糧になります♡いただいたサポートには1つずつお返事し、大事に使わせていただきます☺︎